お手軽おやつ!
トースタークッキー
袋に材料を入れて揉んで作るので、洗い物も少なくお手軽に作れます♪ほろほろの食感がくせになるクッキーです。
- 調理時間 約30分
カロリー
49kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
ビニール袋に薄力粉、砂糖を入れて振って混ぜる。卵黄、溶かしバターを加えて揉む。
TIPS
卵黄はM玉(17g程)を使用しています。
まとまりにくい場合は、溶かしバターを5gずつ追加して様子をみながら調整してください。
2.
棒状に形をととのえ、冷凍庫で30分程包丁で切れる固さになるまで冷やす。袋から取り出し、5mm幅に切る。
3.
トースターの天板にアルミホイルを敷き、2を並べる。トースターで焼き色がつくまで3〜5分焼く。
TIPS
都度様子を見て焦げそうな場合はアルミホイルをかけてください。焼き色が薄い場合は追加で加熱してください。
よくある質問
- Q
溶かしバターを、オリーブオイルに代用できますか?
Aバターにはコクとクッキー特有の香りを構成する役割があります。オリーブオイルで作った場合は、焼き上がりにオリーブオイルの香りがほのかにするかと思いますが作れますので試してみてください。
- Q
長く冷凍してしまった場合はどれくらい焼けば良いですか?
Aトースターの種類によって焼き時間は多少前後しますが、レシピの時間より1〜2分ほど長く焼いていただけたらと存じます。 また焼いている間はその場から離れず様子を見ていただきつつ、焼き色がつき始めたらアルミホイルを被せて焼いてください。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
冷凍して切り分けず、手で丸めて成形してもよいですか?
Aお作りいただけます。その場合は次の事項にご注意ください。 ・18等分して丸めたら、火が通りやすい様に5mm厚さを目安に上から押して成形してください ・丸める際生地がかたく丸めにくい場合は、溶かしバターを少量ずつ追加して調整してください ・焼き時間は3分〜様子をみて調整してください ・焼き上がりは生地が広がるので、並べる時には間隔をあけてください
- Q
オーブンで作る場合の温度と時間を教えてください。
A170℃に予熱したオーブンで12分〜様子を見ながら調整して焼いてください。
- Q
型抜きでもつくれますか?
Aお作りいただけます。生地をラップで挟み、めん棒などで5mmの厚さにのばし、お好みの型で抜いてお作りください。
レビュー
(47件)
- cape冷蔵庫で冷やした後、切る前に岩塩をまぶすのオススメです! ホロっとした食感、岩塩が時々カリっ、甘塩っぱいのが美味しくて♪簡単、失敗無しの大好きなレシピです
- りんだトースターなので少し焦げてしまいましたが、とても簡単に美味しくできました。
- まっちゃサクサクほろほろでとても美味しかったです。トースターで焦げないように注意すること以外は簡単でした。洗い物も少なく楽でした。
- きゃらめるスコーン素朴な味でした。