
2017/07/22のおすすめ
作成日: 2017/07/22
2017/07/22のおすすめを紹介! ワンパンビーフライス くずし豆腐のオクラサラダ 厚焼きたまごロールなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約10分
カロリー
848kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ コーン缶 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 ・家にある材料でできる 残念な点・失敗した点 ・もう少しこしょう多めのが良さそう アレンジ ・コーンを多めに入れた ・お皿によそった リピート ・また作りたい シーンと献立 ・昼食 ・サラダと一緒に
- こっぴー簡単で外食しているような気分でおいしかったです! 食べにくかったのでお皿へ移して食べました。
- タントおいしい
- 右京簡単で子供も喜ぶ。 コーンがなくて残念でしたが、彩りになるのでコーン入りがおすすめです。 残ったらお弁当にも入れられます。
ネバネバがからむ!
くずし豆腐のオクラサラダ4.2
(
22件)オクラのネバネバドレッシングをかけて食べるサラダ! ネバネバがよく絡み、モリモリ食べられる! ドレッシングは他の野菜にも試してみてくださいね!
調理時間
約10分
カロリー
95kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 サニーレタス ミニトマト かいわれ オクラ 水 玉ねぎ 酢 しょうゆ はちみつ ごま油 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nullpo-ga醤油とお酢とハチミツにニンニクという異例の組み合わせにドキドキしましたが、サッパリで美味しく出来ました!トマトの酸味が強かったため、若干すっぱく感じました。素材選びに気をつければ良かったです。
- こめめ何回か作ったことがあります。初回は絹ごし豆腐で手順通り作りましたが、少しでも楽をしたくて、今では木綿豆腐を手で潰して終わり。という方法で作っています笑。その日のうちに食べきってしまうので、水分の出もあまり気になりません。
- ぐっちオクラ好きにはたまらんドレッシングでした✨ 意外にも4歳娘が食べてくれたのでリピートします!
- ちゃまる玉ねぎは辛味が出るかなと思い 玉ねぎ抜きでドレッシングを作りまし。 問題なくとても美味しかったです!
レビュー
- キャサリン朝ごはんに作りました。卵焼きの甘みとバタートーストがカリッとしてそとはさくっと卵焼きはふわっとして美味しいです。
- お豆腐だいすき外側がサクッとしていて、夫・3歳の子どもに好評です。卵焼きに焦げ色がつきましたが、切った時にいい感じになりました。切る時崩れやすかったので、パン切り包丁でカットがおすすめです。 パンの接合部、巻き終わりが剥がれやすいです。接合部の押し伸ばしはしっかり、パンの巻終わりには卵液を少し塗ると剥がれ防止になりました。
- あかちやんマヨネーズつけなくても美味しかった
- ソース・アメリケーヌ三角形の厚焼きたまごは初めて作りました。バターは焦げ易いので極弱火で、気をつけて焼き色をつけて下さい。
おかずにも!おつまみにも!
ピーマンと豚バラのゆず胡椒炒め4.3
(
18件)ゆず胡椒の香りと辛味に加えて、お酢も入ってさっぱり! ごはんにも合いますが、塩焼きそばのトッピングにもオススメ♪ 食べ始めたら止まらない!夏バテ知らずのスタミナメニューです!
調理時間
約30分
カロリー
345kcal
費用目安
400円前後
豚バラ肉 ピーマン おろしにんにく サラダ油 白いりごま 柚子胡椒 酒 ポン酢しょうゆ 水 鶏ガラスープの素 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺんちゃん豚バラの脂でこってりなところを、ピーマンの苦味、ポン酢しょうゆの酸味、柚子胡椒の辛味と香りで中和できておいしい。
- 72kichiサッパリしててちょっとピリっとして美味しかった✨✨ ピーマンがシャキシャキ過ぎたのでもう少ししんなりさせたいです🤍
- Yummy Cooking簡単で美味しかったです。もう少し野菜が摂りたかったので家にあったエリンギを細く切って加えてみました。きのこ類ならなんでも足すのに合うだろうと思います。次は彩りのために人参とかたしてもいいかなと思いました
- ゆりピリ辛なはずなのに、なんだか甘みを感じて、すごくおいしかったです♪
みんな大好き!
チョコバナナ4.5
(
12件)屋台の定番おやつをお家で手作りしてお祭り気分♪チョコレートは高温で溶かすと綺麗に固まらないので、湯せんでゆっくり溶かしましょう。マシュマロやチョコチップをつけてもok♪お好きなデコレーションで簡単に美味しく作れるので、お子様と一緒にワイワイ楽しんでみてはいかがでしょうか。
調理時間
約30分
カロリー
205kcal
費用目安
200円前後
バナナ ミルクチョコレート カラースプレー チョコペン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂バナナは半分にせず1本まるごとにしました🐒🌟ホワイトチョコレートバージョンも🍫屋台の定番がおうちで楽しめます♪₍₍ ٩( *ˊᗜˋ*)و ⁾⁾♪
- えぬえむ突然のリクエストで冷蔵庫にあるもので作りました 以前菓子作りに買ってあったカラースプレーを使うことができてよかったです。 形は違うけどそれなりの高評価でした。
- ミントバナナにチョコとスプレーするだけの簡単でした。ごはん後のデザートとして食べました。
- ペパーミントお祭りの気分になれました! 美味しかったです!