
【昆布巻き】普段の献立にも使える♪人気レシピ4選
作成日: 2023/04/01
更新日: 2025/01/07
昆布巻きのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。定番の昆布巻きに加え、鮭やニシン、ごぼうを中身に使ったレシピを紹介しています。いつもと違ったおせちのメニューを用意したい、おせちの日以外でも普段の献立でも作りたいといったときにはぜひこちらの特集をお役立てください!
お正月の定番おせち料理!
昆布巻きお正月の定番のおせち料理の昆布巻きの基本的な作り方です! 昆布は「喜ぶ」の言葉に通じていて、昔からお祝い事に 使われてきました♪縁起の良い昆布巻きを、ぜひ作ってみてください!
おせちの定番!
鮭の昆布巻きお正月に欠かせない昆布巻きとは、「昆布(こぶ)」が「喜ぶ(よろこぶ)」に通じるという意味があり、おせちに入っている縁起物です。そんな昆布巻きを手に入りやすい鮭で作るレシピをご紹介! 柔らかい口当たりとしっかりとした味付けでお年寄りから子供まで人気の美味しさです♪
おせちの定番!
ニシンの昆布巻きニシンの昆布巻きを家庭で手軽に作ってみましょう。ソフト身欠きニシンと早煮昆布を使うことで時短になります。一口かみしめるごとにジュワっと広がる旨味がたまらない♪おせちには欠かせない縁起物として覚えておきたい一品です。
レビュー
- かきのもとニシンが細かく切られていて軟らかく崩れるやすかったり、昆布の幅や長さが違ったりと、作るのに苦労しましたが、美味しくいただけました。
- ワンちゃんニシンが、壊れ、巻くのが、難しかったです、初心者です、
お正月にぜひ♪
ごぼうの昆布巻き豚肉を巻いてボリュームアップ♪ うずまき模様が品のある出来栄えに☆ 意外と簡単♪ぜひお試しください!
レビュー
- モーリス豚肉の代わりに鶏ムネ肉で、好評でした。