DELISH KITCHEN

レンジで作る!

厚揚げのくるくる肉巻き

3.4

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    490kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

火を使わずレンジで簡単調理!夕食のおかずにおすすめです♪厚揚げを薄切り肉で巻いてボリュームアップ!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    厚揚げはキッチンペーパーで余分な油を拭き取り、8等分に切る。

  2. 2

    豚肉は半分の長さに切り、塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    豚肉1枚を広げて厚揚げを手前において巻き、向きを変えてもう1枚巻く。同様に計8個作る。

  4. 4

    耐熱容器に☆を入れて混ぜ、3を入れてからめる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱する。

  5. 5

    ラップをしたまま2分余熱で火を通す。転がしながら全体にたれをからめる。

レビュー

3.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ゆず☆まゆ

    レンチンだと合わせ調味料が固まり、油が分離したりしましたが、それを除けば味自体は美味しくできました。調味料をしっかり混ぜて、厚揚げにまんべんなく絡めることが上手く出来上がるコツだと思います。
  • ひろ

    厚揚げがもっちりして満足感があります。 キムチ味と半々で作りましたが、とにかくご飯と相性完璧! フライパンで作りました。 子供も大人も大満足でした。
  • ゆーゆー

    安くてボリューミーだから給料日前は助かるし、レンチンで出来るおかずは特に夏は重宝するからお気に入りに追加しました。 ただ、タレの片栗粉が多過ぎて、1つずつタレをしっかり絡ませたけど、タレだけで固まってました。 (次回用に)タレの片栗は半量で作ってみよう
  • ばあば

    これってフライパンで調理がおすすめですねー

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る