定番さっぱりおかず♪
あじの南蛮漬け
野菜も一緒にたっぷりとれる、人気のあじの南蛮漬けのご紹介です。 調味料がしっかりなじんで、甘酸っぱいさっぱりとした味わいに!箸が進む一品に仕上げました。また、揚げるのではなく、揚げ焼きにすることで片付けがしやすくなります。出来上がったものは、冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます♪
カロリー
172kcal
炭水化物
14.7g
脂質
6.1g
たんぱく質
12.7g
糖質
14.1g
塩分
1.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2〜3人分】
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。人参は千切りにする。保存容器に☆を入れてよく混ぜ、玉ねぎ、人参を加えて混ぜ、なじませておく。
2
アジは小骨を取り、食べやすい大きさに切る。片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、アジを入れて上下を返しながら中火で揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
4
1にアジを加えて混ぜ、密着させるようにラップをして10分以上漬け込む。
ポイント
冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいです♪
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
よくある質問
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 豆アジで作りました。 味が滲みていて、とても美味しかったです。 ピーマン、唐辛子入り。
りっちゃん
良いサイズのアジが無かったので、今回は鯖で作ってみました! ちょいと手間はかかりますが、美味しくできました!マーイ
魚料理苦手だけど、分かりやすくて、作れました!酸っぱいと、コメント欄見て砂糖少しと、醤油と、鷹の爪を少し入れました。旦那さんも、喜んでくれました。美味しかった!きつね
南蛮漬けは油の処理がめんどくさくて作ってなかったけど、このレシピなら少量で済むのでかたずけが楽でした。 かんたん酢で作ったので少し甘めになったけど、美味しかったです。
もっと見る
biscotte