
2019/12/26のおすすめ
作成日: 2019/12/26
2019/12/26のおすすめを紹介!「基本の豚の生姜焼き」「肉豆腐丼」「ツナチーズ大根もち」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
照りが食欲をそそる!
基本の豚の生姜焼き4.5
(
957件)人気の定番「生姜焼き」を作りましょう♪肉をやわらかく仕上げるコツは、あらかじめ筋切りをしておくこと。焼いた時に肉が反り返ったり縮んだりせず、均一に火が通ります!味付けはすり下ろしたしょうがの香りが効いた甘辛だれ。肉を漬け込んで下味を付けなくても、片栗粉をまぶして焼くことで、しっかりとたれが絡んで絶品です。ご飯にのせて丼にしても美味しいでですよ♪
調理時間
約15分
カロリー
404kcal
費用目安
300円前後
豚ロース肉(生姜焼き用) 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うーぱー片栗粉いつも付け過ぎちゃうっていうか カリッカリになったり からめる際に剥がれてべろんってなったりして 美味しくないって言われたので 片栗粉は付けないで作ってます。 切り込み入れて焼いて、 調味料入れて絡めて終わりだから簡単です。
- Syouお肉は倍量にして、生姜は桃屋のきざみしょうが使いました。 お野菜入れてもごはんが進むし、家にある調味料で美味しく出来るのでまた作りたいです。
- えーりり玉ねぎ、千切りキャベツを加えて作りました。 簡単で美味しくできました。
- skssいつも片栗粉はまぶしてません。 焼く前に10分ほど生姜と酒に漬けてから 焼いています。
調理時間
約20分
カロリー
729kcal
費用目安
400円前後
ごはん 牛切り落とし肉 木綿豆腐 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おばあちゃんのポルポト焼き丼にするには少し味が薄かった
- ぴんくふぇありー材料をすべて倍にして、2人分作りましたが、味が薄かったです。肉、玉ねぎには味が染み込んでいましたが、豆腐には味がなかったです。味付け自体はとても美味しかったです😊
- まき味が薄かったというコメントがあったのでお醤油少し多めにして、顆粒出汁少し入れました。 おいしかったですけどお豆腐には味が、全く染み込まなかったです。 アレンジで温泉卵のせました。
調理時間
約20分
カロリー
192kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] 大根 細ねぎ(刻み) ピザ用チーズ サラダ油 片栗粉 薄力粉 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ピザ用チーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アトラスもちもちしていて美味しかったです。
- まめ大根は細切りにしてみました😀 このレシピではおろし大根ですが、おろして水分を切ったときに切りすぎてしまうのではないかと思ったからです。 細切りにして、塩で揉んだあと軽く水切りをしてから焼いたところ、少しかたちは崩れましたが丸く出来たので、細切りもオススメしたいと思います😀
- にょんにょん大根はスライサーで細切りに。 細ねぎの代わりに冷凍コーンを。 チーズの代わりにマヨネーズを。 チーズは上に大量にのせました。 マヨコーンピザみたいな感じ。 大根サラダが余ってしまったので、寒いし、 あったかい料理にしようと思って作ったら完食しました!家族からは思いのほか高評価でした。
- すーみん私も大根は細切りにしました。大根もちって初めて作りましたがおいしかったです。心配だったひっくり返しも上手にできて好評でした。また作りたい。
もっちりさわやか♡
ゆず豆乳プリン5.0
(
3件)もちもち食感の豆乳プリンに仕上げました。ゆずはちみつソースのさわやかさがたまらない、一度食べたらくせになる一品です! ※より美味しくするため調味料の配合と工程の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約120分
カロリー
91kcal
費用目安
400円前後
ゆず 無調整豆乳 砂糖 粉ゼラチン 水 はちみつ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみみレシピ通り作りました。optionでみかん乗っけても美味^ ^ 柚子感強めなので、ピールは少なめのほうがいいかも? ぷるんとしているし、さっぱりスイーツが欲しい時におすすめです。柑橘系好きなので美味しかった✨
- ゆずといくペットの犬の名前も「ゆず」なくらい柚子が好きなので、柚子を買いに行くとなかなか今時期売ってない…やっと地元果物に「青柚子」を見つけ作ってみました~本当に爽やかでとても美味しかったです!