DELISH KITCHEN
お正月までに知っておきたい♪ぜんざいのおすすめレシピ5選

お正月までに知っておきたい♪ぜんざいのおすすめレシピ5選

作成日: 2023/05/01

更新日: 2023/10/12

素朴な味わいとほっこりした甘さが人気の小豆を砂糖で煮たぜんざい。おうちで作ってみませんか?
ぜひ知っておきたい小豆から煮る本格的なレシピから、ゆで小豆の缶詰を使って簡単に作るレシピなまで5本のレシピをご紹介!
お餅を入れた「ぜんざい」や定番の「白玉ぜんざい」の他にも、そばがきやかぼちゃなどを入れるなどアレンジレシピも美味しく出来るのでおすすめです。
意外と簡単なので、寒い時期のおやつぜひお役立てください。


  • 「本格ぜんざい」のレシピ動画

    あずきから作る!
    本格ぜんざい

    4.6

    (
    48件
    )

    ぜんざいとは小豆を砂糖で甘く煮た日本の料理のこと。関東では汁気があるとお汁粉と言われますが、関西では粒餡で作ったものをぜんざい、こし餡で作ったものをお汁粉と言います。今回は関西のぜんざいレシピをご紹介します。自家製あんこなので、甘さを調整できるのが人気の秘訣♪缶詰のゆであずきを使うと簡単ですが自家製の方が愛着が湧きますね。栗の甘露煮や生クリーム(ホイップ)を足したり、切り餅の代わりにかぼちゃを使ってかぼちゃぜんざいにするなどアレンジもお楽しみいただけます。抹茶など日本茶と合わせてお召し上がりください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      400前後

    切り餅 あずき[乾燥] 砂糖 塩 水 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みこ
      おいしくできました! 1袋250g入りの小豆だったので、砂糖は200g 、水は1.6L、塩は小1/2で作りました。 40分煮ても小豆が固く、1時間くらい煮てやわらかくなりました。途中で水を足しながら作りました。 小学生の娘が丁寧にあくを取ってくれました。 2日目のほうが甘さが落ち着いてよりおいしかったです。
    • kio
      丁度良い甘さで、とても美味しかったです! 小豆は、250gでしたので、水や砂糖をレシピの1.6倍で入れました。
    • kouhi
      程よい甘さで美味しいです😋🍴💕
    • ふぁむ
      旦那のバレンタインに笑 おいしくできました!
  • 「ぜんざい」のレシピ動画

    ホッコリおやつ!
    ぜんざい

    4.6

    (
    41件
    )

    市販のゆであずきを使えばあっという間に完成♪ほっと温まるぜんざいを作りましょう。甘みを引き立たせるためにほんの少し塩を加えるのがポイント!お餅が余っている時に、ぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      267kcal

    • 費用目安

      200前後

    切り餅 ゆであずき 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひまわり
      他の方のレビュー投稿を参考に、塩は3つまみ入れてちょうど良いお味でした。 小豆の缶は、190グラム入りを使いましたが問題なく、とっても美味しくできましたよ✨
    • のりっしゅ
      安定の美味しさ。 私は餅はフライパンで焼きます。冷たいフライパンに餅のせて中火で片面5分 裏面3分くらいで焼きます。大きさによりますが。アルミ使わないしめちゃ楽です。
    • ピクミン
      最初は水多かったかなー?と思いましたが、食べてみたらちょうど良い味で凄く美味しかったです☆また作ります♪
    • わにさん
      特缶ゆであずきの残り120gほどで 水100mlと軽く3つまみのお塩で 丁度いい感じの一人おやつの出来上がり🎶 ほっこり美味しかった😌 写真ぐらいで軽く二杯ね
  • 「白玉ぜんざい」のレシピ動画

    もちもち食感♪
    白玉ぜんざい

    4.5

    (
    6件
    )

    優しい甘みがホッとする温かいぜんざいに仕上げました。白玉のもちもち食感がクセになる一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      551kcal

    • 費用目安

      400前後

    白玉粉 水 ゆであずき缶[加糖] 水 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もえぴ
      たまたま家に白玉粉とあずき缶があったので作ってみました。 さっと作れて美味しかったです。
    • もかぴん
      家に抹茶があったので、半分は抹茶白玉にしてみました😊 ちゃんと、抹茶の味がしてよいアクセントになりました! 水、100㍉だと、少し緩いかな?と感じました。
    • はならぶ@初心者(21年2月~)
      白玉のみ作成 良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 残念な点・失敗した点 ・レシピの量だとベチョベチョだったので、白玉粉を足した アレンジ ・調理手順1、2の後:そのままぜんざいのお鍋に入れ中火で茹でた→◎ リピート ・また今度作りたい シーンと献立 ・おやつに
  • 「焼きそばがきのぜんざい」のレシピ動画

    ほっこりスイーツ♪
    焼きそばがきのぜんざい

    4.6

    (
    3件
    )

    別名「かいもち」と呼ばれるそばがきの作り方は意外と簡単!蕎麦粉をお湯で溶き、お餅状にするだけです♪いつもの蕎麦のようにめんつゆで食べたり、甘味を足しておやつにしたりと食べ方はいろいろあります。今回は焼きそばがきにしてあんこを添えました。蕎麦の豊かな香りが広がる一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      200前後

    蕎麦粉 水 塩 ゆであずき[加糖]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「かぼちゃぜんざい」のレシピ動画

    ほっこり温まる♪
    かぼちゃぜんざい

    かぼちゃが入ったアレンジぜんざいをご紹介♪入れた少し塩を入れる事で味が引き締まり、あずきとかぼちゃのおいしさが引き立ちます!心も体も温まるほっこりする味わいです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      284kcal

    • 費用目安

      200前後

    かぼちゃ[種とわたなし] ゆであずき缶[加糖] 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る