お弁当にしても美味しい!
かぼちゃのきんぴら
調理時間
約10分
カロリー
140kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
かぼちゃのきんぴらのご紹介です♪みんな大好きな甘辛味!ごま油で炒めて香りよく仕上げるので、ごはんのおかずにもぴったりです。彩りもきれいなのでお弁当のおかずにもおすすめです。ぜひ一度お試しください♪
手順
1
かぼちゃは細切りにする。
2
フライパンにごま油を入れて、かぼちゃを入れて中火で3〜4分加熱する。 砂糖、しょうゆを加えて混ぜ、1分程度炒める。いりごまをかける。
よくある質問
- Q
お弁当におすすめのかぼちゃレシピを他にも教えてください。
- Q
カボチャでお弁当のサンドイッチも作れますか。
Aかぼちゃマッシュしたサラダを挟んだサンドイッチはこちらをご参考にしてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- かぼちゃの味を活かすには、もう少ししょうゆを減らしてもいいかなと思います。 砂糖小さじ1、みりん小さじ2、しょうゆ大さじ1/2、水大さじ1で味付けしたら、私好みになりました。
じゃすみん
胡麻が好きなのでレシピより多めにふりかけました。 簡単に作れて美味しかったです。家族からも褒められました。しかし、お醤油を少なめにした方が沢山食べられるなぁ〜と思いました。ビビリン
美味しかったです。ただ、味付けが今一つに感じたので、お酒とみりんを少しだけ足しました。鍋底研究家
我が家で採れた🎃かぼちゃで作ってみました。 いつもは煮物にするのですが、かぼちゃは時間もかからずとても簡単にできました。
もっと見る
「かぼちゃ」の基本
関連記事
もっと見る
しお。