
2023/05/04のおすすめ
作成日: 2023/05/04
2023/05/04のおすすめを紹介! ダッチオーブンで作るローストビーフ ツナとじゃがいものかぶとパイ サーモンのオーブン焼きなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
しっとりおいしい!
ダッチオーブンで作るローストビーフ3.6
(
3件)ダッチオーブンを使って作るローストビーフレシピのご紹介!キャンプでは炭をのせて作ることが多いですが、今回はお家のコンロでもできる作り方のご紹介です。ダッチオーブンを使うことでしっかりと火を通しつつもジューシーに仕上がります♪
調理時間
約120分
カロリー
301kcal
費用目安
1600円前後
牛ももブロック肉 にんにく 塩 こしょう サラダ油 わさび しょうゆ ベビーリーフ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ハッセルバックポテトと作る♪
サーモンのオーブン焼き4.6
(
11件)簡単オーブンレシピを二品ご紹介します♪アルミホイルで包んだサーモンと、ハッセルバックポテトを一緒にオーブンで焼き上げました。アスパラとトマトも一緒に焼くことで、お皿の上も華やかに♪ハッセルバックポテトにはクリームチーズペーストをのせて、あたたかいうちにお召し上がりください♪
調理時間
約40分
カロリー
515kcal
費用目安
800円前後
サーモン[切り身] アスパラ ミニトマト 塩こしょう オリーブオイル ピザ用チーズ 新じゃがいも オリーブオイル サラダ油 パセリ(刻み) 塩こしょう クリームチーズ 牛乳 おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よねちゃん生鮭をどうしようかと考えてたらこのレシピを見つけてた めしてみました。焼き時間は少し長くしました。とても美味しい出来上がりでした。
- kazuとても美味しかったです〜♪ クリームチーズソースがサイコー👍
調味料をちょい足しするだけ♪
簡単具なしカレー4.2
(
4件)カレールウに手軽な調味料を加えて、コクや旨みを一段とアップさせたカレーの作り方をご紹介します!焼き野菜や揚げ物などお好きなトッピングを追加してお楽しみいただけます♪
調理時間
約15分
カロリー
466kcal
費用目安
300円前後
ごはん 水 砂糖 ケチャップ ウスターソース おろしにんにく カレールウ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レオ美味しかったです。 けどカレーにケチャップなど出さずに そのままでのカレーの方が良かった。 ケチャップの酸味が強い感じ。 料理したというより惣菜買ってレトルトカレー たべてるのと変わらない気もした。
家計にやさしい節約レシピ♪
もやしのキムチスープ4.0
(
10件)包丁いらずで手軽に作れるスープレシピです。キムチの旨味を利用して作るので味付けもシンプル♪フワッと広がるごまの香りもポイントです。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約5分
カロリー
44kcal
費用目安
100円前後
キムチ もやし 塩こしょう 白すりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん簡単に作れて美味しかったです!
- むぅ私や大人の家族は美味しく食べれたけれど、小6の舌にはキムチが辛かった様で…星1個減ってますが、大人には美味しかった。子どもが学校に行っている時、また作ろうと思う!!
中からソーセージ!
コロコロハッシュドポテト4.5
(
18件)カリカリのポテトの中から肉汁がジュワッとはじけるソーセージ! 粉チーズや乾燥パセリの香りでさらに食欲そそります! おつまみやおやつにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
64kcal
費用目安
500円前後
じゃがいも ソーセージ サラダ油 ケチャップ 乾燥パセリ 塩こしょう 薄力粉 粉チーズ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さとまん塩コショウはほんの少ししか振りませんでしたが、しっかり味が付いているからケチャップ無しでも美味しいと子供達にも好評でした! 市販のハッシュドポテトほど粒感やサクサク感は出せませんでしたが、コレはコレで充分美味しかったです!
- まりす美味しかったです。 ウインナーの味が濃いので塩加減は強目でも良いかなと思いました。あげる時に触りすぎると芋が崩れます。
- Area expansionちょっと、油の温度が高すぎて真っ黒になったけど、子どもたちは喜んで美味しい!と食べてくれました。僕的には少し手間がかかる(マッシュにする・こねてダンゴにする作業)から暇な時に呑みながらやるならアリかなと。 味は間違いないので!
- 甘いもの好きすこし生地がベタついていたけど美味しかったです! みんなで「美味しい!!」って言いながら食べましたwww
調理時間
約15分
カロリー
161kcal
費用目安
400円前後
スナップエンドウ ベーコン 玉ねぎ サラダ油 薄力粉 水 コンソメ 牛乳 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るいはな油の量が少なかったみたいで、少し焦げてしまいましたが、牛乳を入れたぐらいでなんとかなりました。旬のものでスープを作りたかったので良かったです。きのこも入れて具沢山スープを次回はチャレンジしてみます。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- さくもも最後にスナップえんどうを入れることにより、シャキシャキ感があって良かったです。コーンやキノコを入れても美味しいと思います。クリーム系スープやシチューが好きじゃない主人も美味しいと言って食べてました。また作りたいです。
- 林檎スナップエンドウが余ってたので作りました! 塩なし(入れ忘れ)油なし(全材料ぶち込んだ)小麦粉なしで作りました、めちゃくちゃ美味しかったです!スープにスナップエンドウの出汁?味が出てて凄く美味しかったです(>///<.)
濃厚なめらか!
ほうじ茶のバスク風チーズケーキ-
(
1件)ほうじ茶パウダーを使って作るバスク風チーズケーキのご紹介です。高温でしっかり表面を焼くことでほろ苦さとチーズケーキの甘さを楽しむことができます♪ほうじ茶香る濃厚な一品です!
調理時間
180分〜
カロリー
412kcal
費用目安
800円前後
クリームチーズ てんさい糖 溶き卵 生クリーム 薄力粉 ほうじ茶パウダー
- ※1切れ分あたり(5等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません