トースターで作る♪
クリームチーズと栗のスティックパイ春巻きの皮を使って、お手軽パイ風おやつを作ります♪ほっくりとした甘栗ととろっとしたクリームチーズは相性抜群です。
レビュー
- ランランすごく簡単に出来ました! そのまま食べるよりハチミツをかけたほうが断然美味しい! お酒のおつまみにちょうど良かったです^ ^
トースターで作る♪
春巻きの皮でパンプキンパイパリッと香ばしくてやみつき!かぼちゃのやさしい甘さがおやつにぴったりです。さつまいもでもお作りいただけます♪
レビュー
- しとっぺトースターないので160度の油で揚げました。美味しかったです!
- スレンチェスカ中身が多くて包みにくかったですが、春巻きの皮がパリッとしていてバターの効いたあんも美味しかったです。180度のトースターで8分、温度が高かったのか少し端が焦げました。
- ぴっぴバターと砂糖は少し少なめにしました。カボチャがゴロゴロして甘くてとてもおいしかったです。オーブントースターで200℃、4〜5分でできました。Happy Halloween🎵🎃
- 怜香パイを作りたくて検索していたら、春巻きの皮で作るのがあったから作ってみた。
濃厚なめらか!
トースター焼きチョコプリントースターで作るお手軽デザートをご紹介♪ぷるっとなめらかなプリンにチョコをのせて焼くことで普通のプリンとは違った味わいを楽しめます!しっかり食べ応えもあるのでおやつにぴったりです。※より安全にお作りいただけるようポイントを追加しました。2020年6月
レビュー
- めあり大きめのココット2個で作りました。 15分では固まらず追加で10分焼いた後に、アルミホイルを外して焼きました。 少し甘さ控えめな気がしたので、砂糖の量を好みで調整すると良さそうです。 材料も少なく手軽にできました。
- ばばちゃ4分の1は明治のブラックチョコレートを使いました。残りはミルクチョコレート。上のトッピングはホワイトとミルクチョコレートを乗っけてみました。トースターの温度設定がないからか15分では焼き上がらず。25分やって最後の仕上げを5分に変更。これで上手くできました。トッピングしたチョコの焦げ目がアクセントになって美味しかったです。レビューに書いてあった通り濃厚チョコプリンではないですが美味しかったですよ。混ぜる工程をさらぞれ5分、10分程丁寧にやるとプリン木地がなめらかになりいいと思います。バレンタインコストを抑えられて大成功です。
- あずきバレンタインで家族に作りました。 焼く時間が15〜20分では足りなかったので、、25分ほど焼いて、アルミホイルを外して焼くぐらいが良いと思います。レシピの焼き時間では足りません😅焼きが甘いと思って時間を追加してたら焼きすぎで固くなってしまったので大変でした💦 固いプリンみたいになっちゃったけどまあ美味しい🙃
- yuriチョコが大量にあるから作ってみたけど、 リピはしないかな。 普通のプリンの方が美味しい。 簡単ってところで☆3。
レンジ&トースターで作る♪
春巻きの皮でエッグタルト外はサク!中はトロ〜リ濃厚なエッグタルトをご家庭で簡単に作れるアレンジレシピをご紹介♪春巻きの皮にバターをぬってタルト生地にしました!お手軽に作れるので、おやつにおすすめです。
レビュー
- misaカスタードが美味しい☆お菓子作り頑張ります! あらっ。粉砂糖振り忘れた。
アルミホイルで型作り♪
トースターでビスケットブラウニー外はさっくり、中はしっとりしたブラウニーです。トースターは焦げやすいのでアルミホイルをかぶせて焼き上げましょう♪
レビュー
- かでかでアルミホイル型がうまく作れず、結局パウンド型で作りましたが、とっても美味しく見た目も可愛くできました。冷蔵庫で冷やして次の日食べたらしっとり濃厚、ビスケットの塩味が絶妙です。
- やつアルミホイルの器がどういうことなのか説明ではよくわからなくて大変でしたが、お菓子本体はいたって簡単! 見た目も可愛くて美味しかったです。 今度はチョコチップとか、割った板チョコとか入れて作りたいです。
- 塩れもんかわいい〜〜〜〜!!!! 次はカットしやすいようにビスケットを並べようと思います!
- りんごこれはオーブンだったら何分ぐらいですか?
