カリッじゅわ〜♪
トースターブリュレ風チーズケーキ
オーブンのないご家庭でも作ることができるお手軽チーズケーキレシピをご紹介!仕上げに砂糖をかけて焼くことで、ブリュレ風に!食感の違いがアクセントになってついつい手が伸びるおいしさです。
- 調理時間 約90分
カロリー
188kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり(6等分した場合)
作り方
1.
《下準備》クリームチーズを常温に戻す。
2.
【生地】ボウルにクリームチーズを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜる。
3.
卵を割り入れて混ぜ、ヨーグルト、レモン汁を加えてさらに混ぜる。薄力粉をふるいながら加え、混ぜる。
4.
耐熱容器にバターをぬり、生地を流し入れて平らにならす。アルミホイルをかぶせ、トースターで10〜15分表面が固まるまで加熱する。
5.
アルミホイルを外し、5〜10分軽く焼き色がつくまで焼く。粗熱をとる。
6.
砂糖(トッピング用)を表面にかけ、水をまんべんなくかける。砂糖が溶けるまでトースターで5〜10分焼く。粗熱がとれたら冷蔵庫で1時間以上冷やす。
TIPS
トースターのW数は1000Wの設定で焼いてます。
よくある質問
- Q
トースターはオーブンで代用可能ですか?
A代用可能です。手順4では180度に予熱したオーブンで20分ほど加熱、手順6では230度のオーブンで5〜10分加熱で実施ください。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
レビュー
(10件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- きゃらめるスコーン生クリームが入ってないので、ちょっぴり濃厚さが足りないかなーと。 バーナーを使わずにブリュレが作れるのは良いなと思いました! 表面の焦げ目が均一に出来なかったです。