
【おかきの作り方】おもちの消費にも♪簡単レシピ6選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2025/01/29
おかきの作り方を動画とテキストでわかりやすくご紹介。バター醤油味やきなこ味など、手作りおかきのレシピを6本集めていますので、お餅を美味しく使い切りたい時には、ぜひこちらの特集をお役立てください!
余った餅が大変身!
手作りおかき時間のかかるおかきを簡単にアレンジ! 低温で加熱して乾燥させました。 お好きな味をつけてお召し上がりください♪
レビュー
- zooさんおかき好きな私には手軽にお正月の余ったお餅で簡単にできて美味しかったです。 食べたいだけの量を手軽におかきに出来るとはこれからも作りたいと思います。 ふりかける味もいろいろな味を楽しめました。
トースターで作る!
バター醤油おかきバター醤油が絡んだカリカリ食感のおかきをお家で作ってみませんか?一口食べるととまらない♪おやつにもぴったりな一品です!
レンジで簡単!
きなこおかきサクサクおかきにきな粉と黒みつのまったりした甘さが◎ レンジで簡単にできちゃいます! お家に余ったお餅がおいしいおやつに大変身♪
レビュー
- タルネネおかきって案外簡単!
- ゆー軽い食感で美味しいです。作りすぎには注意!ついつい手がのびて食べ過ぎます。 すぐできるから少しずつ作ればいいですしね。 スーパーで売っているあのお菓子のような。。。余ったおもちの消費もできるし、みたらし風にお醤油ベースのあまじょっぱい味つけにしてみてもイケる! そして、なにより作るのも簡単。お子さまと一緒にできる。 小さなお子さまにはレンジ内で動くお餅もおもしろいのではないでしょうか? のどにつまる心配もなくミネラルバランスや低栄養になりやすい高齢者やお子さまの食欲低下が気になる夏にも少しきな粉に塩を足せば栄養補給にも一役かってくれる一品だと思います。 たんぱく質も炭水化物、糖質も含まれていて一緒にお茶もすすみます。
ぷくぷくふくらむ!
レンジで作るバターしょうゆ餅おかき切り餅を細かく切ってレンジで加熱!ぷくぷくとふくらむおかきを作ります♪
レビュー
- にゃんにゃむニーナにゃはーん。さっくさく。にゃんてうみゃにゃ。。。 これなら喉にもつまらなくてみんなでうみゃにゃ。 最高レシピありがとえも。 14日おやつは ぷくぷくふくらむ、レンジで作るバターしょうゆ餅おかき こちらに載せました。 葛湯に浮かべてみましたにゃ。 先生に心から感謝して いただきます。
- ぽかえり料理手順2が途中でレシピがおわってしまっています。 とりあえず手順どおり2分あたためたところ、おかきみたいなザクザクというよりオモチ要素がつよいかなぁと。 オーブントースター使いたくないし、おもち飽きたなーって思ったら簡単につくれて良いなと!
- ぺんぎんたしかにふくらみますよ。でもくっついて、、くっついて大変でした。 何回もレンジでやらなきゃダメで大変。 バターしょうゆも思ったよりなじまず…残念です。私は当分作らないと思います。
- ちべすな写真を撮り忘れてしまいましたが、クッキングシートにくっついて取れず…食べ物にならなかったです…。
簡単アレンジ!
鏡餅で甘辛おかきサクサクおかきが簡単にできる!鏡餅のアレンジレシピをご紹介します。甘じょっぱい味わいでいつい手が止まらない一品です。※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年12月
レビュー
- yamaめっちゃ歯にくっつくけど餅消費には良いです
ほろ苦おいしい♡
スティック抹茶餅おかきスティック状になっていて食べやすい! ほろ苦抹茶とお餅が相性抜群です♪ 温かい飲み物と一緒にほっこりおやつタイムに!