寿司酢で作る!
玉ねぎとパプリカの酢豚風玉ねぎと赤パプリカを使って、酢豚風に仕上げた主菜のご紹介です♪野菜は油でさっと揚げて、彩りよく、食感を残して仕上げましょう。寿司酢には甘みがあるので、砂糖を使わずに出来るのも嬉しいポイントです!
レビュー
- うさこお肉を下味をつけた大豆ミートにして作りました! 酸っぱいのかと思ったけどそんな事もなく、旨味たっぷり!買ってきたお惣菜みたい!すごく美味しかったです♪
- ごとううーまい!!
- おしおとても美味しく出来ました!次の日のお弁当にも美味しく食べれました!
- おかんとても簡単でした
大満足の主役おかず!
オクラと牛肉のオイスター炒めあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 切り口の大きいオクラが存在感抜群!牛肉と合わせて豪華なおかずに仕上げました。野菜もたっぷりとれて、ごはんがすすむ一品です。
レビュー
- ヨッコ自家菜園をしている友人からオクラとパプリカをいただいたので作ってみました。オイスターソースがより食欲をそそりました。
- mayumi何度か作ってます。キャベツが余ってたのでプラスしました。オクラはない時は冷凍で切られていて楽!大好きです
- かいり赤パプリカがなかったので、黄色とオレンジのパプリカを使いました。 材料も調味料も全て倍量で作りました。 濃いめの味付けが好きなので、いい感じに仕上がりとても美味しかったです。
- きいなオクラの代わりに長ねぎを入れました。 ご飯がススム美味しさ! 食べごたえ十分のおかずでした😋
彩り副菜♪
ズッキーニとゆで卵のマスタード和えズッキーニとミニトマト、ゆで卵を組み合わせた彩り鮮やかな副菜をご紹介します。粒マスタードとマヨネーズの酸味があとを引く味わいです。ズッキーニは生のまま塩もみすることで旨味が凝縮されて止まらないおいしさになります♪
レビュー
- せなパパマスタードねがったすけカラシマヨさした!普通にうまいなこりゃ🤭
- オリーブ粒マスタードが無くて普通のカラシとブラックペッパー多めとニンニクもプラスして作って見ました! 前日に使ったズッキーニの残りで量が足りなかったのでかさ増しにブロッコリーをプラス 大分アレンジしちゃいましたがこれはこれで美味しかったです! 次回はレシピに忠実に作ってみたいです(^_^;)
- じゃりがーる味がとても濃いので濃い味が好きな方におすすめです。塩揉みにより塩味がすごいので、調味料少し少なめでちょうどよいかなと感じました。 彩良くて良いですね。
- パパ厨房いい味だった!
おもてなしにぴったり!
鶏もも肉のガランティーヌ切り口が美しく見栄えする、鶏もも肉のガランティーヌをご紹介!鶏もも肉の厚みを均等にすることで綺麗な仕上がりに。鶏の旨みやコクをプラスしたバルサミコソースと一緒にお召し上がりください♪
3合炊き炊飯器で!
そら豆と桜えびの炊き込みごはんホクホクしたそら豆の優しい甘さと桜えびのだしがじんわり香る♪ 見た目も華やかな炊き込みごはん! このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
レビュー
- あっこめちゃめちゃ美味しい!!そら豆のホクホク、桜えびの香ばしさ、生姜の風味、すべてがベストハーモニー!また作ります!
- pchanあっさりで、とても美味しかったです またリピしたいです
- babachan春を感じる一品。5合炊きで1合炊きました。そら豆のほくほく感、桜エビも活躍❗️ やさしい味付けです。ご飯がすすみます。 彩りもきれい!
- マッス桜えびは釜揚げを使ったので、空豆と一緒に炊き上がってから入れました‼️ 塩味、空豆のホクホク感、桜えびの甘さが一体となってとても美味しく出来ました✌️ 高校生の息子にも好評だったのでリピ確実です🎵
朝食におすすめ!
オクラとコーンの豆乳スープ無調整豆乳を使ったまろやかな味わいのスープをご紹介します♪オクラのとろみとコーンのプチプチ食感があとひくおいしさ!加熱時間が短い材料でパパッと作れるので、小腹が空いた時にもおすすめです。
レビュー
- ぴんくふぇありー材料を一気に入れたら良いだけなので簡単でした❣️
- ねこむすめコーンの甘さが豆乳を引き立てて、優しい味です。
さっと和えるだけ!
キャベツとなめたけのナムルキャベツをちぎってなめたけと一緒に和えました。塩昆布を加えることで、旨味が増します!おつまみや副菜にぴったりな簡単レシピです♪お好みでおろしにんにくを加えるのもおすすめです。
レビュー
- BBBあと一品欲しい!と思った時、簡単に直ぐでき助かりました。味は薄いと感じたら塩昆布を追加すればいいと思い分量より若干少なめに入れ、好みの濃さに調整しました。結果、レシピより多めに塩昆布を使いましたが美味しく頂きました。
- ぽち簡単で美味しかったです! 手が滑って塩昆布多めになってしまったのもありますが、ご飯がもりもり進みました!
- マメっちおつまみに最適!箸休めにもなり簡単で美味しかったです!
- うさぎのママ🐰🌸おいしっ🥹
とってもフレッシュ!
スイカサイダースイカの果汁で作る贅沢なドリンクレシピのご紹介♪レモン汁を入れることで味が引き締まり、スイカのおいしさが引き立ちます。色もきれいなのでおもてなしにもおすすめです。
レビュー
- ピクミン果汁をこす時、果肉が結構ザルに残ってもったいなかったので、サイダーの中に入れて飲みながらスプーンですくって食べました。果肉感が気にならないならミキサーでやった方が早い気がします。 サイダーの味は甘さも良いかんじにできて美味しかったです♪
- ますっぴ美味しかった!スイカ悪くなるけどたべれないって時にいい!
- かおサッパリして爽やかで美味しいです✨
- 2021/06/11のおすすめ