DELISH KITCHEN

  • 「おもちホットケーキ」のレシピ動画

    ふんわりしっとり!
    おもちホットケーキ

    4.1

    (

    22件
    )

    切り餅の活用レシピをご紹介!生地に切り餅を入れることでもっちりしたホットケーキに仕上がります♪焼き餅にマンネリを感じたら、洋風で楽しんで見てください。 ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年1月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      400前後

    切り餅 牛乳 溶き卵 ホットケーキミックス サラダ油 無塩バター はちみつ

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • デリッシュさん
      牛乳を切らしていたので、代わりに調整豆乳 で作りましたが、美味しく出来ました。 豆乳で作ったためか、思ったよりも重たく ならず、ペロッと完食できました。 見た目はホットケーキっぽいですが、食べると、お餅の食感が強いと感じました。 生地の甘みはホットケーキミックスのほのか な甘みなので、食べ始めはやや物足りなく 感じましたが、満腹感が得られました。 甘党さんは生地に砂糖を入れるか、蜂蜜や メープルシロップで調整したほうが良いかも しれません。 混ぜる際には、泡立て器では無く、 ゴムベラを使って、お餅をすり潰すように、 豆乳や他の材料と馴染ませるようなイメージ で混ぜると滑らかになりました。
    • るうさん
      お餅がなかなか溶けきらなくてドキドキしましたが、モチモチのホットケーキになりました💖 私はバターとハチミツではなく、どら焼のように小豆餡を挟んで食べてみました🐥🍀
    • こぐれ
      お餅をもっと細かくすると、より滑らかになります。 ちょっとダマが出来て残念でした。 お味は美味しかったですよ👌
    • まゆゆ
      すごく美味しく作れます! でもお餅を入れたら割と長くレンチンしないと 溶けません。 切り方が悪いのか、、5分以上やらないと溶けないです。 夫も大好きなホットケーキです😊
  • 「半割り玉ねぎの照り焼き」のレシピ動画

    玉ねぎの甘さがたまらない!
    半割り玉ねぎの照り焼き

    4.1

    (

    60件
    )

    焼くだけ簡単な半割り玉ねぎの照り焼きのご紹介! 照り焼きソースが玉ねぎの甘さを引き立てます! 皮ごと焼くことで甘みがさらに増します♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      146kcal

    • 費用目安

      100前後

    玉ねぎ サラダ油 水 酒 みりん 醤油 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Coco
      簡単に出来ました
    • えき
      料理初心者で上手く火が通りませんでしたが、追加でレンチンしたら柔らかくなりました笑
    • カイ
      火が強かったのか、蒸してる時に焦げちゃった。
    • Chiwapu
      調味料を入れるタイミングを間違えてしまいましたが問題なく 美味しく出来ました。 玉ねぎがとろとろで甘くて 美味しかった😋
  • 「ハッシュドポテト」のレシピ動画

    クセになるカリカリ食感!
    ハッシュドポテト

    4.6

    (

    24件
    )

    手がとまらないおいしさの、ハッシュドポテトをご紹介!材料3つでご馳走が作れます♪じゃがいものでんぷんが接着剤になり、じゃがいも同士がくっつくので、水にさらさず使いましょう。お弁当やおやつにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも オリーブオイル 塩 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーこ
      すごく美味しかったです。少し油っこかったので次はカリッと仕上げたいです。
    • 食欲
      前に納豆焼き作ったらフライパンから剥がすのに苦労して形も崩れてしまったことがあるので、クッキングシートを敷いて焼いてます!くっつかないしちゃんと焼けるしこれ系のレシピに重宝してます。もちろんハッシュドポテト美味しかったです☺️
    • いづみん
      オリーブ油を分量の半分にしました。テフロン加工のフライパンならヘルシーにカリッと仕上がりました。 美味しかったです♡
    • るる
      新じゃがで簡単手間なくすぐできました!サンドイッチ弁当に一緒に入れました
  • 「豚バラ大根」のレシピ動画

    こっくりおいしい!
    豚バラ大根

    4.5

    (

    131件
    )

    ぐつぐつ煮込んだ豚バラと大根がからだを温めてくれる、寒い冬に嬉しい1品です。ポイントは大根が透き通るまで煮込むこと♪簡単に作ることができて、メインにも副菜にもおつまみにもなるのが人気のおかずです。大根の代わりに里芋やごぼう、にんじんを使っても美味しいですよ。最後にかいわれを添えると彩りがアップします。※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2019年11月

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      444kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラブロック肉 大根 細ねぎ ごま油 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • トミーマン
      味が少し薄味でコクがなかったかな?と個人的には思ったので、砂糖を大さじ半分入れたら、いい感じになりました。あくまで、個人の味覚の問題ですが💧
    • ばあばちゃん
      このレシピは、お気に入りで何度もリピしています。豚バラと大根に味が染みて、とても美味しいです。土鍋で作るのが定番になっています。
    • みやまり
      お肉多めで作りました。豚バラですが脂っこくならず美味しかったです。薄味っぽかったのでふたをとって少し水分を飛ばしました。大根を減らして人参とかこんにゃく入れても良さそう。
    • ABC
      とっても簡単で大好きなレシピでもう何度リピートしたことか…♡ 豚バラブロックが冷蔵庫にない時は普通の豚バラで作ります。 十分美味しく食べ応えがありますし、子供にはかえって普通の豚バラのほうが食べやすいみたいです。 ご飯が進んでおかわり必須です。
  • 「フライパンピザ」のレシピ動画

