
甘長とうがらし(甘長ピーマン)を使って作れるおかずレシピ11選♪
作成日: 2023/03/20
甘長とうがらし(甘長ピーマン)を使っても作れるレシピを簡単動画でご紹介。似た見た目の万願寺とうがらしを使ったレシピも合わせてご紹介します。メインになるおかずから副菜まで11レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
甘みが強く食べやすい♪
万願寺とうがらしのカリカリじゃこがけ4.4
(
22件)万願寺唐辛子は万願寺甘とうとも呼ばれ、その名の通り甘味がある大型の肉厚唐辛子です。にんにくを効かせてカリカリに炒めたちりめんじゃこは、白いご飯はもちろんお酒との相性も抜群!
調理時間
約30分
カロリー
168kcal
費用目安
500円前後
万願寺とうがらし ちりめんじゃこ にんにく サラダ油 しょうゆ みりん 砂糖 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Night家庭菜園で採れた初の万願寺とうがらしを使いました! ちょっと小さめだったので5本くらいで調味料はそのまま作りましたが、じゃことにんにくとの相性が抜群で日本酒に合う!
- 料理上手になりたいゆず胡椒がなかったので無しで作りましたが、これはお酒のアテにも、ご飯のおかずにも嬉しい一品です😊
- ゆっきー❤️気に入って何度も作ってまーす♪ ご飯にあうのと、保存食として活用してるレシピです〜😁 すぐなくなりますが😆💦
- みさみさ非常に美味しかったです。 夫も晩酌が進んでいました。 柚子胡椒は持って無くて お醤油は減塩タイプで作りました。
レビュー
- 笠松さん初心者の僕でも美味しく出来ました!おかずによし、お酒のアテによしの美味しいレシピありがとうございます😊
- まこりん98万願寺とうがらし好きなので、いろいろな料理を探していて発見😲かんたんに美味しく出来ました😍
- 猫娘めっちゃ簡単で味も決まりやすい! はちみつが無かったので砂糖に代えましたが問題なしでした。焼くだけ、調味料も3種なのに美味しい。作り置き用に倍の量を作ったけど、これならペロリですね。
- 兼業主夫・万願寺ししとうは激辛の可能性があるので小さな子供は要注意 ・大人のつまみにおすすめ
甘くて濃厚!食べ応え抜群♪
万願寺とうがらしのそぼろあんかけ5.0
(
8件)辛味の少ない万願寺とうがらしを使った一品♪豚ひき肉の旨味が溶け出したとろとろそぼろあんは箸が止まらないおいしさです。そのままご飯にかけて食べるのもおすすめ!きのこを入れるなど、お好みの食材でアレンジして作ってみてください。
調理時間
約30分
カロリー
286kcal
費用目安
300円前後
万願寺とうがらし 豚ひき肉 にんじん おろししょうが しょうゆ サラダ油 みりん 酒 砂糖 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ペンギンしめじとナスを追加しボリュームアップしました。とても美味しかったです
- なっぷる万願寺がたくさんあったので作りました! とても簡単ですぐ作れました。また万願寺が手に入ったら作りたいと思います。
- 砂糖不使用・自然食実践中の主婦砂糖の代わりに、みりん大さじ1足しました。とてもおいしかったです。
種まで食べられる!
