デリッシュキッチン

  • 「みかんの斜めゼリー」のレシピ動画

    缶詰でお手軽に♪
    みかんの斜めゼリー

    4.5

    (
    20件
    )

    ゼリーとミルクプリンの2つの味を一度に楽しめる、贅沢スイーツを作ります。火を使わずに作れるのがポイントです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      500前後

    水 粉ゼラチン(みかんゼリー用) みかん缶 砂糖 水 粉ゼラチン(ミルクプリン用) 砂糖 牛乳 ミント

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • syo
      斜めにするのが面倒だったので真っ直ぐにしました。簡単でまた作りたいと思いました。
    • バンビーナ
      みかんゼリーの爽やかさと、ミルクゼリーのコクが合わさって、とっても美味しい! 斜めにするのも動画だと分かりやすく、ひと手間でオシャレに見えます。 今回みかん缶ではなく、庭で採れたみかんをシロップ漬けにした自家製をつかったので、みかんのカタチが綺麗に見えませんが、みかん缶を使えば色やカタチももっと見栄えが良いと思います。でもこれはコレで、なんだか泡だったビールみたいで面白いかな😆🍺
    • マシュまお
      斜めで作るのが零れそうでしたが、上手く綺麗に出来ました❗
    • Mermaid
      めっちゃ美味しかった 上の牛乳を冷やす時に冷凍庫10分で冷やすと上が柔らかい杏仁豆腐、下はみかんゼリーでめっちゃ美味しかった これオススメ
  • 「パイン缶ゼリー」のレシピ動画

    材料少なく簡単♡
    パイン缶ゼリー

    4.4

    (
    16件
    )

    パイン缶で作るとっても簡単なデザートレシピ。ひんやりプルプル食感です♪火も使わずにレンジで作れます!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      300前後

    パイナップル缶 水 粉ゼラチン

    • ※1人分あたり(4人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • syo
      バットがなかったのでカップで作りました。 あっさりして美味しかったです。
    • 花子
      簡単で涼しげで綺麗なデザート 本当に材料が少ない酸味と甘味のバランスが良いですね
    • 初心者
      簡単に作れました。甘さもちょうどよくて美味しかったです。
    • アイス
      簡単で作りやすかったです。 パイン缶がなかったので,みかん缶で作りました。
  • 「青空ゼリーフロート」のレシピ動画

    親子で一緒に作る♪
    青空ゼリーフロート

    難しさ★ 夏の青空をイメージした爽やかなゼリー♪ブルーハワイのかき氷シロップでゼリーを作って青空に見立て、雲はギリシャヨーグルトで!ギリシャヨーグルトは水切りヨーグルトでも代用できます。お好みでバニラアイスクリームでも!本レシピは小学生以上のお子さまを対象に、親子で一緒に楽しみながら料理ができるレシピとして考案しています。【やってみようポイント】を参考に、ぜひ挑戦してみてください♪また、お子さまが調理する際は目を離さず、見守ってあげましょう。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      420kcal

    • 費用目安

      400前後

    かき氷シロップ[ブルーハワイ] 水 粉ゼラチン[ふやかさないタイプ] ギリシャヨーグルト[加糖] アイスクリーム[バニラ]

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「キラキラフルーツゼリー」のレシピ動画

    カットフルーツで!
    キラキラフルーツゼリー

    4.4

    (
    10件
    )

    ゼリーを崩してカットフルーツと重ねれば立派なデザートに♪キラキラ輝いておもてなしにもぴったり!とっても簡単に作れます。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      500前後

    水 砂糖 レモン汁 カットフルーツ 水 粉ゼラチン

    • ※1人分あたり(4等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あおい
      レモン汁がなかったのでみかんジュースで代用しました♪ とっても簡単で子供も大喜びです!
    • るあた
      私はとってもお菓子作りが下手くそなので、ちゃんと出来るか不安でした💦でも、以外に手早く出来て良かったです!
    • さくら
      ゼリーがレモン味で、夏に合いそうなとても爽やかで食べやすい味でした。 ゼリーはぷるぷるでやわらかくて、美味しかったです。すぐ出来て、作りやすかったです。
    • れい
      見た目が可愛い🥹来客用に良い!
  • 「キウイとレモンゼリーのティードリンク」のレシピ動画

