
2021/04/20のおすすめ
作成日: 2021/04/20
2021/04/20のおすすめを紹介! 豚キムチ蒸し なすとピーマンの酢鶏風 カスタードプリンなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ホットプレートで作る♪
豚キムチ蒸し4.7
(
102件)ホットプレートに材料を全て入れて一気に蒸しあげる一品のご紹介です!味付けもとってもシンプルで失敗知らず!豪華な見栄えなのにとっても簡単に仕上がります♪きのこや葉野菜を加えてプラスアレンジも楽しんでみてください!
調理時間
約15分
カロリー
369kcal
費用目安
900円前後
豚バラ薄切り肉 もやし ニラ キムチ 酒 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いづ間違いないやつです!ビールが進む😄 汁気が無くなったらところにご飯を投入してキムチチャーハンで締めてます😊
- エリキムチが苦手な子供用にホットプレートの半分に、とろけるチーズをのせてみました。子供からも好評でした! また作りたいです🎵
- ささん4人で倍量にしてちょうどよかったです! キムチの味付けにもよると思いますが、辛党の私はコチュジャンとニンニクを追加しました。 終盤には米、チーズ、卵、炒りごまを投入してシメ。 休日に家族でホットプレートを囲んで、楽しくお食事できました。
- chage皆さまのレビューを参考にしてから作りました。(ありがとうございます) 感想を一言で言うと 【最初から最後まで美味しく楽しめる料理】です。 ⚫︎30×40サイズのホットプレートを使用 ・ニラ ・もやし ・豚バラ肉 ・キムチ の他に ・エリンギ ・かさ増しでキャベツ3〜4まいを1口大 ・ピザ用チーズ ・長ネギ(絶対入れた方が美味い!) を投入。 調味料のめんつゆは4倍濃縮のものでしたが、 大1でも問題なく、とっても美味しかったです♪ 〆はビビンバにしたかったのですが、コチュジャンが無く、、、 ・豆板醤(適量) ・焼き肉のタレ ・溶き卵 で代用しました。 ピザ用チーズがここでまた良い仕事をしてくれて膨れていたお腹でもどんどん入っちゃう美味しさ!! 献立に迷っていたら、是非一度作ってもらいたいです。 最初から最後までこんなに楽しめる料理、中々ないです。感動しました!!!
鶏むね肉で作る♪
なすとピーマンの酢鶏風4.3
(
164件)ケチャップ入りなのでどの年代にも食べやすい酢鶏レシピです♪鶏肉は片栗粉をまぶして焼くことでぱさつきを抑え、調味料もからみやすくなります!ポン酢を使えば少ない調味料で酢鶏風に♪
調理時間
約30分
カロリー
343kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] なす ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れまなすにも片栗粉まぶすとたれがよく絡みます。 玉ねぎいれてもおいしい! 調味料の水分がすぐに飛んでしまって混ぜにくくなるので、合わせ調味料を作るときに少量の水も入れるといいです^^
- マルブレレビューにある通りナスにも片栗粉まぶしました。 めちゃんこおいしかったです‼️
- 夏にぴったり、美味しかったです!とりむねがプリプリでとても美味しいすどりができました
- みよナスがなかったので、 鶏肉、玉ねぎ、しめじ、にんじん、ピーマン の材料で作りました。 鶏肉に片栗粉を塗すのを忘れてしまったので、全材料に火が入り、ソースを絡める前に水溶き片栗粉を入れました。 上手いことソースが全体に絡んで美味しく出来上がっと思います。 家族も美味しいと言ってくれていました。
優しい甘さにうっとり♡
カスタードプリン4.5
(
25件)バニラの風味を効かせた本格濃厚カスタードプリンをご紹介します。なめらかでおやつや食後のデザートに人気の懐かしい風味です。生クリームを使わず、身近な材料と作りやすい配合で簡単に作れますのでぜひお試しください!