カリッじゅわ〜♪
トースターブリュレ風チーズケーキオーブンのないご家庭でも作ることができるお手軽チーズケーキレシピをご紹介!仕上げに砂糖をかけて焼くことで、ブリュレ風に!食感の違いがアクセントになってついつい手が伸びるおいしさです。
レビュー
- 25izuオーブントースターでできる手軽さが気に入って作ってみました。今冷ましてるところです。食べるのが楽しみです♪
- ソース・アメリケーヌ表面が固まるまで1000w15分、軽く焼き色がつくまで7分30秒、砂糖が溶けるまで7分30秒でした。おいしいね‼️自分はふるわず使える、〇〇プンのダマにならないサラサラタイプ、こんな小麦粉ほしかったを、見つけて使っています。
- ひか甘さ控えめで美味しかった。 ちゃんとチーズケーキになっててビックリ‼︎ トッピングの砂糖は大さじ1に減らしました〜
- ホムホム簡単で甘さ控えめだけれど美味しい
とろける味わい♪
トースターで焼きプリンぷるぷるのプリンがトースターで作れます♪出来立ても、冷蔵庫で冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。
レビュー
- グレイシー美味しそうなプリンができました!オーブンの場合、200℃で25分焼きます、作り終わって蜂蜜をかけると美味しいですよ!
- おみや材料3つ、簡単で気軽に作れるのでリピートしています。アルミホイルを被せれば全然焦げません。毎度トースター(200℃)で10分ずつ、表面の様子を見ながら焼いています。カラメルソースを作ったり、それが面倒な時はメープルシロップやハチミツを掛けたりしています。
- せつね市販の焼きプリンのような出来に…!!!初プリンで大成功でした!! 別メニューのカラメルソースをかけて食べたら、表面が少し固まってて中がプルっととろとろの美味しいプリンが出来上がりました! これは永遠にリピります!! ちなみにトースターは料理初心者なもので加減がよくわからず、中火で15分→強火で10分位でしました! 焦げるのが嫌だったのでアルミをかけた状態で焼いてます 写真食べかけ、汚い画像すみません
- レモネード美味しすぎてビックリしました!!! 簡単なのに滑らかで、甘さもちょうどいい! 旦那にもお店に売ってあるのみたい!美味しい!と言ってもらえました^ ^ 焦げたら嫌だったので最初からアルミホイルを被せて20分トースターで焼きました。 薄めのカラメルソースをかけて食べたら絶品でした〜♡ また作ります!!
トースターで作る♪
春巻きの皮でザクザクフロランタンフロランタン風のおやつが春巻きの皮と市販のキャラメルを使って簡単に作れます!ザクザクの食感と甘いキャラメルナッツでついつい手がのびるおいしさです♪
レビュー
- m最初の方に春巻きの皮を切るのではなく、キャラメルとあえたアーモンドスライスを乗せて、冷やしてから最後に切りました。綺麗に形が整うので最後に切ることをオススメします!トースターで最後焼く時に2分30秒にしたら一部焦げました😥2分ぐらいが良いかもしれない!
- Ooohooバターは指定量よりも少し少なくて大丈夫でした!おいしかったです。
- ゆっち料理などほぼやったことのない私でもなかなかの出来になりました!びっくり!!私は塩気のある味が好きなので、次は敢えて有塩バター、そして、塩キャラメルで作ってみようと思います。簡単で美味しいなんて、この上なし!
- まい美味しく作れました😊 春巻きの皮が10枚入りだったので10枚重ねて作りました。 流石にバターが足りなくなりましたが少しだけ足せば全然足りました。 砂糖少なめでも◎
袋ひとつでお手軽♪
トースター紅茶クッキーオーブンのないご家庭でも作ることができる簡単おやつレシピをご紹介♪ほろっとした食感で人気のトースタークッキーに紅茶を加えてアレンジしました。後味にふわっと紅茶が香る上品な味わいです。焼き上がるのも早いので思い立ったらすぐ作れます♪
レビュー
- A*170度のオーブン15分で焼きました。 サクサクとっても美味しいです♪
- 溶き卵弁当につけるお菓子用に焼きました。 焼くときに欲張って多く並べすぎました。結果かなり焼きムラができたので、次に作るときは欲張らずに並べます。味はすごく美味しかったです!!
- 高校生ほんのり紅茶の味がして美味しかったです😃 卵黄を入れ忘れたせいかちょっとかたい食感になりました。
- チョコレシピ通りだと粉っぽくまとまらなかったのでさらにバター10g足しました。無塩がなかったので有縁バターにしましたが甘さ控えめで紅茶の香りが効いておいしかったです。 出来上がって冷蔵庫で冷やしたら結構固くなっちゃったから歯が弱い人を注意かもー
簡単!
トースターで作るスイートポテト簡単に作れるスイートポテトの作り方をご紹介します!卵1個使い切りレシピなので卵白が余ることなく作れますよ。仕上がりは生クリームの代わりに牛乳を使用するのであっさりとしています♪
レビュー
- キャサリンおやつに作りました。無塩バターがなかったので有塩バターで代用しました。美味しかったです。
- えだまめこの分量だと少しパサパサでした。 次回は牛乳の量を少し増やそうと思います。
- 人気のトースターおやつ♪