    オーブン使わずサクサクとろ〜り!
    フライパンピザ

    4.7

    (

    4件
    )

    ピザなのにオーブンいらず!?フライパンピザのレシピです。 野菜もたっぷりで、食感もサクサクとろ〜り! お子さんと作ってみても楽しいですよ!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      406kcal

    • 費用目安

      300前後

    トマト ズッキーニ ケチャップ ピザ用チーズ  バジル こしょう パセリ オリーブオイル 強力粉(打ち粉) 強力粉 ベーキングパウダー 塩 砂糖 牛乳 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんたん
      思っていたより簡単に作れましたが、冷蔵庫で生地を休ませる前にこね過ぎでしまったのか、焼き上がりがかたくなってしまいました。
  • 「たらこクリームパスタ」のレシピ動画

    フライパン一つで簡単!
    たらこクリームパスタ

    4.2

    (

    100件
    )

    フライパン一つで簡単にできるたらこクリームパスタをご存知ですか? 手軽に短時間で作れて、片付けも楽チンです! 忙しい時の夜ご飯にいかがでしょう?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      637kcal

    • 費用目安

      200前後

    パスタ たらこ 牛乳  水 コンソメ マヨネーズ 有塩バター 塩こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • anzulove818
      4人分を作りたくて材料を4倍にして作ったら牛乳と水がとても多くなり途中で捨てて作りました。4人分になるとダメでした。
    • あっくん
      大葉を添えました!
    • きゅん❤️
      隠し味に昆布茶粉末を加え、仕上がりにパセリではなく刻み海苔をちらしました。 良い感じの塩梅でした。
    • かなママ
      表示通りに茹でてやったら、麺が柔らかすぎてぐにょぐにょになってまずかった...
  • 「おから豆腐ナゲット」のレシピ動画

    モチモチ食感♪
    おから豆腐ナゲット

    3.8

    (

    71件
    )

    豆腐と生おからを使ってお肉を使わずに、満足感のあるおかずをご紹介します♪出来たてはコロッケのような食感ですが、冷めるともちもちとした違った食感が楽しめます。おやつにもおすすめです。このレシピは生おからを使用しています。おからパウダーを使用する場合の分量や注意点は、下部の「よくある質問」をご覧ください。※より安全にお作りいただけるよう一部工程を見直しました。2020年6月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      57kcal

    • 費用目安

      200前後

    生おから 絹豆腐 塩こしょう コンソメ ニンニクチューブ 生姜チューブ マヨネーズ 片栗粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タルネネ
      コンソメは、小さじ1でソースがいらないくらいの丁度いい味でした! お肉を使わなくてもきちんとナゲットで、冷めてももちもちで美味しかったです。 倍量で作り、半分は、サラダ油を表面に塗ってオーブンで焼き(200℃ 25分)、カロリー&脂質offでもっとヘルシーにしました!揚げよりはおから感が強いですが、もちもちで十分満足感あります! コンソメを少なめにしてカレー粉を入れてアレンジしたのも👍👍
    • ルイちゃん
      とっても簡単で、具材にヒジキを入れたり、人参を刻んで入れたり、レパートリーが増え、とってもヘルシーメニューです。
    • himasou
      少なめオリーブオイルで揚げ焼きにしました。 揚げ焼きでも十分美味しかったです👍 味がしっかり目なので、何もつけなくてもぱくぱくいけちゃいますね。 他の方も書かれていますが、塩分気になる方、薄味にしたい方は結構コンソメ等減らした方がいいですね。
    • あつこ
      白菜をミキサーでみじん切り、水気を絞って足してみました。 揚げ焼きと書いてありますが、油の中に入れ揚げたら全部バラバラになってしまいました笑 みなさんはお気をつけください。 残ったタネはフライパンで弱火で両面3分焼いて美味しく出来上がりました。偏食(食わず嫌い)の1歳の子も1つは食べていました!
  • 「あじの南蛮漬け」のレシピ動画

    定番さっぱりおかず♪
    あじの南蛮漬け

    4.4

    (

    94件
    )

    野菜も一緒にたっぷりとれる、人気のあじの南蛮漬けのご紹介です。 調味料がしっかりなじんで、甘酸っぱいさっぱりとした味わいに!箸が進む一品に仕上げました。また、揚げるのではなく、揚げ焼きにすることで片付けがしやすくなります。出来上がったものは、冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      600前後

    アジ[3枚おろし] 玉ねぎ 人参 片栗粉 サラダ油 酢 砂糖 塩 醤油 和風だしの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りおきち
      うーん…相当な手抜きをしたい人には良いのかも知れませんが… 調味料を合わせただけでは全体的に水っぽくなり、且つ顆粒だしの変な味が出てしまうだけで、美味しいとは思えませんでした。 (一旦火にかけて少し水分を飛ばしてから野菜と合わせた方が良いのでは?) また、やはり揚げ焼きではなくしっかりと揚げないとベタっとなりますね。 不味くはありませんが、正直なところ美味しくはありませんでした。 しっかり作りたい人にはオススメしません。
    • かおるトントン
      簡単に作れました。お酢の量は調整した方がいいかなと思いました。
    • はるはる
      鯵はおろしてからしばらくキッチンペーパーで包んで水気を取っておいたからか、レシピどうりの分量作り方でとても簡単で美味しかったです。
    • おにく
      作り方めちゃくちゃ簡単ですし味もとっても美味しいです!!! 1点、少しだけアジが生臭くなってしまうので臭み取りは別でした方がいいかもしれません…アジのコンディションの問題なので、このレシピには大満足です!