DELISH KITCHEN

定番のヘルシーおかず!

いんげんの胡麻和え

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    73kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

和食の人気おかず「胡麻和え」♪いんげんを茹でて、特製の胡麻だれと和えるだけという簡単レシピです。あっという間にできるのに、シャキシャキ食感と胡麻だれの香ばしい風味がやみつきになるおいしさ!何度も繰り返し作りたくなるホッとする味です。お弁当味もおすすめです。

材料 【2人分】

  • いんげん 150g
  • 白すりごま大さじ2
  • 大さじ1
  • 和風顆粒だし少々
  • 砂糖小さじ2
  • しょうゆ小さじ2

手順

  1. 1

    いんげんはへたを切り落とし、斜め切りにする。鍋に湯をわかし、いんげんを入れて1分ほど茹で、水にとる。冷めたらザルにあげ、水気を切る。

  2. 2

    ボウルに白すりごま、水、和風顆粒だし、砂糖、しょうゆを入れて混ぜ、いんげんを加えて混ぜる。

よくある質問

  • Q

    冷凍インゲンでも作れますか?

    A

    冷凍インゲンでもお作りいただくことは可能です。水っぽくなる可能性がありますので様子をみてお味を調整してください♪

  • Q

    ねりごまでも代用できますか?

    A

    風味は異なりますが、可能です。

  • Q

    めんつゆで代用できますか?

    A

    水大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1を入れてお作りください。味を見て分量を調整してください。

  • Q

    さやえんどうでも代用できますか?

    A

    さやえんどうで作る際は、筋を取り除いてください。ゆで時間は30秒ほどにしてください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 抹茶

    手早く作れるので助かります! 水を入れると味が薄くなってしまうので調味料だけで混ぜ合わせる方が良いです。 もう何度もこのレシピ見ながらリピートして作っています。
  • el

    水入れないほうがよかったな
  • トコ

    レビューを参考に練りごまとすりごま半々で作りました。 甘さも程よくとても美味しくできました
  • まり

    業務スーパーの冷凍インゲンを使いました。美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「いんげん」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事