
2021/05/24のおすすめ
作成日: 2021/05/24
2021/05/24のおすすめを紹介!「アジの漬け焼き」「枝豆入りチキンナゲット風」「しいたけのうま煮」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
にんにく香る♪
アジの漬け焼き4.3
(
40件)アジを調味料に漬けて焼くだけの簡単レシピをご紹介♪にんにくの香りが食欲をそそります!どんな魚にも合うので、お好きな魚でぜひお試しください。ごはんと一緒に召し上がれ♪
調理時間
約40分
カロリー
122kcal
費用目安
300円前後
アジ(背開き) サラダ油 みりん しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らすなすアジの漬け焼きをホイル焼きにしてみました。簡単で楽ちんでした。にんにくがいいです!
- くまちゃんみりん干しみたいだと思いました。美味しかったです。普段、魚をあまり食べない子どもも食べました。
- かいり魚をあまり食べない子供もペロリでした!
- セル今回、サワラで作りました。魚の臭みが全く無く、とても食べやすかったです。 ニンニクを使うのでニンニク臭を気にしましたが、それも全くなく、お弁当にも使えます。 フライパン用アルミ箔を使って焼き、後片付けも簡単です。
調理時間
約30分
カロリー
259kcal
費用目安
700円前後
鶏ひき肉[むね] 枝豆[冷凍] 片栗粉 サラダ油 ケチャップ 溶き卵 酒 塩 こしょう 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にや覚え書き 鶏ひき肉はレシピ通りの分量 枝豆は剥き身で130gほど(多めか?) 調味料もレシピ通りで少ししょっぱい⁉️ (濃い味好きの私でも?) タネは柔らかいが支障無し そのまま&ポン酢醤油でうまし✨
- himamarinokoすごく簡単でしたよ🎵手順も少なく調味料の数も少ないので間違えようが無い❗我が家では今回ポン酢でいただきましたが次回はチーズを刻んで入れたいと思います。枝豆は横着して冷凍の剥き枝豆を使いました(///∇///)
- ともちゃんすごく柔らかいタネになったので、大丈夫かなと思いましたが、焼くと上手く出来ました。
- おきょん枝豆が少なかったので、コーンも入れてみました!美味しい!!!もりもり食べられて夢のようでした!笑 揚げてないので脂っぽくなく、さっぱり食べられいくつでもいけました。また作りたいです。
レンジで作る!
しいたけのうま煮4.2
(
157件)素材一つで作る簡単副菜をご紹介します。しっかりめの味付けで、ごはんがすすむ♪口の中でしいたけの旨味がジュワーっと広がります。さっとレンジで作れるので、「あと一品欲しい!」そんな時にぜひお作りください♪
調理時間
約10分
カロリー
49kcal
費用目安
100円前後
しいたけ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョビすけ時短で簡単 甘辛で美味しかった\( *´ω`* )/
- れぴれぴ器が小さかったのか、ふきこぼれてレンジ内が大変なことになりました…疲れて帰ってきて少しでも楽にと思ってこのレシピにしましたが、かえってレンジ掃除の手間が😫味はおいしかったですが、注意点として書いておいてほしかったです。
- a.t●メモ レシピ通りの調味料で味ばっちり、少し甘めでおいしい! ※普通サイズ3つ➡︎調味料7.8割にした。水は半分くらい?味は大丈夫そう。 ※普通サイズしいたけ2つ&しめじ1/3パック➡︎調味料約1.3倍。その後、約0.5倍?追加。 他の方のレビュー見て、お茶碗でレンチンしてかなりふわ〜っとラップすれば爆発することなく大丈夫でした。
- miレンジの吹きこぼれ対策で、耐熱ボウルで加熱して、容器に移して冷ましました。簡単に味がしみた作り置きができます
お手軽パスタ♪
ツナのカルボナーラ風パスタ3.8
(
10件)ツナのうま味がギュッと詰まった簡単カルボナーラ風パスタはいかがでしょうか?材料を混ぜるだけの簡単ソースにパスタをあえて出来上がり♪ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
1016kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] パセリ(刻み) 卵黄 生クリーム 粉チーズ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はなた簡単で生クリームがしっかり合って美味しかったです。
- あぁん?生クリームの代わりに牛乳使ったけどいけたで👍🏻 あと粉チーズあんま使いたくない人はピザ用チーズとかスライスチーズ一口サイズに散りばめて電子レンジで600wで30秒したらいけるにょ おいちぃよ‼️参考にしろよナッ!어요
イタリアン風♪
ほうれん草のチーズあえ4.0
(
60件)和風になりがちなほうれん草の副菜を、粉チーズであえて洋風な一皿に仕上げました♪レンジで加熱したほうれん草に調味料をあえるだけなので簡単です。パパッと一品出来上がります!
