レンジで作る!
厚揚げのくるくる肉巻き火を使わずレンジで簡単調理!夕食のおかずにおすすめです♪厚揚げを薄切り肉で巻いてボリュームアップ!
レビュー
- にゃんにゃむニーナうーーーーみゃーーーーにゃーーーかったにゃ。厚揚げは油抜き不要と書いてあったにゃ、でも油抜きしましたにゃ。香ばしかったにゃ。 おはようございます。今日も大好き。 22日朝ご飯は、 ほっとあたたまる、なすとまいたけの味噌汁 こちらに載せました。 お味噌はと、と、東京様のお味噌です。舞茸のせいでちょっと黒くなって申し訳にゃーんだわにゃ。 他には、 レンジで作る、厚揚げのくるくる肉巻き こちらにも載せます。 ぬか漬け、あまりにも小さすぎるアジノヒラキ(ネコならもう1ぴき食べられるにゃ🐟🐟🐈⬛)、ほうれん草とにんじん、納豆です。 いただきます。 ミニチュアのシルバニアが食べそうなサイズだったアジノヒラキなので2匹ペロリにゃ。笑 🐟🐟🐈⬛
- ゆず☆まゆレンチンだと合わせ調味料が固まり、油が分離したりしましたが、それを除けば味自体は美味しくできました。調味料をしっかり混ぜて、厚揚げにまんべんなく絡めることが上手く出来上がるコツだと思います。
- ひろ厚揚げがもっちりして満足感があります。 キムチ味と半々で作りましたが、とにかくご飯と相性完璧! フライパンで作りました。 子供も大人も大満足でした。
- ゆーゆー安くてボリューミーだから給料日前は助かるし、レンチンで出来るおかずは特に夏は重宝するからお気に入りに追加しました。 ただ、タレの片栗粉が多過ぎて、1つずつタレをしっかり絡ませたけど、タレだけで固まってました。 (次回用に)タレの片栗は半量で作ってみよう
とろけて甘い!
ごろごろ新玉ねぎの生姜焼き東海テレビ「スイッチ!」で紹介!ビニール袋に材料と調味料を入れてモミモミ。フライパンでさっと炒めるだけの、ご飯にぴったりなおかずです。新玉ねぎは火を通すとより甘くなります。
レビュー
- 納豆島麺つゆでこんなに美味しくいただけるんですね。新発見です!また絶対作ります。
- みつごんの妻肉350g、玉ねぎ230g、味醂大さじ1.5、麺つゆ大さじ4.5で作りました。 炒めて出た水分がなくなるまで炒め、仕上げに胡椒を振りました。 普通の玉ねぎで作りましたが、とっても美味しかったです。
- みかん簡単で美味しかったです! 豚こま肉だからこそタレがよく絡んで美味しく出来上がったのかな〜と思います
- ケンシロウ凄く楽で簡単に出来ます。新玉ねぎの甘さが良い感じです。とても美味しくいただきました。
ごはんが進む♪
レンジで鶏チリたまごピリ辛で濃厚なチリソースにふわふわの卵が相性抜群♪むね肉も片栗粉を揉み込むことで柔らかく仕上がります。
レビュー
- ぽちぽこかーぷとても美味しく簡単にできました。玉子は3個を使ったので、少しレンチンし過ぎた❢かなと感じています。ごちそうさまでした。火を使わなくても済む!夏にはぴったりのメニューです😋🐼
- アール鶏もも肉で作りました。 卵はふわふわでお肉はピリ辛、初めてですが上手くできてすごく美味しかったです! 洗い物も少なくて良かったです。
- パムツマミにもなるし、美味しかった😋
- まーさん2ヶ月以上冷凍されていた胸肉で作りました😅が、胸肉超しっとり!柔らか〜い!! 袋の中で塩コショウとお酒を揉み込んで、暫く冷蔵庫で寝かせてから、レンチンする少し前に同じ袋の中に片栗粉を投入して更に揉み込み、調味料のボウルの中へ。割と大きめのそぎ切りにしたのですが、レシピ通りのレンチン時間でバッチリ👌念のため2分以上そのまま置いてから混ぜました。 野菜も摂りたかったので、サニーレタス、胸肉、玉子と盛り付けたら色が綺麗でした✨ とても美味しくできたのでまたリピしますっ👍
豆腐でカサ増し!
