デリッシュキッチン

料理の基本!
とうもろこしの茹で方(水から)

-

(1件)

調理時間

10

費用目安

200前後

お気に入りに追加

とうもろこしを水から茹でる方法をご紹介します!とうもろこしは風味が落ちやすいので手に入ったらすぐに茹でるのがおすすめです!2~3枚の薄皮を残した状態で茹でると、風味が落ちにくく甘さが引き立ちます。ジューシーでふっくらとした食感と、爽やかな甘みが感じられるのでぜひ試してみてください♪

材料 【とうもろこし2本分】

  • とうもろこし[皮付き]2本(300g)
  • 少々

手順

  1. 1

    とうもろこしは薄皮2~3枚を残して皮をむく。

  2. 2

    鍋にたっぷりの水(分量外:適量)を入れ、とうもろこし、塩を入れて中火で熱する。

    ポイント

    塩の量は水の量に対して2%を目安にしてください。

    水からゆでることでじっくり火が通り、甘みが増します。

  3. 3

    煮立ったら3〜5分ほどゆで、湯を切る。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。