こっくりおいしい!
豚バラ大根
調理時間
約40分
カロリー
444kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ぐつぐつ煮込んだ豚バラと大根がからだを温めてくれる、寒い冬に嬉しい1品です。ポイントは大根が透き通るまで煮込むこと♪簡単に作ることができて、メインにも副菜にもおつまみにもなるのが人気のおかずです。大根の代わりに里芋やごぼう、にんじんを使っても美味しいですよ。最後にかいわれを添えると彩りがアップします。※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2019年11月
手順
1
豚肉は1cm幅に切る。
2
大根は端から斜めに包丁を入れて、回しながら食べやすい大きさに切る(乱切り)。細ねぎは根元を切り落とし、小口切りにする。
3
鍋にごま油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
大根を加えて全体に油がまわるまで炒め、☆を加えてさっと混ぜる。ふたをして大根が柔らかくなるまで弱火で20〜25分程煮る。
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味が少し薄味でコクがなかったかな?と個人的には思ったので、砂糖を大さじ半分入れたら、いい感じになりました。あくまで、個人の味覚の問題ですが💧
ばあばちゃん
このレシピは、お気に入りで何度もリピしています。豚バラと大根に味が染みて、とても美味しいです。土鍋で作るのが定番になっています。みやまり
お肉多めで作りました。豚バラですが脂っこくならず美味しかったです。薄味っぽかったのでふたをとって少し水分を飛ばしました。大根を減らして人参とかこんにゃく入れても良さそう。ABC
とっても簡単で大好きなレシピでもう何度リピートしたことか…♡ 豚バラブロックが冷蔵庫にない時は普通の豚バラで作ります。 十分美味しく食べ応えがありますし、子供にはかえって普通の豚バラのほうが食べやすいみたいです。 ご飯が進んでおかわり必須です。
もっと見る
トミーマン