    1/3日分のビタミンCが摂れる!
    キウイとレモンゼリーのティードリンク

    フレッシュなレモン汁を使ったさっぱりとしたレモンゼリーに、プチプチ食感がおいしいキウイを合わせた夏にぴったりなドリンクをご紹介!ジャスミンティーを合わせて爽やかな風味を感じられる一品に仕上げました♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      300前後

    ジャスミン茶 キウイ レモン はちみつ 氷 砂糖 水 粉ゼラチン[ふやかさないタイプ]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ナタデココのサイダーゼリー」のレシピ動画

    食感が楽しい♪
    ナタデココのサイダーゼリー

    4.7

    (
    21件
    )

    ナタデココがたっぷり入ったさわやかゼリーのレシピです♪シュワシュワゼリーとナタデココの相性抜群!レンジだけでお手軽に作れます。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      84kcal

    • 費用目安

      100前後

    サイダー 砂糖 レモン汁 ナタデココ 粉ゼラチン 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • マナミ
      サイダー500mlで作りました。 簡単で美味しくて、ゼリーなのにシュワシュワしてて夏にピッタリですね。 また作ります。
    • ひのえ
      簡単でとても美味しかったです! 少し、サイダーのシュワシュワが残っておいしかったです! いつでも作れるのでうれしいです!
    • カーリング
      めちゃいいー
    • コワレ
      作るのが簡単なので初心者でもすぐ出来ます! 炭酸が飲めない私ですがサイダーの少し残ったシュワシュワ感が美味しかったです♪ 素晴らしいレシピをありがとうございました!
  • 「いちごとヨーグルトの2層ゼリー」のレシピ動画

    見た目もかわいい♡
    いちごとヨーグルトの2層ゼリー

    4.5

    (
    16件
    )

    ヨーグルトといちごを混ぜたピンクのゼリーといちごをたっぷり閉じ込めたゼリーを2層に冷やし固めた贅沢デザートです!ヨーグルトが味を引き締めてくれて爽やかな味わいになります♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      40kcal

    • 費用目安

      800前後

    いちご 水(ゼラチン用) 粉ゼラチン 水 砂糖 レモン汁 ヨーグルト[無糖] 牛乳 砂糖

    • ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • クランベリー
      とっても簡単で春らしい旬の🍓を使って2層の可愛いゼリーが出来上がりました。 取り出す時に失敗して崩れたのが残念です
    • こむぎこ
      さっぱりとして、食べやすいゼリーでした。簡単なのに、見た目もかわいらしく、作った子供たちも型から外した時に歓声をあげていました。
    • ぶーちゃん
      初めてでも美味しく出来ました♪ 型から抜く時が最難関ですね、少し歪んでしまいました。
    • K
      楽しく美味しいデザートです〜
  • 「ふるふるコーヒーゼリー」のレシピ動画

    お口でとろける♪
    ふるふるコーヒーゼリー

    4.5

    (
    69件
    )

    ぎりぎりの量のゼラチンで固めたとっても柔らかな食感のコーヒーゼリーです。お口直しのデザートにもおすすめ!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      300前後

    インスタントコーヒー 砂糖 お湯 粉ゼラチン 水 生クリーム 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • たいなむ
      とても簡単で、美味しくできました! ダイエット中なので砂糖を少なめにしました!
    • yukarincho
      初めて作ってみました。 とっても美味しくできました‼︎
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • まさちゃん
      ほろ苦いコーヒーゼリーで食べやすいです。ホイップクリームを乗せました。
  • 「りんごとヨーグルトのゼリー」のレシピ動画

    おもてなしにもおすすめ!
    りんごとヨーグルトのゼリー

    3.8

    (
    40件
    )

