デリッシュキッチン

  • 「みかんシャーベット」のレシピ動画

    少ない材料で♪
    みかんシャーベット

    4.8

    (
    18件
    )

    初心者の方でも、簡単に作れるひんやりスイーツのご紹介です!さっぱりと食べられるので、暑い日やお風呂上がりにオススメです♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      71kcal

    • 費用目安

      400前後

    みかん缶 レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • フクロウ
      子供が好きで一度にたくさん作ります。 なくなると「また作って」と必ずリクエストされます^_^ 作り方も簡単で子供と一緒に作れるのでとても良いです^_^
    • あー
      夏じゃなくてもとっても美味しくたべれます! とっても簡単なのでオススメです!
    • おちゃ
      簡単!時間が無い時でも冷凍庫からサッと出すだけなので贅沢してる感!楽しい!
    • まー
      本当に簡単で美味しいです。給食の冷凍みかんを思い出しました。夏のデザートにオススメです。
  • 「いちごとバナナのアイス」のレシピ動画

    ビニール袋で!
    いちごとバナナのアイス

    4.5

    (
    43件
    )

    袋に入れて揉むだけでとっても簡単♪いちごの甘酸っぱさとバナナのまろやかさが相性抜群です。食べ応えもありお腹も大満足!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      900前後

    いちご バナナ 砂糖 レモン汁 生クリーム 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • くまきち
      簡単でおいしい!と妹が教えてくれて、 早速作ってみました。 アイスクリームっていうと、 生クリームを泡立てなきゃいけないの?と 思ったのですが、泡立て不要。 しかも、卵不要でヘルシー。 スイーツ作りに慣れていない私にも、 簡単においしく作れました。 失敗点はひとつ。 いちごとバナナの形が少し残っている方が ゴージャス?な感じがするかと思い、 敢えて荒めに潰しましたが、 しっかり潰した方がよかったと思いました。 また作ってみたいと思ったレシピです。
    • リアン
      簡単で美味しかったです(*´▽`) ただ作った初日に全部食べきれなかったので翌日には カチカチでジップロックの中で一塊になってしまったので リピする時はジップロックの中で小分けにして冷凍庫に入れたいと思います。 少しイチゴが酸っぱいので練乳大さじ1入れると まろやかになりました(*´-`)
    • あっこ
      簡単でしかも美味しかったです。子供たちに好評でした。 また食べたいので作ります。
    • ゆうママ
      簡単に少ない材料で作れるのがとてもよかったです。 生クリームは植物性のクリームを使いましたが個人的には充分満足いく仕上がりになりました。 またバナナの甘さがいちごとマッチしとても美味しかったです。 家族にも大好評でした! レシピでは3時間以上冷凍庫とありますが3時間を少し経過した時点で様子を見ましたが、自宅の冷凍庫では固まっている部分とまだ少し緩いかなと感じるところがありました。 また1日と固くなりすぎたと言うレビューも散見されたので好みのかたさにするためには定期的に様子をみた方がよいかなと思いました。
  • 「ナッツビスコッティ」のレシピ動画

    ビニール袋で作れる!
    ナッツビスコッティ

    4.6

    (
    26件
    )

    カフェで人気♪ビスコッティとは、ザクザクした硬さが特徴のイタリアの伝統菓子です。コーヒーに浸して食べると、ビスコッティがホロホロと崩れて、香り高いコーヒーとの相性抜群!シンプルで簡単に作れるレシピをご紹介します。具材は基本のナッツをはじめ、アレンジしても美味しいですよ♪くるみやドライフルーツ、オートミール、黒豆、ココア、抹茶など水分の少ない食材を入れるのがおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      147kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミックスナッツ 薄力粉 砂糖 溶き卵 牛乳 サラダ油

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 伊達丸
      簡単でとてもおいしかったです。 ただ焼き時間が長かったのか、少し固めに仕上がってしまいました。
    • ひろ831
      ポリ袋で混ぜて 天板にひろげて2回焼くだけで 簡単でした!
    • pchan
      ナッツが香ばしくて美味しかったです 少し薄くしすぎたので、次は完璧に作りたいです
  • 「メロンのミルクシャーベット」のレシピ動画

