
2019/12/11のおすすめ
作成日: 2019/12/11
2019/12/11のおすすめを紹介! 味噌そぼろ玉うどん キムチーズ肉巻きピーマン ロコモコ風ハンバーグサンドウィッチなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約15分
カロリー
566kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 豚ひき肉 卵 しめじ ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 みそ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- エビマヨ簡単でとても美味しかったです🙄 しめじの代わりにナスにしましたが相性抜群でした!!!
- 苺とても美味しかったです。 最後までペロリでした。
- キートン美味しい!豚ひき肉、しめじとそれに加える調味料は倍にしたが、食べ応えがあり、とても美味しい~
- こうとても簡単で、美味しくお手頃です。また、今度作ろっと! 麺つゆは、2倍濃縮麺つゆ20と水20で丁度良い味つけでした。 七味をふってちょっとピリ辛にしました。
ごはんにぴったり♪
キムチーズ肉巻きピーマン4.4
(
161件)ピーマンにキムチとチーズを詰めて豚バラ肉で巻きました♪ごはんが止まらなくなるおいしさです!マヨネーズとポン酢をさっと絡めて炒めることで照りが出てさらに食欲を掻き立てます♪
調理時間
約15分
カロリー
138kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 ピーマン キムチ ピザ用チーズ サラダ油 ポン酢しょうゆ マヨネーズ トマト(くし切り)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🥺不格好なものもありますが、美味しく出来ました。 キムチを入れすぎてしまったのかチーズをあまり感じませんでした(笑) ピーマンのヘタを上まで取ってしまうと焼いている時にキムチやチーズが溢れてきてしまうので注意が必要です⚠️ 手間を考えると、作る頻度は低そうなので☆3で。
- おけいカンタンでとってもおいしかったです♪ チーズはとろけるスライスをちぎって入れたので、溢れることなくいい感じにできました!
- よりドラとっても美味しかったです♪高校生男子も喜んでいました。作りおきにして翌日食べましたが温めればチーズもトロトロ( *´艸)
- shiopoyooo美味しかったです。 焼くときに、上下逆に焼いてしまい、 チーズのとろとろ感があまり 出ませんでした。 またチャレンジします!
アメリカンサイズな食べごたえ♪
ロコモコ風ハンバーグサンドウィッチ4.6
(
9件)手作りのジューシーハンバーグにフレッシュ野菜ととろけるチーズ、甘辛いソースをたっぷりとかけてサンドしました♪ボリューミーなサンドウィッチでお腹も満腹になること間違いなし!
調理時間
約40分
カロリー
494kcal
費用目安
500円前後
食パン[6枚切り] 卵 レタス トマト アボカド レモン汁 サラダ油 マヨネーズ 合いびき肉 卵 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう ケチャップ ウスターソース 砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanハンバーグ2分の1量でガッツリ作りました とても美味しかったです またリピしたいです パンは自家製の物を使用しました
- もりもりお弁当にしました。 卵とアボカドを入れませんでしたがそれでも美味しかったです。
シナモン香る!
くるみのくるくるパイ-
(
2件)シナモンロールのような見た目もカワイイ渦巻きパイのご紹介♪シナモンシュガーの代わりに黒糖やあんこを巻いてもおいしく仕上がり、おもてなしにも喜ばれます。冷凍パイシートを使っているので、お菓子初心者の方にもおすすめです。
調理時間
約60分
カロリー
90kcal
費用目安
400円前後
冷凍パイシート[20×20cm] くるみ [ロースト] シナモンパウダー はちみつ 溶き卵
- ※1個分あたり(12等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カオリンとにかく簡単でとってもおいしかったです! パイシートが2枚入りだったのでほか材料も2倍にしました。溶き卵は一個分で充分かと^^
レーズン入り!
にんじんとじゃがいものマッシュサラダ3.3
(
3件)レーズンが入ることで甘味がアクセントになる、にんじんとじゃがいものマッシュサラダのご紹介です!じゃがいもがない場合は、さつまいもでも代用できますよ。マヨネーズではなく、マスカルポーネを使ったサラダです。ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
174kcal
費用目安
200円前後
にんじん じゃがいも レーズン マスカルポーネ 塩 こしょう シナモンパウダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outスイーツみたいな美味しさ♪人参本来の甘さ、レーズン、シナモンの香りとが合わさって優しい甘みがあります。マスカルポーネも入っているのでとてもクリーミーです。 人参をマッシュする、というのは初めてで斬新で面白いなと感じました!なかなか潰すのが難しかったので追加で2分チンしました。マスカルポーネとシナモンの良い香りが食欲をそそります。すごく簡単でとても美味しかったのでまた作りたいです!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 量が少なかったので、次回は倍量で作ろうかなと思います。