DELISH KITCHEN

照りが食欲をそそる!

基本の豚の生姜焼き

4.5

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    404kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

人気の定番「生姜焼き」を作りましょう♪肉をやわらかく仕上げるコツは、あらかじめ筋切りをしておくこと。焼いた時に肉が反り返ったり縮んだりせず、均一に火が通ります!味付けはすり下ろしたしょうがの香りが効いた甘辛だれ。肉を漬け込んで下味を付けなくても、片栗粉をまぶして焼くことで、しっかりとたれが絡んで絶品です。ご飯にのせて丼にしても美味しいでですよ♪

材料 【2人分】

  • 豚ロース肉(生姜焼き用) 200g
  • 片栗粉適量
  • サラダ油大さじ1
  • ☆たれ
  • 大さじ1
  • みりん大さじ2
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1と1/2
  • おろししょうが大さじ1/2

手順

  1. 1

    豚肉は筋切りをし、片栗粉を両面にまぶす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて両面に焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    ☆を加えて、からめながら煮詰める。

よくある質問

  • Q

    他の肉でアレンジはできますか?

    A

    牛肉の薄切り肉や鶏肉でもお作りいただけます。鶏肉はしっかり肉に火を通してください。

  • Q

    片栗粉の代わりに小麦粉を使えますか?

    A

    少し食感が変わりますが代用いただけます。

  • Q

    砂糖の代わりにはちみつを使えますか?

    A

    お使いいただけます。やさしい甘さになります。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • うーぱー

    片栗粉いつも付け過ぎちゃうっていうか カリッカリになったり からめる際に剥がれてべろんってなったりして 美味しくないって言われたので 片栗粉は付けないで作ってます。 切り込み入れて焼いて、 調味料入れて絡めて終わりだから簡単です。
  • Syou

    お肉は倍量にして、生姜は桃屋のきざみしょうが使いました。 お野菜入れてもごはんが進むし、家にある調味料で美味しく出来るのでまた作りたいです。
  • えーりり

    玉ねぎ、千切りキャベツを加えて作りました。 簡単で美味しくできました。
  • skss

    いつも片栗粉はまぶしてません。 焼く前に10分ほど生姜と酒に漬けてから 焼いています。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