DELISH KITCHEN

自家製りんご酵母で!

天然酵母の中種

  • 調理時間

    3

  • カロリー

    -

  • 費用目安

    100前後

  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

小麦粉と酵母液は1:1で覚えやすい!天然酵母の発酵力は、果物の種類やその時の状態などで変化します。中種を作るのに3日間はかかりますが、ドライイーストとは違い、特有の発酵臭が少なく風味が良く仕上がります。

お気に入りに追加

材料 【出来上がり量300g】

  • 1日目
  • 強力粉50g
  • 自家製りんご酵母液50g
  • 2日目
  • 強力粉50g
  • 自家製りんご酵母液50g
  • 3日目
  • 強力粉50g
  • 自家製りんご酵母液50g

手順

  1. 1

    《下準備》密閉できる保存瓶(700cc〜1L)を用意する。保存瓶、菜箸はそれぞれ煮沸消毒する。

  2. 2

    【1日目】保存瓶に強力粉(50g)、酵母液(50g)を入れて菜箸で混ぜる。ラップをし、つまようじで穴を数箇所あける。室温(24〜28℃前後)で2倍に膨らむまで6〜8時間ほどおく。ラップを取り、ふたをして冷蔵庫で一晩(8〜12時間)おく。

    ポイント

    室温によって発酵スピードが異なります。夏場は6時間、冬場は8時間を目安に時間をおきましょう。発酵の確認には輪ゴムを使うと便利です。混ぜ合わせたら、種の高さに合わせて輪ゴムを重ねておくと、発酵の目安を確認することができます。

  3. 3

    【2日目】2に強力粉(50g)、酵母液(50g)を加えて菜箸で混ぜる。ラップをし、つまようじで穴を数箇所あける。室温(24〜28℃前後)で2倍に膨らむまで6〜8時間ほどおく。ラップを取り、ふたをして冷蔵庫で一晩(8〜12時間)おく。

    ポイント

    菜箸は再度煮沸消毒してから使いましょう。

  4. 4

    【3日目】3に強力粉(50g)、酵母液(50g)を加えて菜箸で混ぜる。ラップをし、つまようじで穴を数箇所あける。室温(24〜28℃前後)で2倍に膨らむまで6〜8時間ほどおく。ラップを取り、ふたをして冷蔵庫で一晩(8時間ほど)おく。

    ポイント

    菜箸は再度煮沸消毒してから使いましょう。

    中種でパンを作る場合は、粉の10~30%を目安に入れましょう。中種は冷蔵庫で保管し、1週間以内を目安になるべく早めに使い切りましょう。

よくある質問

  • Q

    煮沸消毒の仕方を詳しく教えてください。

    A

    こちらをご参照ください。

  • Q

    自家製りんご酵母の作り方を教えてください。

    A

    こちらをご参照ください。

レビュー

-

( - 件)
※レビューはアプリから行えます

「つくった」をタップして、

初めてのレビューを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