
2022/09/30のおすすめ
作成日: 2022/09/30
2022/09/30のおすすめを紹介! 殻付きえびで作るエビチリ れんこんのはさみ揚げ パクチーナゲットなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約30分
カロリー
679kcal
費用目安
1300円前後
無頭えび 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 サラダ油 酒 塩 片栗粉 ケチャップ 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん美味しかったです。殻付きより殻なしの方が食べやすいので、次回は剥いて作りたいです。旨みをもう少しプラスしたい(*^^*)
- ハッピーさん殻つき海老が無かったのでむき海老を代用して作りました~。作り方ヵ簡単でしたね。レシピより好きなニンニク、しょうがは多めに入れました。豆板醬も。出来上がりに味見しました。塩けが足りなく塩を加えました。それでもイマイチだったので好きなコショウをたっぷり入れたら美味しくなりました。今度は殻つき海老で作りたいです。でも無い人はむき海老でも出来ますよ。美味しかったです😋
- まぁむ殻付きエビで作るって、手抜き過ぎるでしょwww
- めあり手間はかかりますがその分美味しさはひとしおです。辛味はほとんどありませんが少しホットな感じはするので小さいお子さんのいる場合は豆板醤なしの方がいいかもです🙌🏻 ネギたっぷりで酒が進むぜ〜〜
調理時間
約20分
カロリー
388kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉 れんこん 長ねぎ 片栗粉 サラダ油 おろししょうが おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねね美味しく出来ました。作り方も簡単で揚げ時間も短いので短時間で作れました。おばあちゃんにも好評でした😆
- バンビーナレンコンのシャキッとした食感と、中のタネの柔らかさの違いが良いですね。 酢しょうゆをつけて頂きました。
- ma料理初心者ですが簡単にできました🙆♀️ とんかつソースかけて頂きました🙂
- えみりんごあんかけは他のを参考にしました。 シャキシャキで美味しくできました!
糖質オフ!1人分3.4g♪
ブロッコリーの香味ソースがけ4.4
(
7件)香味だれをたっぷりとブロッコリーにかけていただきます。香味だれはいろいろな野菜や肉と相性が良いので、お好みでアレンジしてお試しください♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約10分
カロリー
94kcal
費用目安
100円前後
ブロッコリー しょうが にんにく 細ねぎ 酢 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
キャンプにおすすめ!
ホットサンドメーカーで焼きおにぎり4.0
(
6件)焼きおにぎりをホットサンドメーカーで作ってみませんか?キャンプの時に網で焼くとくっついたりして崩れやすいおにぎりもホットサンドメーカーを使うときれいに焼けますよ♪ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
286kcal
費用目安
200円前後
ごはん みりん しょうゆ 和風顆粒だし ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるるホットサンドメーカーにご飯がくっついてしまったので、再チャレンジしたいです。味はちょうどいいです。
2品で大満足♪
鶏肉とれんこんの甘辛炒め4.4
(
11件)【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約15分
カロリー
370kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 れんこん まいたけ 細ねぎ 塩 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまちゃん私的には、れんこんがカリカリして食感がよく美味しかったです。でも、家族には不評でした。見た目が悪いし、色が暗いとのこと。食欲がわかないとも言われました。ただ、私も酢はいらないかなと思いました。
- ソース・アメリケーヌれんこんは5mm幅カットでも固いです。まいたけは炒めるとなくなったみたいになるが、おいしいです。もっと多くてもいいです。酢は無くてもいいです。鶏肉はやわらかくておいしかったです。
上品な味わい♪
ほうれん草の白だし煮3.8
(
15件)ほうれん草の下処理はレンジにお任せ♪さっと煮て味をなじませるだけなのでとっても簡単です!上品な味わいなので、箸休めやプラスワンの副菜にぴったり♪ぜひお試しください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
44kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 みりん 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんごレシピ通りだと味がやさしすぎて薄く感じたので、白だし約1.5倍量に醤油1回り、白いりごまを適量ふりかけたところ、私好みになりました!
- elほうれん草は茹でた。美味い
- ユミ後一品欲しい時にちょうど良かったです。
さっと簡単♪
レンジ蒸しなすとツナの塩昆布和え4.4
(
86件)レンジで作る簡単副菜のご紹介!ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。おつまみにもぴったり♪あと一品欲しい、そんな時のスピードメニューとしてご活用ください。
調理時間
約10分
カロリー
118kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] なす 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちごう茄子が色変わりしないで、キレイなままでびっくりしました。ポン酢が無かったので、ノンオイル中華ドレッシングで対応しましたが、美味しかったです。 ツナは半分の量にしました。
- ひかさん料理初心者でも作りやすくて、めちゃくちゃ良かったです! 副菜に丁度いい…!!
- なすすきほんとに簡単に美味しくできました。ごま油を仕上げに少しかけたりしてアレンジも楽しいです
- yangpa簡単にできるのに美味しくてびっくり。塩昆布それほど多くないのに効果抜群。家族にすごく美味しい!と褒められました。
調理時間
約60分
カロリー
416kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 大根 にんじん ごぼう しいたけ 油揚げ 細ねぎ ごま油 薄力粉 片栗粉 ぬるま湯 昆布[乾燥] 水 酒 塩 みりん 薄口しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan材料 豚バラ2枚(これしかなかった)長ネギ1本青みの所を1センチの小口切りにし、ネギ油を作って豚バラを投入。お水等、調味料は倍で(スープとして…)薄口醤油がなかったので(割烹だし・醤油は大1)油揚げの代わりに厚揚げ。その後の工程は指定通り。やさしい味で美味しい。朝食にトーストと一緒にいただきました。あっ!すいとん、表面はもちもち、なかがちょっと硬め。もう少し薄くしたら◎でした❗️いろいろ変えてしまったので⭐︎を一つ減らします。次を楽しみに。
- ゆっちゃんすいとんが好きなので、作ってみました。 出汁は、白だしを使って簡単に作りました。 すいとんが多いので、出汁は1.5倍くらいに増やしたほうがいいと思います。 豚肉がなかったので、鶏モモで作りました。 すいとんがモチモチですごく美味しかったです。
- きいなレシピ通りで作ったら薄味だったので、追加で麺つゆを入れて微調整しました。 油揚げを厚揚げに替えてボリューム満点。 寒い季節にはぴったりのレシピです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
おうちで手作り!
ドライいちじくの作り方-
(
1件)いちじくを使った簡単ドライフルーツの作り方をご紹介します♪じっくりとオーブンで乾燥させたいちじくは甘みと旨みがぎゅっと凝縮されて格別のおいしさに仕上がります。そのままお召し上がりいただく事はもちろん、お菓子やパン、料理のレシピに活用することもできます。黒いちじく、白いちじくのどちらでもお作りいただくことができます。
調理時間
約120分
カロリー
-
費用目安
700円前後
いちじく
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モコ生のいちじくは、痛みやすいようなのでドライいちじくにしました。パンやお菓子に入れようと思います。 乾燥が甘い感じがあったのでオーブン10分追加しました。