調理時間
約15分
カロリー
102kcal
費用目安
200円前後
ほうれん草 粉チーズ オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まい胡麻和えやナムル以外でこういった感じもいいですね♫ 美味しくて簡単でした!
- naochan冷蔵庫の粉チーズを使ってしまいたかったので。 とてもとても簡単に1品追加出来るレシピをありがとうございます。 普通のゴマ和えやお浸しには飽きていたる時に良き。 でも、ゴマ和えの方が美味しいかな?
- レインコーンを入れてみました。
- ラッキー美味しかったです。水分はよくとった方がいいかも
調理時間
約50分
カロリー
173kcal
費用目安
700円前後
ホットケーキミックス 牛乳 クリームチーズ つぶあん サラダ油 卵 砂糖 はちみつ みりん
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かよこ簡単に作れました。クリームチーズなしであんこだけはさみました。生地も柔らかくて美味しかったです。
- こんいちホットプレートで焼いたら思ったより簡単にきれいに出来ました❗️ クリームチーズが無かったからあんこだけですが、美味しかったです😋 次回はクリームチーズ入れてみます‼️
- かおたんこの分量で直径6cmのどら焼きが12個出来ました。制作時間1時間20分位。わりと手間のかかる作業でした。私はバターとクリームチーズの2種類のどら焼き作りました。焼き肌がどうしてもムラになって、市販の様な綺麗なきつね色になりませんでした。でも、味はどちらも美味しかったです。時間のある時にまた作りたいと思います。 再度チャレンジしたところ、テフロンのフライパンであれば油を引かずやると綺麗な狐色のムラのないどら焼きが出来ました。やってみて下さい。 火加減も重要かも?
- JK3ですクリームチーズの塩気とあってとても美味しかったです!チーズがあった方が甘さが軽減されるきがしました。クリチは生地に塗って均等にしました。
お手軽一品♪
レタスとトマトのワンタン風スープ4.1
(
17件)餃子作りで余った皮を活用し、ワンタンに見立てたお手軽スープをご紹介します♪火の通りやすい食材を組み合わせているので、一緒に鍋に入れて煮るだけであっという間に完成するのが嬉しいお手軽汁物です。最後にごま油をまわし入れ、風味良く仕上げましょう♪
調理時間
約5分
カロリー
70kcal
費用目安
100円前後
餃子の皮 レタス トマト ごま油 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆず☆まゆ簡単、時短、でも美味しいお手軽スープ♪餃子の皮を重ねて切ったまま鍋に入れたら、そのまま中でくっついてしまったので、次回作る時は一枚ずつ皮を剥がして入れたいと思います。
- はぎこワンタンなしですが!レタスしゃきしゃきです◎
- ぐっち簡単・美味しい!材料もリーズナブル! 旦那さん(30代)に大好評でした👍 あっさりめなので味の濃いお料理と合わせるとグッド✨ 1歳の息子はお汁ごはんがお気に入りでした♥
- しらすトマトの代わりにセロリを入れて作りました! 餃子の皮がとても美味しかったです!