たけのこの豆腐肉だんご大きめに切ったたけのこの食感を楽しめる肉団子です♪赤身のひき肉と水切りした豆腐を使い、揚げずにフライパンで焼くことでカロリーを控えました。
発酵なし&フライパンで♪
明太子チーズパン東海テレビ「スイッチ!」で紹介!もっちり食感にとろ〜りとろけるチーズが絶品です。 甘じょっぱい味付けが癖になる! お子様とも一緒に作れるお手軽パンはいかがでしょうか?
レビュー
- ねい年始の明太子が余っていたので、休日のランチに作って見ました。ホットケーキミックスを使うので手軽にできます。焼いてる時、思いの外膨らむので間隔に注意ですね。ホットケーキの甘さと明太子の塩気、辛みが絶妙です。見た目より、ふんわり柔らかでした。
めんつゆで簡単♪
豚肉とほうれん草のさっと煮豚肉の旨味が煮汁に広がり、ほうれん草もだしの効いたしっかりとした味に♪ねぎは千切りにしてふんわりとのせ、見た目もおいしく仕上げます。
レビュー
- あんちょびさっと煮るだけなので、とても時短になります。 味付けもめんつゆで失敗がないです。 我が家はすりおろし生姜を足しました。 水菜のサラダと一緒に作りました。
- ゆーみん冷凍しておいたしめじも足してボリューム満天! 煮汁にショウガのすりおろしも入れていただきました!! ビールにぴったりですよ
- mame我が家メモ☆一枚写あり ・豚バラ 200g ・ほうれん草 1袋 ・ねぎ 5cm ・めんつゆ 大さじ3 ・水 300cc ・味どうらく小さじ1 次回は小松菜で作ってみる! 2022.03.08 ・小松菜でもおいしいけど、小松菜のイガイガが残る。
- シャチ皆さんの参考にしょうが足しました。 最高に簡単でおいしいです。
なすのみで簡単副菜!
なすのごまポン酢和え材料はなすと調味料だけ!誰でも手軽に作れるスピード副菜のご紹介です!忙しい時にもピッタリのレシピです!
レビュー
- elサラダ油でも十分美味かった
- 織姫美味しいです! なす大好きなのでまた作ります! 夏にいいですね♪
- ふわもこナスをさっぱりと食べたい時にいいですね♪すりごまは面倒なので、白入りゴマを入れました。温かいままでも勿論美味しいですが、冷蔵庫で冷やして食べても美味しかったです! ごま油と、ポン酢と生姜が夏にピッタリです。
- ふくみみ調味料はそのままで大きめのなす2本で作りました。さっぱりした味ですが少し甘味もありでとてもおいしかったです。
おつまみに!
タコのねぎ塩まみれコリコリとしたタコの歯ごたえとピリッとスパイシーなねぎ塩ダレが病みつき!一口食べたら箸が止まらなくなる絶品おつまみ♪材料を切って和える、わずか10分で作れる初心者でも安心の一品です。ご飯のお供としてももちろんおすすめです。
レビュー
- 12時12分塩少なめ以外はレシピ通り。 簡単に美味しいおつまみが出来上がりました🌟⋆꙳
- あきすぐに作れて助かりました! お腹空いてたので、ご飯にのせて卵乗せて丼も美味しかったです
- Saejimaかなり簡単にできました。 我が家は塩味に敏感なので調味料は分量よりかなり少なくしましたがそれでもまだ塩気が強かったので、塩気に敏感な方は少なめにすると良いと思います。 お酒に合う理想のおつまみです。 美味しかったです!
- みー美味しくて、簡単なので、我が家の定番になりました!
可愛くラッピングして♪
チョコのスイートポップコーンピンクと白の可愛らしい色合いでプレゼントにもぴったり!お好みで刻んだナッツやトッピングシュガーをちらすのもおすすめです♪
レビュー
- にこの思ったより味が無かったです、、
- 2019/03/26のおすすめ