調理時間
180分〜
カロリー
174kcal
費用目安
200円前後
卵 牛乳 砂糖 バニラエッセンス 砂糖 水 お湯
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いとさんとても簡単にできました(๑・̑◡・̑๑) ココット型が必要な数なかったので、 オーブン対応容器(約縦6.5 横16 高さ4.0cm)で作りました。 入りきらなかった分はココット型に各50cc入れて鍋で蒸してみました。 焼きプリンのような硬さで、バニラエッセンスなしでもすごく美味しかったです(๑>◡<๑) 個人的にカラメルソースの砂糖量100gが多いように思い少なくとしましたが、それでも結構甘かったので次はさらに減らそうと思います。
- みよともレンジの時のお湯は、ある程度入って入れば、良いと思います。私は、分からないので、適当に入れました。深い物を使わなくても良いと思います。 味は、このアプリの中で、一番に匹敵する位の物だと思います。家族に評判良く、また、作ってねっていわれました。
- 二夜夢同じやり方でココットではなくプリン型で作ったからか、型から外す時にナイフで切れ込みを入れたり型をお湯に漬けたりしないと出てこなくて少々手間取ってしまいました。 仕上げにゆるく泡立てたクリームとチェリーを乗せて。 カラメルソースとクリームが合わさると、一層美味しい。 すごく好みの硬さと優しい甘さのプリンです。 家族全員絶賛の美味しさでした。
- しゅりとても簡単に出来ました! 私は甘いのが苦手なので、かなり甘いように感じました。次回からは砂糖を減らして作りたいとおもいます。 他の方のレビューでもありましたが、バットは浅くても、ある程度お湯が入っていれば問題ないとおもいます。 材料も少なくてとてもオススメです( ・ᴗ・ )
味わい豊か♪
吉田のうどん風4.3
(
6件)山梨県富士吉田市の郷土料理、吉田のうどんの簡単アレンジレシピをご紹介!吉田のうどんとは、コシが強い麺と甘辛く煮た馬肉が特徴的なうどんで、とても食べ応えがある一品です。薬味として加える「すりだね」もピリッとした唐辛子の辛みと香ばしいごまの香りがアクセントになってクセになりますよ♪今回はゆでうどんや牛肉を使ってお手軽に楽しんでいただけるよう、アレンジしました!ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
549kcal
費用目安
600円前後
うどん[ゆで] 牛切り落とし肉 キャベツ にんじん サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 酒 みりん みそ しょうゆ 和風顆粒だし 水 一味唐辛子 山椒 黒いりごま かつお節 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- h薬味は作らなかったが、つゆが味噌ベースで美味しかった
- ひでまあお昼ご飯に作りました。歳とった姑には唐辛子🌶でむせてしまう場面も。手軽に出来て我が家の定番メニューにします。
おつまみにぴったり!
サワラの唐揚げのニラソースがけ3.6
(
3件)淡白な味わいのサワラを唐揚げに♪下味をもみ込んで、中はふっくら、外はカリッと仕上げます。パンチの効いたニラダレをかけてとまらないおいしさ!
調理時間
約30分
カロリー
231kcal
費用目安
400円前後
サワラ[切り身] ニラ 片栗粉 サラダ油 酒 塩 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ささみで食べ応えアップ!
セロリともやしのチキンサラダ4.3
(
9件)セロリの爽やかな香りがたまらないおいしさの、セロリともやしのチキンサラダをご紹介します!さっぱりとしたポン酢に、白すりごまの香ばしさが相性抜群!ささみともやしは一緒にレンジで加熱して、手軽に仕上げましょう。
調理時間
約15分
カロリー
153kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] セロリ[葉付き] もやし 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白すりごま こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりんピリ辛でおいしい
- ピクミンセロリの葉も一緒に食べれるレシピは嬉しいです♪セロリ1本使いました!美味しかったです☆
- satochin簡単なので子どもと一緒に作りました。セロリはどうかな?と思いましたが、シャキシャキして美味しいと言って食べていました。ささみは室温に戻してから使った方がいいですね、時間追加しましたので。
レビュー
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 22日朝ご飯は、 こちらです。 そういえば卵焼きも作りました。 お味噌汁には、豆腐も入れました。トマトは湯むきしました。 りんご🍎が写りました。 さっぱりしてて夏の朝にはぴったりのお味噌汁と思いましたにゃ。
- ぴんくふぇありーだしの素なしで本当に大丈夫なのか不安でレビューを見ましたが、特にそういうコメントもなかったので、レシピ通りに作りました😊想像以上に美味しくてびっくりするレベルでした❣️オリーブオイルが風味付け一役買ったのかな💡
- まり簡単にできて美味しかったです。
- 唯生で食べる印象が強いレタスとトマトだが、意外と味噌汁との相性が良い。