DELISH KITCHEN

茹でて混ぜるだけの簡単パスタ♪

ツナコーンバター醤油パスタ

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    581kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

常備食材であるツナとコーンの缶詰を使った簡単バター醤油パスタのご紹介です♪ツナとコーンはお子様も大好きな組み合わせです。バター醤油で味付けしたパスタはまろやかでくせになるおいしさです♪パスタを茹でて和えるだけなので忙しい時にもピッタリな一品です!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ツナ缶、コーン缶は缶汁を切る。ボウルにツナ、コーン、バター、しょうゆを入れる。

  2. 2

    鍋に湯をわかし、スパゲティを入れて表記通りにゆで、水気を切る。

  3. 3

    熱いうちに1に加えて混ぜ合わせ、塩こしょうで味をととのえる。器に盛り、刻みのりをのせる。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • リサ

    バター醤油だったんで作りました。 すっごく美味しいです! コーンは嫌いなので入れませんでした。 先に、醤油とツナと塩胡椒を入れて混ぜてから、バターと茹でたパスタを入れて混ぜると、ツナに味がめちゃくちゃ染みて美味しいです! 簡単だし楽だし包丁も使わないので、また作ろうと思います!
  • さんちゃん

    忙しい時に最高です。 娘も妻も「美味しい」と言って食べてくれました。 これは男でも出来る失敗しないパスタです。
  • ガゼル

    新玉ねぎを加えて、ボリュームをアップさせました。簡単に美味しく作れました。
  • mami

    パスタを茹でるだけで、まな板包丁も使わず混ぜるだけなので子供と一緒に作れました❗️ コメントを読んで醤油だけ大さじ2にしたら美味しかったです😊 ただ5歳と1歳の子供と一緒に食べましたが、子供にとったら少し濃いかもしれません。 バクバク食べてましたが😅 面倒でなければベーコンや玉ねぎを炒めて入れたらもっと美味しそう‼️あと大人だけならにんにくも絶対合う‼️

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