    ヨーグルトゼリーにごろごろ果肉のりんごゼリーを重ねた見た目も綺麗なデザートです♪優しい甘さと酸味が相性抜群!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      136kcal

    • 費用目安

      400前後

    ヨーグルト[無糖] 牛乳 はちみつ りんご はちみつ 水 レモン汁 水(ゼラチン用) 粉ゼラチン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Totoro's friend
      初回はりんご1/2量、ハチミツ10g×2レモン汁大さじ3分の2に減らして作りました。ヨーグルトゼリーは20分くらいしたら、すでに固まってきていて、上にりんごゼリーを載せても大丈夫でした。りんごゼリーの方も、40分くらいで結構しっかり固まるゼリーでした。ちょうど良い甘さで、美味しかったです。 写真は2回目。今回はりんご3/4量、レモン汁大さじ1にしてみました。りんごの方は固まるのに1時間くらいかかりました。今回も美味しかったです。
    • ハル
      簡単にできました。サッパリした味でこれからの季節にはピッタリです。 個人的にはもう少し甘さが欲しいので 次作る時は砂糖少し入れたいと思います。
    • syo
      あっさりしていて美味しかったです。
    • 末っ子
      りんごが家になかったので代わりにアプリコット(あんず)缶詰めで作りましたが美味しかったです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 個人的には下のヨーグルトゼリーが特に美味しかったので次作るときは上の部分をみかんの缶詰とかに変えて作ってみたいです! 型は15cmの底抜ける丸型を使いました  2回目 下の部分は無糖のヨーグルトで上の部分をみかんに変えて作りました。個人的にはヨーグルトは無糖よりも加糖のほうが断然美味しかったです!洗い物が面倒なので缶みかんの汁だけ捨ててその容器でそのまま作りました。はちみつ入れずに水をオレンジジュースで代用しレモン果汁も目分量で入れましたがとっても美味しかったです。家族に大好評でした。また作って欲しいと言われちゃいました😏
  • 「いちごのサイダーゼリー」のレシピ動画

    シュワっと甘酸っぱい!
    いちごのサイダーゼリー

    4.2

    (
    35件
    )

    いちごの酸味とサイダーのシュワシュワ感がたまらない! お菓子作り初心者でも簡単につくれるいちごのデザート♪ クリスマスの時期にもおすすめです!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      500前後

    いちご サイダー ミント 水 ゼラチン 砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 玉子焼き
      サイダーがなかったので、強炭酸を使いました。強炭酸水は甘くないのではちみつレモン味にアレンジしました。 ゼラチンをふやかしてから、はちみつ大さじ2、レモン汁大さじ2と水70mlを合わせてから温め、ゼラチンを溶かしてから、炭酸250mlと合わせました。 水分量が増えましたが、ゼラチン5gでもきちんと固まりました。 ゼラチンは沸騰するのが苦手なのでふつふつしたらすぐに加熱を止めました。 いちごと一緒に一袋100円程度のナタデココを使用しました。 甘酸っぱい中にしゅわしゅわフルーツとナタデココで美味しくいただきました^_^
    • くみこりぃ☆
      めちゃくちゃ綺麗に出来ました! 彼から何処かのカフェかと思ったと! 泡を綺麗に作るにはドボドボ注がない事がコツのよう。 簡単で映えて美味しくてコスパも良くて最高。
    • syo
      炭酸の泡が凄くて上の方が白くなってしまいましたが、味は美味しかったです。
    • しとっぺ
      好きなアイドルが炭酸飲料のCMキャラクターに就任しそれに伴うキャンペーンに参加すべく毎日炭酸飲料を摂取しているのですが、こちらのレシピのおかげで違う摂取方法が生まれて嬉しかったです。ついでにいちご狩り大好きお母さんからのお裾分けのいちごが活躍できてなにより。シュワッとして美味しかったです。レビュー見ててゼリーが固まるか心配でしたが上手く固まりました。ゼラチンふやかす時間長い方が固まりやすいのかな?