
02/10のおすすめ
作成日: 2017/02/10
更新日: 2022/10/19
02/10のおすすめを紹介! おもちホットケーキ 半割り玉ねぎの照り焼き ハッシュドポテトなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ふんわりしっとり!
おもちホットケーキ切り餅の活用レシピをご紹介!生地に切り餅を入れることでもっちりしたホットケーキに仕上がります♪焼き餅にマンネリを感じたら、洋風で楽しんで見てください。 ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年1月
レビュー
- よしをモチモチで美味しい‼️ 腹持ちも良さそう😁はちみつとかより、黒蜜の方が合いそうな食感かな☝️
- ももパクふわふわで、とても美味しかったです
- やぴみもちもちで食べ応えありました😊
- ハワイ島の田舎っぺNew Year’s Eve なので 餅が食べたいけど2歳の息子が喉を詰まらせたら怖いので餅パンケーキ作りました😆 喉も詰まらないし安心で「美味しい 美味しい」って言って食べてました😍
玉ねぎの甘さがたまらない!
半割り玉ねぎの照り焼き焼くだけ簡単な半割り玉ねぎの照り焼きのご紹介! 照り焼きソースが玉ねぎの甘さを引き立てます! 皮ごと焼くことで甘みがさらに増します♪
レビュー
- ごとう優しい味で美味しかった!! 焼く前に600w4分しました!
- のんちゃん玉葱の甘み‼️とても美味しい🤗皮剥いてしまったのが残念⤵️
- かつとても簡単に美味しくできました!
- ごーやとっても美味しくできました!初心者だったけど玉ねぎの甘味とたれの美味しさが素晴らしかったです!煮込む時間を少しだけ長くしたため辛さもなかったです!
クセになるカリカリ食感!
ハッシュドポテト手がとまらないおいしさの、ハッシュドポテトをご紹介!材料3つでご馳走が作れます♪じゃがいものでんぷんが接着剤になり、じゃがいも同士がくっつくので、水にさらさず使いましょう。お弁当やおやつにもおすすめです♪
レビュー
- かつ初心者なものでジャガイモをひっくり返すのが大変でした。 上達するためにも何回もトライしてみようと思います。
- るる新じゃがで簡単手間なくすぐできました!サンドイッチ弁当に一緒に入れました
- マトさん美味しかったです。レシピでは青のりでしたが、パセリのみじん切りでもいいかな、とも思いました。
- あーこすごく美味しかったです。少し油っこかったので次はカリッと仕上げたいです。
こっくりおいしい!
豚バラ大根ぐつぐつ煮込んだ豚バラと大根がからだを温めてくれる、寒い冬に嬉しい1品です。ポイントは大根が透き通るまで煮込むこと♪簡単に作ることができて、メインにも副菜にもおつまみにもなるのが人気のおかずです。大根の代わりに里芋やごぼう、にんじんを使っても美味しいですよ。最後にかいわれを添えると彩りがアップします。※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2019年11月
レビュー
- ばあばちゃんこのレシピは、お気に入りで何度もリピしています。豚バラと大根に味が染みて、とても美味しいです。土鍋で作るのが定番になっています。
- ryo卵を追加。 簡単でおいしくできました!
- ⚞ • ⚟焼肉用にカットされてる豚バラで作りました。 めちゃくちゃ美味しい!! 皆さんのレビューを参考に砂糖を小さじ1程足しましたが、あとはレシピ通りで◎ また作ります!
- のんこにんじんと里芋を追加しました。 味は美味しいです(他の方のレビューを参考に砂糖を足しました) 野菜は味が染みて柔らかくて美味しいのですが、お肉は味が染みないので、汁を少し飲みながら食べるとちょうど良かったです(笑)
オーブン使わずサクサクとろ〜り!
フライパンピザピザなのにオーブンいらず!?フライパンピザのレシピです。 野菜もたっぷりで、食感もサクサクとろ〜り! お子さんと作ってみても楽しいですよ!
