上品な味わい♪
ほうれん草の白だし煮
ほうれん草の下処理はレンジにお任せ♪さっと煮て味をなじませるだけなのでとっても簡単です!上品な味わいなので、箸休めやプラスワンの副菜にぴったり♪ぜひお試しください。
- 調理時間 約15分
カロリー
44kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ほうれん草は根元を軽く切り落とし、十字に切り込みを入れる。水にさっとくぐらせてラップで包み、耐熱皿にのせる。600Wのレンジで1分30秒加熱し、水にさらして水気をしぼる。食べやすい大きさに切る。
TIPS
土がついている場合はふり洗いをしましょう!
2.
小鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立ったらほうれん草を加えてさっと弱火で煮る。
レビュー
(3件)
3.6
※レビューはアプリから行えます。
- ゆるりんごレシピ通りだと味がやさしすぎて薄く感じたので、白だし約1.5倍量に醤油1回り、白いりごまを適量ふりかけたところ、私好みになりました!