
2017/07/06のおすすめ
作成日: 2017/07/06
更新日: 2022/10/19
2017/07/06のおすすめを紹介! 七夕ちらし寿司 鶏肉とかぼちゃの生姜味噌炒め ロメインレタスとグリル海老のサラダなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
お星様を散りばめて☆
七夕ちらし寿司1年に1度の七夕です♪せっかくなので食事でも七夕を楽しみましょう☆星を散りばめたちらし寿司を囲んでみんなで楽しい食事の時間♪
レビュー
- みかん子供が喜びそうなので作ってみました☆ 私が妊娠中なのでサーモンやマグロは無しにして、変わりに蒲鉾を使いました。きゅうりもオクラで代用してみたら可愛いかったです。
しょうがの風味が食欲をそそる♪
鶏肉とかぼちゃの生姜味噌炒めホクホクのかぼちゃと柔らかジューシーな鶏肉! しょうが焼きのたれと最高に合います♪ ご飯のお供に最高な一品です♪
レビュー
- Aleksa♡すごく美味しいです!オススメ❗ 玉ねぎを通過して焼きました!最後にピーマンも加えました!具多くしましたので、調味料を気持ち多めにして作りました🎵 どんな野菜でも合いそうでなかなかいいレシピです!❤️ご飯も進むし🤣
- もんちっち何回もリピしてます!息子も旦那も大好きな味!
- こりゃす好評でした!調味料そのままでネギ白い部分1本と舞茸半株いれましたがちょうど良い濃さでした。ネギとの組みわせが良いとの感想だったのでオススメです。 生姜が結構効いてるのですが、チューブ生姜を使うと味が生っぽく独特の味になってしまうので、ここは本物の生姜を自分でおろすか、鶏肉を炒める時に一緒に入れて隠し味にする方が美味しいかなと思いました。
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦とても美味しかったです。予想以上に生姜を入れても大丈夫でした。リピートしたい。
ぷりぷりとろとろ!
ロメインレタスとグリル海老のサラダサウザンドレッシングも簡単手作り♪ おもてなしにも最適なサラダです。 ぷりぷり海老とロメインレタスの相性も抜群です!
レビュー
- ぴんくふぇありーえびをグリルすることで香ばしくなって美味しいです❣️ソースは酢がマヨネーズ、ケチャップ豆乳同量で酸味がきつくないのかなと心配でしたが、そうでもなく美味しかったです❣️ロメインレタスというのが売っていないしよくわからず、サンチュにしました😊
無条件にうまい!
やみつきねぎ豚肉汁がじゅわっと広がる豚バラ肉とさっぱりとしたねぎ塩だれ。カリカリとした食感とねぎの爽やかな味わいでお箸が進みます。ビールのおつまみやおかずにいかがでしょうか♪
レビュー
- はなバラ肉でなくロース肉で作りました。ネギタレが美味しいです。
- ぴんくふぇありーこま切れ肉で作りましたが、カリカリに焼けました👍 ねぎが苦いかなと思いましたが、アドバイス通り、時間をおいたらよくなじんで美味しくなりました☺️ 個人的には肉に下味がついていた方が美味しいと思いました。
- のぶちゃん我が家の定番です。何度作っても美味しい。 レモンではなくお酢を使います!
- momo豚バラでは作らないです。ロースを片栗粉つけず塩胡椒して、ごま油でかりかりに焼きました。ネギが沢山で美味しかった(^^) また作ります。
ワインに合う!
トマトとアボカドのブルスケッタトマトの酸味とアボカドのまろやかさが節妙! ちょっとつまんで食べやすい! 女子会やおつまみにオススメです♪
レビュー
- よよ美味しかった!大好評でした⭐︎かさ増しにキュウリを入れたらシャキシャキ食感がプラスされて良かったです。
ワインのおつまみに♪
ひらたけのアヒージョにんにく香る一品! ワインのおつまみに、 お手軽レシピ!
レビュー
- biscotteタコがなくタコなしでしたが、 十分に楽しめました!
お手軽!大人味♪
せりとちくわのからし和えクセの強いせりを食べやすい ちくわと合わせ、練りからしの 大人味で和えた手軽なおかず♪
レビュー
- ひつじからしが良いですね! 大人味で好きです
甘酸っぱさが止まらない◎
梅ジャムの作り方甘酸っぱくてクセになるおいしさの手作り梅ジャムをご紹介♪梅が出回る季節におすすめの一品です。完熟梅でも同様にお作りいただけます。10分ほど煮て完成というお手軽さも嬉しいポイント♪ざるでこすことでなめらかな食感に仕上がります。梅ジャムはパンに塗ったり、炭酸に溶かしてジュースにしたり料理に使ったり梅ジャムを活用していろんな簡単アレンジができます!
レビュー
- メメこんなに簡単に梅ジャムがつくれるなんて〜 甘酸っぱくてとても美味しくできました♥
- バンビーナ青梅ではなく、庭の梅の木から採れた熟した梅で作りました。 庭の梅なので、100%オーガニック木熟梅。 熟した梅だと、裏漉ししなくても、煮ていくと良い感じでタネから剥がれます。 甘酸っぱい梅の味わいは、青梅と同じ。 熟した梅なので、色味は杏ジャムみたいな仕上がり。 市販の梅ジャムと違って、味わい濃く、砂糖やレモンの量も自分好みで調整できるので良いですね。 ブラマンジェのようなデザートにかけても、美味しそうです。
- さくら梅をたくさん頂いたので、作ってみました。 初心者でも簡単に出来ました。 甘酸っぱくて美味しかったです。
- まつりウメ仕事、梅酒ばかりになりがちで子供もOKなものを。と作ってみました。 酸味が強かったのでハチミツを加えました。