レビュー
- ぷぅ小さめのフライパンで作りました! ふわふわカリカリしてて美味しい! 具材はシンプルに ピーマン、玉ねぎ、ハム、ミニトマト ピザ用チーズかなかったので スライスチーズのせました! とても美味しかったです! オリーブオイル、牛乳入れる時 ヘラで混ぜました!(笑) とても簡単なのでまた作りたいです。 [美味しかった具材] 玉ねぎ アボカド ハム(カリカリに焼いた) チーズ
- あかちやんフードプロセッサーで捏ねると楽でした。 ふわふわのピザよりサクサクのほうが好きなので好みでした。スライスタマネギ、ベーコン、大葉、椎茸で代用しました。
- ひざさんピザ生地を作りたかったのですが、他にレシピが無くこちらで作りました フライパンで作れましたが、具を乗せすぎて生焼けが心配だったので5分追加でオーブンに入れました ちなみにオーブンで焼いたらどうなるかと思い生地を2つ用意し300度15分焼いたものと比較してみました 子供たちにすぐ持ち去られたので写真ありませんがオーブンのがフワサク感のある生地、フライパンはしっかりした感じの生地に焼き上がりました また作ります!
- のんたん思っていたより簡単に作れましたが、冷蔵庫で生地を休ませる前にこね過ぎでしまったのか、焼き上がりがかたくなってしまいました。
フライパン一つで簡単!
たらこクリームパスタフライパン一つで簡単にできるたらこクリームパスタをご存知ですか? 手軽に短時間で作れて、片付けも楽チンです! 忙しい時の夜ご飯にいかがでしょう?
レビュー
- あっくん大葉を添えました!
- akko豆乳で作りました!濃厚でしっかりした味になり、 美味しかったです。 (2人前) 材料 豆乳300ml 水250〜ml280mlぐらい 塩胡椒 少々 マキシマム 少々 コンソメ小さじ半 マヨネーズ大さじ1 バター15 にしてつくりました。
- アンリ美味しかった! マヨネーズやタラコとバターを入れてる時間にも火が通ってパスタが柔らかくなってたので、茹で時間は表記時間より短めでもいいかも 最初は水分多め?と思ったけど出来上がったらちょうどいい感じになった また作りたい
- A♡初心者な私でも簡単に作れました! フライパン1つで作れちゃうのが魅力的ですね♪
モチモチ食感♪
おから豆腐ナゲット豆腐と生おからを使ってお肉を使わずに、満足感のあるおかずをご紹介します♪出来たてはコロッケのような食感ですが、冷めるともちもちとした違った食感が楽しめます。おやつにもおすすめです。このレシピは生おからを使用しています。おからパウダーを使用する場合の分量や注意点は、下部の「よくある質問」をご覧ください。※より安全にお作りいただけるよう一部工程を見直しました。2020年6月
レビュー
- himasou少なめオリーブオイルで揚げ焼きにしました。 揚げ焼きでも十分美味しかったです👍 味がしっかり目なので、何もつけなくてもぱくぱくいけちゃいますね。 他の方も書かれていますが、塩分気になる方、薄味にしたい方は結構コンソメ等減らした方がいいですね。
- ふみめぐコンソメがいい仕事してる!! そのままでも食べられる味の濃さですが、ケチャップをつけると甘くなっておやつっぽくなってそれもまた美味しいです。
- pchanおからはパウダーを使用しましたがうまく行きました とても美味しかったです またリピしたいです
- おはるお弁当のおかずに♪ ふわっふわサクッサクにできました!!
定番さっぱりおかず♪
あじの南蛮漬け野菜も一緒にたっぷりとれる、人気のあじの南蛮漬けのご紹介です。 調味料がしっかりなじんで、甘酸っぱいさっぱりとした味わいに!箸が進む一品に仕上げました。また、揚げるのではなく、揚げ焼きにすることで片付けがしやすくなります。出来上がったものは、冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます♪
レビュー
- biscotte豆アジで作りました。 味が滲みていて、とても美味しかったです。 ピーマン、唐辛子入り。
- りっちゃん良いサイズのアジが無かったので、今回は鯖で作ってみました! ちょいと手間はかかりますが、美味しくできました!
- マーイ魚料理苦手だけど、分かりやすくて、作れました!酸っぱいと、コメント欄見て砂糖少しと、醤油と、鷹の爪を少し入れました。旦那さんも、喜んでくれました。美味しかった!
- なな酢が聞いててとても美味しく簡単にできました。 大変喜んでもらえました。