
2017/04/13のおすすめ
作成日: 2017/04/13
2017/04/13のおすすめを紹介!「えびとブロッコリーのガーリック炒め」「ささみのケチャップ炒め」「長芋と鶏もものうま煮」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
オレンジとチーズをあわせて!
えびとブロッコリーのガーリック炒め4.7
(
4件)プリプリえびがガーリックでやみつきに♡ えびとブロッコリーのガーリック炒めです! お家でがっつりおかずが食べたい時にいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
311kcal
費用目安
1300円前後
えび ブロッコリー にんにく オレンジ モッツァレラチーズ オリーブオイル 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろ美味しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
222kcal
費用目安
200円前後
ささみ 玉ねぎ ピーマン 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 塩 酒 酢 しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽこお肉をムネ肉で、そしてニンジンも追加しましたが、とても合いましたよ! また、ケチャップ味が好きなので、少し多めにしました! とても美味しくできました(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがとうございました☺︎
- はるはるささみがなくて、ベーコンにしたけどベーコンの味がすごく出て美味しかった! 材料切るだけだから楽チン!
- い酢豚のような味で美味しいです! ささみなのでサッパリと軽く食べられて、パサパサにならずしっとりでした♪
- いちごタルトすっごく美味しいです🤤 お肉も柔らかくて最高!!
レビュー
- ゆめとても美味しいです 食べた感じはじゃがいもと似てますが、じゃがいもよりも食べやすいです 味付けは濃くなく優しい味がします レシピ通りに蓋をして10分火にかけたあと、5分ほど蓋を外して再度火にかけると水分がいい感じに飛んで良かったです
- わふ余っていた梅干しを1個入れて煮たら美味しかったです。 前回少し物足りなかったので、2回目は長芋を乱切りにしてみました。食べ応えがあってよかったです。
- あい簡単で美味しかったです。 また作ります。
- ぴんくふぇありー芋のホクホク感が最高に美味しかったです❣️
しらたきで作る!
にんにくマヨ油そば4.6
(
15件)しらたきで油そば⁈ 油そば食べたいけどダイエット…そんなあなたへ! 低糖質のヘルシーレシピです♡ 味はしっかり油そば! 嘘だと思ったら試してみてください♪
調理時間
約20分
カロリー
413kcal
費用目安
700円前後
しらたき 豚ひき肉 にら おろしにんにく マヨネーズ ラー油 いりごま 細ねぎ(刻み) 卵黄 ごま油 しょうゆ 酢 塩こしょう 鶏がらスープの素 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニーナ凄く簡単でめちゃくちゃ美味しい♥️リピ決定です👏
- わかとの確かに味は油そば。ヘルシーに食せましたが。 今度は中華麺で作ってみようと思う。やはり麺類との方が絡みが良さそうです。
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️こってりしたものを罪悪感なく食べたい時にピッタリ👍ダイエットメニューのラインナップに仲間入りです😊
- るるとっても美味しくできました!味付けが最高です!また作りたいと思います🌟
さっぱりこくうま!
ピリ辛豚しゃぶの豆乳冷やしうどん4.6
(
65件)さっぱりとしたのどごしが嬉しい冷やしうどん! こくうまな豆乳のスープがピリ辛な豚肉とベストマッチ♪ とってもヘルシーで満足感たっぷりの一品です!
調理時間
約30分
カロリー
616kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 かいわれ 無調整豆乳 めんつゆ[3倍濃縮] しょうゆ 豆板醤 砂糖 おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ短時間で作れて、ピリ辛好きの我が家にぴったりの美味しさでした。簡単に作れるので、長男にLINEでレシピ送ったほどです。
- mmm簡単、時短にできる! 食材も少ないので、手軽ランチに良い◎ 冷蔵庫の残り物でカイワレのかわりにキャベツ等も使ってアレンジしましたが、美味しかったです!
- みゅ豆乳の代わりに牛乳、かいわれの代わりにネギを使いました。 卵黄も入れてみました。
- ショコラプリン簡単なのに、美味しかったです! ミニトマトを二つにカットしたものと、半熟卵をのせてみました。見映えが増しました。
おやつや朝ごはんに♪
豆乳バナナブレッド4.6
(
33件)バナナ多め、バター少なめのヘルシースイーツ!熟れすぎたバナナを使えば甘みが増してよりおいしい♪甘すぎないので、おやつはもちろん、朝食にもぴったりです!
調理時間
約90分
カロリー
270kcal
費用目安
500円前後
バナナ 卵 無塩バター(有塩でも可) 砂糖 塩 薄力粉 ベーキングパウダー 豆乳 くるみ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- a_hana綺麗に膨らみました(^^) ミックスナッツを混ぜ、レーズンは上に乗せました。レーズンはかたくなってしまうので、混ぜた方が良かったな…笑。でもとても簡単に、美味しくできました♪
- このママいい感じにバナナが熟れていたので、作ってみました。 簡単に作れて、味もバッチリ! 2本作って、1本にはドライ無花果をいれました。 これまた美味しい。 また作ります。
- ころたんおやつにも朝食にもよく、失敗なく焼けます。 作って冷凍庫で凍らせてもかたくなり過ぎず、 レンジでチンするとふわふわになります。 ぜひおすすめです。
- こりゃす美味しい!死にかけてたバナナが美味しく生まれ変わりました!!ありがとうございました! 型はセリア100均のアルミ型(3個入り)小麦粉うっすらまぶしておいたらケーキきれいに剥がれて良かった。
型なしでお手軽!
チョコバナナタルト2.6
(
3件)型がなくても思い立ったら作れる!お手軽なチョコバナナタルトはいかがですか?マシュマロトッピングがアクセントになっています!※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
調理時間
約90分
カロリー
246kcal
費用目安
300円前後
バナナ(5mm幅) チョコレートソース マシュマロ 無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー
- ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません