DELISH KITCHEN

けんちん汁とは?豚汁や他の汁物との違いやレシピをご紹介

作成日: 2021/06/12

更新日: 2023/11/17

「けんちん汁」はその名前を聞いたことや、子供の頃に給食で食べたことがある人も多いですよね。
なじみのある汁物ですが、どのようなものをけんちん汁と呼ぶのでしょうか。

この記事では、けんちん汁について解説します。使われる具材や、他の汁物との違いもみていきましょう。
また、けんちん汁の人気レシピもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  1. けんちん汁について
    1. けんちん汁とは
    2. けんちん汁の具
    3. けんちん汁の由来
  2. けんちん汁と他の汁物の違い
    1. 豚汁との違い
    2. のっぺい汁との違い
  3. DELISH KITCHENのけんちん汁レシピ
    1. けんちん汁
    2. 根菜のけんちん汁
    3. しょうがけんちん汁
  4. DELISH KITCHENのけんちんそば・うどんレシピ
    1. けんちんそば
    2. けんちんうどん
  5. 精進料理であるけんちん汁を作ってみよう!

けんちん汁について

けんちん汁とはどのような汁物なのでしょうか。
よく使われる具材や「けんちん」という言葉の意味も解説します。

けんちん汁とは

けんちん汁とは精進料理のひとつで、根菜を中心に使用したすまし汁です。
具材をごま油で炒めてから出汁を加えて煮込み、しょうゆで味をととのえます。

けんちん汁の具

主な具材は、大根、にんじん、ごぼう、里芋、こんにゃく、豆腐です。
精進料理なので、肉や魚などの動物性食品は使われません。

けんちん汁の由来

諸説ありますが、けんちん汁は神奈川県鎌倉市にある、建長寺の修行僧が作っていた汁物であることが由来しています。
その汁物である「建長汁」が、なまって「けんちん汁」になったようです。

けんちん汁と他の汁物の違い

けんちん汁と他の汁物の違いをみてみましょう。
ここでは、けんちん汁と同じような食材を使用する豚汁やのっぺい汁と比較していきます。

豚汁との違い

豚汁もけんちん汁と同じように、根菜やこんにゃく、豆腐などを炒めてから煮込んで作ります。
材料や工程が似ていますが、明確な違いがあります。

それは、豚肉を使うかどうかです。
豚汁には豚肉を使用しますが、けんちん汁には加えません。けんちん汁はもともと精進料理であることから、肉を使うことがないのです。
しかし、最近では肉を加えてアレンジしたものもあります。

のっぺい汁との違い

のっぺい汁もけんちん汁と同じように、根菜類を中心に使用した汁物です。

のっぺい汁は、片栗粉でとろみをつけることが、けんちん汁と異なっています。
また、鶏肉がよく使われ、地域によっては鮭やかまぼこを加えることもあるようです。

DELISH KITCHENのけんちん汁レシピ

けんちん汁のレシピをみてみましょう。

けんちん汁

和風顆粒だしを使用して簡単に作れるレシピです。
ごま油が香ばしく香り、野菜の旨味たっぷりの精進料理を体験してみましょう。

根菜のけんちん汁

根菜がたっぷり入った具だくさんのひと品です。
そばつゆを使えば簡単に味が決まりますよ。精進料理らしい、具材本来の味わいを楽しむことができます。

しょうがけんちん汁

仕上げにおろししょうがをトッピングするけんちん汁です。
シンプルな味付けですが、最初に野菜をごま油で炒めるのでコクのある味わいになります。

DELISH KITCHENのけんちんそば・うどんレシピ

けんちん汁は、そばやうどんにもアレンジできますよ。

けんちんそば

具だくさんでボリュームのある温かいそばのレシピです。
根菜と鶏肉の旨味たっぷりのつゆが体に染みますよ。

けんちんうどん

優しい味わいでほっこりするうどんのレシピです。
出汁が染みこんだ具材とうどんは飽きのこないおいしさです。

精進料理であるけんちん汁を作ってみよう!

この記事では、けんちん汁について解説しました。
けんちん汁は、根菜やこんにゃく、豆腐などの具材を使ったすまし汁で精進料理のひとつです。作り方は似ていても、豚汁やのっぺい汁とは少し異なった特徴があります。

ご紹介したレシピを参考に、ご家庭で野菜の旨味たっぷりのけんちん汁を作ってみてくださいね。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。