DELISH KITCHEN

優しい味わい♪

炊飯器きな粉蒸しパン

4.1

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    164kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ホットケーキミックスを使って作るビッグ蒸しパンレシピをご紹介します♪生地はポリ袋で作り、焼き加減は炊飯器にお任せすればいいのでとっても簡単です。きな粉の風味とふんわり食感の生地でほっこり癒してくれる味わい!朝食やおやつにいかがですか?

材料 【8人分(5.5合炊き炊飯器)】

手順

  1. 1

    炊飯器の内釜にサラダ油を薄くぬる。

  2. 2

    ポリ袋にホットケーキミックス、きな粉、砂糖、塩を入れ、口を閉じてよくふる。溶き卵、牛乳を加え、均等になじむまでもむ。ポリ袋の先端を切り落とす。

  3. 3

    炊飯器に2をしぼるようにして流し入れ、通常炊飯する。粗熱がとれたら取り出し、冷ます。

    ポイント

    お使いの炊飯器によっては一度の炊飯で焼き上がらない場合があります。竹串をさして生の生地がついてくるようであれば追加で炊飯をして下さい。ケーキモードがある場合はそちらを使用して下さい。

よくある質問

  • Q

    ガス炊飯器でも作れますか?

    A

    お作りいただけます。ガス炊飯器の場合、電気炊飯器に比べて火力が強いため焦げやすく、また加熱時間が短く生焼けの可能性があります。竹串をさして生っぽい生地がつく場合は追加で加熱をしてください。取扱説明書も併せてご確認の上、お作りいただけますと幸いです。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • オレオⅹ8

    きな粉の味があまりしなかったのできな粉が苦手な方でも食べられると思います。素朴な味で美味しかったです😋💕
  • ぷぅ

    ホットケーキミックスがなかったので こちら(Delish Kitchenさん)の作れる ホットケーキミックスで作りました! 材料を袋に入れて、あとは炊飯器に 入れるだけなので洗い物もないし 何も難しい事はない! …が、袋は破れる可能性があるので注意💦 (少し破れてモレてしまってた) [白米/ふつう/炊飯] 一度の炊飯では(蓋開けた時の)表面が まだ出来てなかったので二度炊きしました。 それでも出来てなかったので 2等分(上の部分と下の部分)にして レンジ[600W2分]で火を通して食べました💦 甘さはちょうど良く ほんのりきな粉の風味がして良かったです😊
  • Noël

    黒胡麻きな粉を使って焼きました とてもふっくら!で美味しく簡単に出来ます♡ 甘さもちょうど良く、みんなにお裾分けして 大好評でした♡♡♡ 手軽に家にあるもので出来るので、我が家の ヘルシーな定番スイーツになりました!
  • しとっぺ

    簡単なのが良かったです!ホットケーキミックス150、牛乳150、きなこ30で作りましたが、美味しかったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。