    保存袋で作る♪
    メロンのミルクシャーベット

    4.7

    (
    4件
    )

    フレッシュなメロンのおいしさを堪能♪果肉に牛乳を加えてまろやかに仕上げましょう♪砂糖の代わりに同量のはちみつでもお作りいただけます。メロンの種類によって甘みが異なりますので、甘みは調整してお作りください!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      500前後

    カットメロン 牛乳 砂糖 レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みおみお
      めろんはしっかり潰した方が美味しい○子供はすっごく気に入っていた○
  • 「ザクザクナッツチョコクッキー」のレシピ動画

    お手軽おやつ♪
    ザクザクナッツチョコクッキー

    4.6

    (
    11件
    )

    ポリ袋でもむだけで生地は完成!洗い物も少なくとっても簡単に作ることができます。ほろ苦いココア生地にチョコレートとナッツがたっぷり入った食べ応えのあるクッキーです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      86kcal

    • 費用目安

      400前後

    ミルクチョコレート ミックスナッツ[無塩] 薄力粉 純ココア 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 卵黄

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ポッ!
      プレゼント用に作りました!!とっても美味しくできました!🍫
    • マリンバ
      ナッツは麺棒で叩くと粉の部分やほとんど原形の所があって、種が均一になりません。面倒でも包丁で荒微塵切りにしたほうが、見た目、口触りとも良かったと思います。袋で混ぜていくと、やはりなかなか均一になりません。洗い物は増えても、ボールで混ぜたほうが良いです。種を潰す時、3ミリを守りましょう。薄くし過ぎるとパリパリになって、焦げたりしました。でも、甘すぎない大人の味のクッキーができました♡
  • 「スクエア抹茶クッキー」のレシピ動画

    HMで簡単おやつ♪
    スクエア抹茶クッキー

    5.0

    (
    6件
    )

    ポリ袋に材料入れて、もんでいくだけで生地は完成!思い立ったらすぐ作れるクッキーレシピをご紹介します。抹茶のほろ苦さがアクセントになってついつい手がのびるおいしさです♪HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少なめなのも嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス 抹茶 砂糖 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Mihok
      混ぜ合わせるだけなので簡単でした。 牛乳がなかったのでアーモンドミルクを代用して作りましたが、美味しかったです。 次回は抹茶をチョコレートかココアパウダーで作るつもりです。
    • ぐりっしゅさん
      ホットケーキミックスが150gでしたがなんとか形になりました。
    • みいやんだわさ。
      中2の娘が作ってくれました。 生地が固くて、こねるのに苦労していたようですが きれいに焼き上がり、とっても美味しかったです。 今までに食べた抹茶のクッキーで一番に入るくらいの美味しさです♥️
  • 「紅茶のスクエアクッキー」のレシピ動画

    ポリ袋でお手軽!
    紅茶のスクエアクッキー

    4.5

    (
    11件
    )

    生地はホットケーキミックスを使い、材料をポリ袋に入れてもんでいくだけ♪思い立ったらすぐに作れるレシピです。紅茶はアールグレイなど香りが強いものがおすすめ!ほろっとした食感がどこか懐かしい味わいです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      43kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 紅茶[茶葉] 砂糖 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • なの
      緑茶で作りました!バターを練らずに作れるのが助かります。全卵でもおいしくできそうです。
    • Yu
      ,大きさにバラついてしまいましたが 味は問題なく出来ました🎵
    • 女子高生の料理メモ
      HMなので柔らかくならないか不安でしたが、きちんとサクサクしていました。 ただ、分量きっちりに作ったはずなのにしょっぱいなと感じました…… バターも無塩のものですし、塩と砂糖を間違えたなんてこともないはずなのにどうしてでしょう……?紅茶はリプトンのティーパックです。 そういう味だと思えば美味しいですが、甘いクッキーを想定していたので、面食らいました。母はチーズとかと一緒に食べたら美味しそうと気に入ってバクバク食べてました。
  • 「トースター焼きチョコクッキー」のレシピ動画

    ポリ袋で作る!
    トースター焼きチョコクッキー

    4.7

    (
    19件
    )

