 - まるごと明太子で!
 鶏むね肉のはさみ焼き- 東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 明太子は中身を出さずにそのまま挟むことで断面キレイ! じっくり蒸し焼きにした鶏むね肉はしっとりジューシー♪ 晩御飯の主役にも、お酒のあてにもおすすめです! - レビュー - CoCo初めて🔰作りました。かなり時間がかかりました。でも、上手く出来たので良かったし嬉しいです!味付けも良かったです。又、チャレンジします。
- まるちゃん大葉がなくて、シンプルチーズ明太子でだいぶ胃もたれしそうな味なので、ポン酢をかけていただきました!画期的な料理方法で目から鱗です😊 【リピート時のアドバイスメモ】 大葉をしっかり目に入れていいかも 胸肉やからあっさりしてるけどそれを超越するチーズの感じがムクムクしてしまうから、あっさりめのスライスチーズがあればそれを あと明太子も大きすぎると明太子ガツンって感じでダサい
- きのくっく爪楊枝が上手くいかなかったので料理糸で巻いて焼きました。お弁当用にしたので ボリュームあって美味し一品ですね!
- レイとても簡単でよかったです! 厚めの胸肉も火が通りやすく調理しやすかったです。 味もよく、あっという間になくなってしまいました。
 
 - むちむち食感♪
 プリンもち- 白玉粉で作るむちむち食感のおやつ! みんなだいすきプリン味♡ 優しい甘さにほろ苦ソースがたまらない♪ - レビュー - けちゃ丸僕の腕が悪いのかもしれないですが、この写真のように固まらなかったです。すこしネチャネチャしていて食感もいまいちの様に感じました。
- カイ1分+30秒✕3でやりましたけど、今一固まってない気がしました。
 
 - 少ない食材で簡単に♪
 三つ葉と桜えびの炊き込みごはん- 旨味と香りが強い食材だからこそシンプルに♪ おにぎりやお茶漬けにもおすすめです! 三つ葉の香りを堪能できる炊き込みごはんです! - レビュー - まきとても簡単でした。少ない材料でもここまでできるのでまた作りたいです。夫から美味いと言われました! 季節関係なしに作れるのがいいですね。
- ぱんだちゃんのまま小エビを使わず、にんじんやしいたけを入れてカラフルに作ってみました。華やか!! しょうゆをレシピ通りに入れるとかなり少ないですね……薄味が好きな人なら気にならないと思いますが、少なくとも大さじ1は入れた方が万人受けする味になるかなって気がします。
- 苺味は薄かったですが風味が良かったです。
 
 - ご飯に合うおかず!
 大根と手羽中の照り煮- 大根と鶏肉の相性は抜群です♪うまみの染み込んだ大根に甘辛い味が絡んでたまらない味!今夜のおかずはこれに決まり! - レビュー - nonbe0221おいしかったです。煮汁を飛ばすのに時間がかかりましたが、そんなにがんばらなくても良いかもしれません。オイスターソースを小さじ1加えてみました
- ゆかちゃん大根が美味しい!家族からの評価が高いから、よく作ります。
- SOUL'd OUT近所のスーパーでは手羽元しか手に入らなかったので、そちらで作りました!大根と手羽元それぞれレシピの分量の1/2の量で用意したものの、調味料を1/2にするのを忘れてそのまま作ってしまったのですがw、味は全く問題なかったです(鶏肉はちょうどいい味で、大根は少しだけしょっぱいかな?!という感じでした)。 個人的に鶏肉があんまり好きでなく、これまで鶏肉料理は避けてきましたが、とても美味しかったのでこれからは選り好みせず作っていきたいです。
- Qoo味付け美味しい。簡単。
 
 - 一口サイズ!
 たこ焼き器でミニバーガー- みんなでワイワイ作って楽しいメニューです! ベーコンやミニトマトなど挟んだりなど色々アレンジできます! 見た目もカワイイ話題性抜群のメニューをお試しください! 
 - 体あったまる!
 キャベツの豆乳担々風スープ- 東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 豆乳を入れたまろやかな担々風スープ! キャベツたっぷり食べごたえ抜群♪ 温まりたい日にいががでしょうか? - レビュー - CoCo初めて🔰作りました。外食で食べた坦々風とは違う味付けで、出来上がったものの味付け、大丈夫なのか解りません。豆乳は調整豆乳を使用しました。何かもの足らないような気がして(´ω`)
- まり味噌をちょっと多めに入れました。ボリュームあるスープになって美味しかったです。
- HISACINすりゴマ・味噌・ニンニク・豆乳・挽肉の濃厚な味わいが、とっても美味しかったです!! 好みの味・簡単で野菜もしっかり取れるので定番料理にしたいです♬ 青梗菜や春雨を入れても合いそう♡ ありがとうございます✨
- こりゃす野菜が沢山食べれて美味しいです!しっかり味付けしたのでご飯を入れて雑炊みたいに食べても良きでした! レシピ通りだとうす味に感じたので、味噌は倍くらいいれました。鶏ガラスープの素や塩コショウで調整するのも有りだと思います。 ラー油がなかったので、スイートチリソースをかけてみました笑 割と合う!(((o(*゚▽゚*)o)))
 
 - 簡単副菜!
 チンゲン菜と人参の辛子マヨネーズあえ- チンゲン菜のシャキシャキ感がやみつき! にんじんと合わせて栄養と彩りも良いレシピです。 からしの香りとピリ辛な味つけが後をひく美味しさです♪ - レビュー - akiにんじんとチンゲン菜が残ってたので…簡単にもう1品。美味しかったです!
- ミルクのママ竹輪をプラス。 とっても美味しく出来ました。 ビールにもピッタリだと思います。
 