甘長ピーマンのじゃこ炒め4.0
(
6件)日本酒によく合う「甘長ピーマンのじゃこ炒め」を紹介します。甘長ピーマンは伏見甘長とうがらしともいわれ、6月から8月にかけて出回る夏野菜です。さっと炒めて、シャキシャキ感ときれいな緑を残すように調理しましょう。
調理時間
約10分
カロリー
149kcal
費用目安
700円前後
甘長ピーマン ちりめんじゃこ ごま油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ようよう普通のピーマンで作ってみました。 砂糖ではなくみりんを使用したレシピなので、甘くなくちょうど良いお味でいただけました。
- Sarahにんにくを1かけ、スライスして炒めてから万願寺とじゃこを入れてます。美味しいです。
- ポポロンじゃこが無かったけど、生しらすが少し古くなって火を入れて使いたかったので代用して見ました。
- ねこむすめタネもプツプツとした食感があって、おいしかったです。
調理時間
約15分
カロリー
359kcal
費用目安
700円前後
豚こま切れ肉 甘長ピーマン にんにく しょうが 唐辛子(輪切り) 塩こしょう サラダ油 酒 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 砂糖不使用・自然食実践中の主婦砂糖の代わりに、みりんを大さじ2分の1加えました。美味しかったです。
- ひつじ甘長とうがらしで作りました!美味しかったです!
- ななか甘長という物を始めてスーパーで見かけて始めて購入。このレシピで始めて作り始めて食べました。小さめの甘長であまり切らずに中の種は切れ目を入れて取りました。味噌味が美味しいです。レビューを参考にミリン使用。シシトウのように辛いのを恐れて唐辛子を少なめにしたけれど、多くても良かった。後から足しました。残ったのを翌日レンチンで温め直しましたが、味が染みたのも美味しかったです。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸万願寺甘とうがらしと茄子で作りました🍆 包丁で切れ目を入れて種は取りました 茄子と甘とうがらしは先にレンチンで柔らかくしておきました 油あげや舞茸を入れても良さそう^_^
- 黒林檎野菜のおかず、もう一品欲しいな…って時に とても良いと思いました。 すぐにできて、安くて美味しいです。 種が気になるので取ってから調理してあります。
- チロ柴ちゃん炒める時に、結構油が跳ねるので、蓋をしました。これは、美味い!と言ってくれました♪
- カーミットあと一品欲しい時に良いです。 野菜だけのおかずが必要な時、これ作ります。
料理の基本!
万願寺とうがらしの保存方法-
(
0件)万願寺とうがらしの保存方法をご紹介!簡単なひと手間で味を落とさずに保存することができます!ピーマンに似た味わいなので、炒め物などにするにがオススメです♪万願寺とうがらしを選ぶときは、へたの付け根がしっかりとくびれているものを選びましょう。
調理時間
約5分
カロリー
-
費用目安
200円前後
万願寺とうがらし
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
しょうが醤油が香る!
万願寺唐辛子と厚揚げの炒めもの4.0
(
15件)京野菜のひとつ、万願寺唐辛子を厚揚げと一緒に炒め合わせた一品です。万願寺唐辛子は唐辛子と呼ばれていますが辛味はなく、加熱すると甘味が際立ちます。しょうがとかつお節の風味が万願寺唐辛子によく合い、ごはんにもお酒にもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
269kcal
費用目安
300円前後
厚揚げ 万願寺唐辛子 サラダ油 かつお節 酒 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっこ万願寺唐辛子は柔らかくなるまでよく焼いたほうがいいですね。鰹節もいい仕事してます。おいしかったです。ししとうでやっても良さそう。
- うりのすけ体に良さそうなメニューです!
- ひさ妻が美味しいと言ってくれました。😄
- みみりん厚揚げのかわりに、油揚げで作りました。 カリッとして美味しかったです。
サッと炒めるだけ!
万願寺とうがらしと豚肉の照りマヨ炒め4.5
(
16件)万願寺とうがらしを使ったご飯のおかずにぴったりな炒め物です!マヨネーズでコクのある仕上がりに♪メイン食材2つで作れるのも嬉しい一品!
調理時間
約15分
カロリー
356kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 万願寺とうがらし 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちもちちょうど材料があったので作ってみました! 簡単で美味しかったです😋
- らくうま! 醤油の塩味が強かったかな〜
- りさ朝お弁当に作りました。さっと確実に美味しくできてありがたかったです。 醤油は多いと思ったので減らしました。
- もな味が濃くて美味しい! キャベツも少し入れました。