    とってもお手軽なトースターで焼けるクッキーレシピをご紹介!ココアのほろ苦さと焼けたチョコレートが相性抜群で、ついつい手が伸びるおいしさです♪洗い物が少なく作れるのもうれしいポイント!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      84kcal

    • 費用目安

      300前後

    板チョコレート 薄力粉 純ココア 砂糖 卵黄 溶かしバター(無塩)

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のっきー
      小学生の私でも、一人で簡単に作れておいしかったです!! 順番を間違えてしまったのですがなんとか完成しました。 30分以上しっかり冷やした方が切りやすかったです。 3〜4分くらい焼くと、サクホロ食感になりました。
    • チョコ
      レシピ通りだと柔らかいままなのでさらに上からホイルして10分ほど追加で焼きました。 端の方はホイルがかかってなかったのか焦げちゃいましたが美味しくできました。
    • すももももももぴぴぴのぴ
      兄が知らん間にバクバク食べていました。 トースター200℃で温めました。 クッキー乗せる前2分焼いて、乗せた後2分焼きました。あまりにも柔らかかったのでもう一度2分焼きました。その後、冷やしてから柔らかさを見て、2回ほど2分で焼きました。 しっとりクッキーができました。
    • ゆう
      ホンとに簡単で、内の子だまってたらバクバク食べてました~。チョコはいつもビターを使ってます。
  • 「抹茶のビッグ炊飯器蒸しパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    抹茶のビッグ炊飯器蒸しパン

    4.6

    (
    19件
    )

    ボウルを使わず袋でもむだけでとっても簡単に作れます♪生地を作ればあとは炊飯器にお任せ!抹茶のほろ苦さと、中に入れたホワイトチョコの相性が抜群です。一気にたくさん作れるのがうれしいポイント!おやつにぜひ作ってみてください。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス 抹茶 砂糖 溶き卵 牛乳 ホワイトチョコレート サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • mm
      早速作ってみました!買いたての炊飯器だったからか高速モードでもふっくら焼けました。ホワイトチョコレートが中で溶けて渋い抹茶と合って美味しかったです❣️
    • パッちゃん
      混ぜるだけで、簡単で美味しい! チョコレートがなかったので、入れませんでした。砂糖も、少し少なめにしました。十分に甘さでした。 炊飯器は、普通炊きでは、水っぽく食べれる状態では、なかったので、二回目は早炊きにしました。二回炊飯したら良く出来ました!
    • モコ
      つぶあんも入れてみました。 簡単だし美味しくできました!
    • たれパンダ
      抹茶が大好きなので作ってみました。オーブンがいらない材料も普段使いできるものでケーキを作りたかったので大満足です。今度は即席あんこをのせて食べてみたいな
  • 「簡単ドーナツ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    簡単ドーナツ

    4.4

    (
    11件
    )

    外はサクサク、中はふわふわの食感がおいしい人気の揚げドーナツ♪ホットケーキミックスで簡単に作れるレシピをご紹介します。シンプルで、飽きのこない味わいです!コーヒーや紅茶、牛乳など一緒におやつの時間をお楽しみください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ホットケーキミックス 粉砂糖 サラダ油 薄力粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • T
      エアフライヤーで作りました。サクサクでおいしい!
    • めぐみ
      甘さはお砂糖で調節して出来ました(*^^*) 型抜きを使っても、上げてひっくり返す時に少し崩れるのですが、味はとても美味しいです。
    • もりもり
      型ではなく手で成形しましたが問題なくできました。 こちらはサクサク系です!しっとりしたドーナツにはなりませんでした。けっこう油っこいです。 またかなり膨らむので、倍量で作ったらとんでもない量になりました。 延々と揚げ続けたのですが、酸化が早いです💦 揚げたらすぐに密閉した方が良いかもしれません。 酸化と胃もたれであまり美味しく食べられなかったので星3です。
    • makey
      生地を伸ばすときに薄くしすぎたようで、写真(レシピ)のような見た目にはなりませんでしたが、簡単に作れました。薄くしたので、食感がザクザクっとなりましたが、それはそれで美味しかったです。