
2019/08/31のおすすめ
作成日: 2019/08/31
2019/08/31のおすすめを紹介!「豆腐ステーキのねぎだく甘酢あんかけ」「豆腐の茶巾蒸し」「レンジで春雨ピーマン」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
とろとろのタレがやみつき!
豆腐ステーキのねぎだく甘酢あんかけ4.0
(
18件)カリッとこんがり焼いた豆腐のステーキに、ねぎをたっぷりとのせ、甘酢あんをかけました!熱々とろとろの甘酢あんが絡んで絶品♪しめじなどを加えてアレンジするのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
271kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 細ねぎ 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽち簡単で美味しかったです! 焼き目が香ばしくて餡ともよく絡んで美味しかったです! ただ、豆腐は切った後の断面もキッチンペーパーで拭いた方がいいかもしれません。 片栗粉が溶けてしまい、逆面にまぶすためにひっくり返したときに剥がれたので、剥がれてない方から焼いているうちに刷毛で塗り直しました。
- セル九条ねぎを使いました。 お豆腐をじっくり焼き付けるのが決めて! ネギたっぷりで美味❗️
- かおり焼く前に水分をしっかり拭き取らないと油が跳ねます!油の量も減らしてもよさそうです。 甘酢あんは甘味が足りないような気がしたのでこの評価です。
- まめのすけ美味しかったです。
レンジで作る♪
豆腐の茶巾蒸し3.9
(
124件)いつもと違った豆腐料理はいかがでしょうか?優しい味わいでホッとする一品です。レンジで作ったとは思えない上品な仕上がりに、あんが絡んで絶品♪あと一品足りない時にぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
187kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 かにかまぼこ むき枝豆[冷凍] 塩 片栗粉 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 片栗粉 水 細ねぎ(斜め切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つぶあんどんな食感になるか気になって作ってみました!豆腐だけど豆腐じゃない感じでとても不思議な食感でした!またリピします
- NFかなり綺麗に出来ました。早く食べたくて写真撮り忘れましたが、あんに生姜と桜海老を加え風味をプラスし、パクチーをトッピング。とても好評でした。ありがとうございます♪
- おみや綺麗な形のまま固めるのは難しく、やや広がってしまいましたが、優しいお味で美味しかったです。皆様が言うように、なんせ水切りは念入りに行わないと形がしっかりしないです。これでも必死に水切りしたつもりですが、またまだ水っぽかった様です。
- マディ豆腐の味がしっかり出ていた。 豆腐の味をぼやかしたければ、もう少し餡の味を濃くしてもいいかな。
調理時間
約15分
カロリー
216kcal
費用目安
200円前後
春雨 豚ひき肉 ピーマン 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 鶏ガラスープの素 水 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめちゃんメインでもおかずとしてよかったです。4人分で倍量作りました
- ネイ子残業を終えて帰宅したのが午後10時。 「お腹すいた…でもこんな時間だし…あ、これにしよう。」 …的なノリで簡単に作れてしまう優れもの。 味もしっかり付いているし、食べごたえもある。 ある日の夕食に作ったら、夫氏大絶賛。 DELISH KITCHENさんのお料理はどれも簡単で美味しくて、料理嫌いの私には本当にありがたいです。
- えだまめレンジで作れるのはいいと思いますが、味つけが薄すぎてどうにもならない。水を半量にして調味料を倍にしたのですがまだ薄味でした。これ以上調味料を増やすのならレシピの分量を見直したほうがいいのでは?
- のん☆お弁当用に作ったのですが、冷凍のピーマンを使ったので少し水は少なめにすればよかったです。味が薄く、水分が残ってしまいました。彩りに人参を足してみました。
あと一品欲しい時に!
とろみ中華スープ4.0
(
33件)ウェイパーを使って簡単に作れる本格スープ!ふんわり卵と豆腐が入って食べ応えもしっかりです。お好みでラー油をかけて食べるのもおすすめ♪とろみのついたスープで体の芯から温まる一品です。
調理時間
約10分
カロリー
112kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 溶き卵 長ねぎ 味覇[ウェイパー] 塩 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーこ4人分で作ったからか、ちょっと加減が薄味に💦でも、とても優しい味で家族にも好評でした😊💕
- かじ味覇使いたくて調べたレシピ!アレンジしまくってほうれん草とかキャベツもいれました。さらに、DELISH KITCHENの別レシピ、https://delishkitchen.tv/recipes/159940904570847724 【ごぼうつくね】を肉だんごのようにして入れたらめちゃくちゃうまかったです!もちろん、ごほうつくねはタレを絡ませず投入です。汎用性の高そうなレシピでまた色々アレンジして作ろうと思います
- まい味は優しいお味で、美味しかったです!卵を入れるときに火を強くしたら、お豆腐を少し焦がしてしまいました、、
- まきウェイバーはないので鶏ガラスープで作りました。 おいしかったです。
副菜にぴったり!
ピーマンとえのきのバターポン酢ソテー4.2
(
141件)少ない調味料で簡単に作れる一品をご紹介♪しめじやエリンギなどお好みのきのこでお作りいただけます。お弁当おかずにもおすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
74kcal
費用目安
100円前後
ピーマン えのき 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まぁベーコン入れてめっちゃリピしてます! ベーコン入れても美味しいですよ^_^
- cyapiめちゃ簡単(*´艸`) 材料半量だったので、調味料も半量にしました。 バターで、えのきを炒める時、あまり動かさないで焼き目をつけると、香ばしさが出て美味しかったです。 ピーマンも早い目に入れて少し焼き目を( *´꒳`*) お酒のおつまみ副菜に最高でした( *˙ω˙*)و グッ!
- うめころ簡単に一品作ることができてよかったです。
- yasurinささみが1本余っていたので細切りにして先に炒めて入れました。ご飯に合う味でもう一品ほしい時にちょうど良いです。
レビュー
- pchanベーグルと思って食べると… 思ったよりもっちり感はありましたがふわふわ感が少し足りないかな?固めでしたが、味は美味しかったです またリピしたいです
- めあり茹ですぎてしまったのか生地がふやけたのですが、オーブンで25分焼いたら中がふっくら、外がサクサクになりました。 わたしは結構甘く感じましたが、物足りないと感じる人もいるかもしれません。 クリームチーズの風味はほとんどしませんでしたが、結構美味しかったです。
- めたん生地がまとまらず、、 丸くして作りました。 思ったよりも甘くなく甘さ控えめでした。 味はおいしかったです^ ^