DELISH KITCHEN

野菜の切り方 〜その他の切り方〜

作成日: 2019/11/25

今回はシャトー切りや隠し包丁、ささがきなど6種類の特徴的な切り方をご紹介します。覚えておくと役に立つ切り方ばかりですので、この記事でポイントをしっかり押さえて様々なレシピで活用しましょう♪

目次

  1. 1. ごぼうのささがき
  2. 2. にんじんのいちょう切り
  3. 3. 白菜のそぎ切り
  4. 4. キャベツのざく切り
  5. 5. なすの隠し包丁
  6. 6. にんじんのシャトー切り
  7. その他の切り方の基本をマスターして毎日の料理に活かしてくださいね!

1. ごぼうのささがき

削いだごぼうが笹の葉に似ていることに由来しています。ごぼうに入れる切れ込みの本数によって太さが変わります。きんぴらやかき揚げを作る際に、ぜひお試しください。

2. にんじんのいちょう切り

いちょう切りは、半月切りをさらに半分にした切り方です。一口大で食べやすく、火が通りやすくなるのが特徴です。大根などの円形の野菜で活用できる切り方です。

3. 白菜のそぎ切り

芯の厚い部分も薄く切ることで、均一に火が通り、味が染み込みやすくなります。形が残る切り方で食感も楽しむことが出来るのも嬉しいポイント。お鍋の具材にピッタリの切り方です!

4. キャベツのざく切り

4枚の場合、1/4個の場合の2種類の方法をご紹介しています。いずれの方法でも同じように仕上がります。3~4cm幅に切って、ザクザクとした食感をお楽しみください♪

5. なすの隠し包丁

なすの隠し包丁は斜めに浅く切り込みを入れていく切り方です。なすはそのままだと味が染み込みにくいので、隠し包丁を入れてあげると味のしみがよくなります。煮物を作るときにもおすすめです。

6. にんじんのシャトー切り

洋風料理の付け合わせによく使われる切り方です。面取りすることで煮崩れ防止にもなります。シャトー切りを活用して作ったグラッセはハンバーグの付け合わせにピッタリです♪

その他の切り方の基本をマスターして毎日の料理に活かしてくださいね!

今回は6種類の特徴的な切り方を紹介しました。そぎ切りは火が通りやすくなったり、シャトー切りは煮崩れ防止になったりと、それぞれの切り方に嬉しいポイントがあります。食材やレシピに適した切り方をぜひマスターしてみてください!

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。