DELISH KITCHEN

全粥とは? 五分粥との違いや、詳しい作り方もご紹介!

作成日: 2022/09/30

全粥という料理を聞いたことがあるでしょうか。どんなお粥なのか、五分粥などその他のお粥との違いなどについて、詳しくご紹介します。

目次

  1. 全粥とは
  2. 五分粥と全粥の違い
  3. 全粥の栄養
  4. DELISH KITCHENの全粥のレシピ
    1. 全粥
    2. お手軽全粥
  5. DELISH KITCHENのその他お粥のレシピ
    1. 五分粥
    2. 7倍がゆ
    3. 重湯の作り方
  6. さまざまな種類のお粥を楽しもう

全粥とは

全粥とは、水とお米の比率を、水5:米1 で炊いて作るお粥のことを言います。

お粥の作り方には2種類あります。
生米から炊く場合を「炊き粥」、
炊いたご飯に水を加えたあと、煮てお粥にする場合の「入れ粥」の2つです。

また、水とお米の比率によって全粥、七分粥、五分粥、三分粥、重湯などに分かれています。

五分粥と全粥の違い

五分粥とは、水とお米の比率を、水10:米1で炊くお米のことを言います。「五分粥」という名前からして、一見全粥よりも水が少ないように思うかもしれませんが、実は全粥より水分を多く加えて作ります。

そのため、柔らかく仕上がって口当たりがよく、胃に負担がかからないので病気のときの食事や離乳食としても食べられています。

以下のDELISHKITCHENの記事では、お粥について詳しく解説しています。
お粥の種類とともにお粥レシピのまとめなども載っているため、ぜひチェックしてくださいね。

全粥の栄養

次に、全粥の栄養についてご紹介します。

全粥(精白米)100gあたり
・カロリー…65kcal
・水分…83g
・炭水化物…15.7g
・食物繊維…0.1g (糖質 15.6g)
・たんぱく質…1.1g
・脂質…0.1g
・カリウム…12mg
・カルシウム…1mg
・マグネシウム…3mg
・リン…14mg

DELISH KITCHENの全粥のレシピ

おいしい全粥の作り方を2レシピ、ご紹介します。

全粥

お米そのもののおいしさを味わえる全粥の作り方です。生のお米から作る「炊き粥」のレシピなので、炊いたご飯がない時にも最適です。鍋に水と米を入れて30分浸水させることが、芯のない柔らかいお粥になる秘訣です。

お手軽全粥

炊いたご飯からつくる「入れ粥」のレシピです。短い時間で作れるので、すぐに食べたい時にもピッタリです。お好みで塩昆布や鮭など塩味を加えることで、よりおいしく食べることができます。

DELISH KITCHENのその他お粥のレシピ

全粥以外のお粥の作り方についても、DELISH KITCHENでは詳しくご紹介しています。ぜひお好きな水分量のお粥を作ってみてくださいね。

五分粥

お米に対して10倍の水を加える五分粥のレシピです。水分量が多いので粘度が低く、口当たりがよいのでさらっと食べられます。胃に負担をかけづらいので、体調が悪い時にもやさしい一品です。

7倍がゆ

お米に対し7倍の水を加える7倍がゆのレシピです。上記の五分粥より水分量が少ないため、お米の粒が残っていて食べ応えがあります。お好みでトッピングを加えるとより満足感が出ますよ。

重湯の作り方

重湯とはお粥の上澄みのことを言い、手術の後の食事や離乳食の最初の一口に使用されることが多いです。熱いうちに液体とお粥を分離させることが上手に仕上げるポイントです。

さまざまな種類のお粥を楽しもう

一言でお粥と言っても、作り方や水分量により、様々な種類があります。食べたことがないお粥をおうちで試してみるのもいいですね。お好みや体の調子によって、ぴったりのお粥を選んでみてください。

【出典】
日本食品標準成分表2020年版(八訂)

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。