DELISH KITCHEN

おせちの定番!
ニシンの昆布巻き

4.2

調理時間

90

費用目安

800前後

お気に入りに追加

ニシンの昆布巻きを家庭で手軽に作ってみましょう。ソフト身欠きニシンと早煮昆布を使うことで時短になります。一口かみしめるごとにジュワっと広がる旨味がたまらない♪おせちには欠かせない縁起物として覚えておきたい一品です。

  • カロリー

    228kcal

  • 炭水化物

    35.3g

  • 脂質

    6.5g

  • たんぱく質

    10.5g

  • 糖質

    26.8g

  • 塩分

    3.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 身欠きニシン(ソフト)2切れ
  • 早煮昆布20cmの長さのものを8枚
  • かんぴょう20cmの長さのものを8本
  • 水(昆布戻し用)1000cc
  • 少々
  • 水(かんぴょう戻し用)適量(浸る程度)
  • ☆煮汁
  • 大さじ2
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ3
  • しょうゆ大さじ2
  • 昆布の戻し汁全て

手順

  1. 1

    ボウルに水(昆布戻し用)を入れ、早煮昆布を10分ほど浸して柔らかくする。

    ポイント

    昆布の戻し汁は後で使いますのでとっておきましょう!

  2. 2

    別のボウルに水(かんぴょう戻し用)を入れ、かんぴょうを塩(分量外・少々)でもみ、3分ほど浸して柔らかくする。

  3. 3

    身欠きニシンはエラや腹骨を切り取って4等分に切る。

    ポイント

    身欠きニシンとは、ニシンの干物のこと。完全に乾かしたものと半生のものがあり、半生のものを「ソフト」と表現しています。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、ニシンを入れて2分沸騰させ、水気を切る。

  5. 5

    昆布を並べ、にしんを巻いてかんぴょうで4ヶ所結ぶ。これを2本作る。

  6. 6

    鍋に☆を入れ、巻いた具材を入れて中火で加熱する。 沸騰したら火を弱め、ふたをして昆布が柔らかくなるまで、煮汁がなくならないよう時折水を足しながら煮る(通常30分〜)

    ポイント

    昆布により煮る時間は大きく変わります。袋の表示を参照しましょう。

レビュー

4.2

※レビューはアプリから行えます
  • かきのもと

    ニシンが細かく切られていて軟らかく崩れるやすかったり、昆布の幅や長さが違ったりと、作るのに苦労しましたが、美味しくいただけました。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他の魚介」の基本

「昆布」の基本

関連カテゴリ

もっと見る