
2018/01/29のおすすめ
作成日: 2018/01/29
2018/01/29のおすすめを紹介!「おから団子の甘酢あんがらめ」「野菜あんかけうどん」「鶏肉の回鍋肉」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
熱々のあんをかけて♪
野菜あんかけうどん4.3
(
31件)しょうがの風味が効いた、野菜たっぷりのあんかけうどんを作ってみましょう!ボリュームがあるので、しっかり食べたい日の昼食などにも喜ばれます。熱々のうちに召し上がってください♪
調理時間
約15分
カロリー
594kcal
費用目安
200円前後
うどん(冷凍) 白菜 にんじん 豚こま切れ肉 サラダ油 おろししょうが めんつゆ(3倍濃縮) 水 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いか白菜はまだ高かったので、大根の葉っぱを使いました。サツマイモも入れました(^^) めんつゆだけの味付けでも生姜がアクセントになってとても美味しくできました!
- ふう冬の寒い時に白菜があれば作ってます。白菜、にんじんの他に ・もやし ・えのき ・大根 ・油揚げ を入れるとボリュームも出て栄養満点です。 すりおろし生姜も多めに入れても美味しいです。子どもも完食します。
- ともろう簡単で美味しかった。麺つゆで味が決まるので、分量通りに作れば失敗することもなさそう。 たまたま残っていたピーマンを入れてみましたが違和感あまり無かったです。
- 苺二人前にしたので、倍の材料で作りました。 体がポカポカして美味しかったです。
ご飯のおともに!
鶏肉の回鍋肉4.4
(
50件)豚肉で作ることが多い回鍋肉を鶏肉で♪キャベツやピーマンもたっぷり食べられるボリュームおかずです。みそと豆板醤でコクが増した味は白いご飯にぴったり!たくさん作ってもあっという間になくなるおいしさです。
調理時間
約15分
カロリー
399kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 キャベツ ピーマン 塩 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 みそ 豆板醤 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けーき美味しかったです!とても面倒くさがりやなので、(洗い物とか増えるのが嫌いなので…w)肉の色が変わって裏返したら、野菜投入してしんなりしたら、調味料入れて作りましたw回鍋肉というのか謎ですが、美味しかったです(*^^*)
- いか豚のブロックを細かく切って代用しました。 我が家の味噌が塩辛いようで分量通りだと辛くなったため砂糖を結構足しました。 結果としてはおいしくできました。 次回は鶏肉でやってみたいと思います。 自分メモ 味噌は大さじ1/2 砂糖は多め
- あーちゃん砂糖を気持ち多めに入れるとめちゃくちゃ美味しくできました! また、手を洗う手間がめんどくさいズボラなわたしは、鶏肉を切る前にまな板に片栗粉と塩をすでに振っておいて、その上でカットしました!笑 全然問題なくできました!😌
- ぴ砂糖は気持ち多めに入れました! 好評ですごく美味しかったです!リピ確定!
香りがたまらない♪
シナモンロール風スコーン4.7
(
12件)ホットケーキミックスで作るなんちゃってシナモンロール! むちっと食感とシナモンの香りがたまらない♡ 食べごたえもあるのでおやつにぴったりです♪
調理時間
約30分
カロリー
183kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス ヨーグルト(無糖) 溶かしバター(無塩) くるみ シナモンパウダー 砂糖 粉砂糖 牛乳 薄力粉(打ち粉として)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Pさん大きめが好きなのでいつも倍の量で作ってます。 休みの日にサッと作れるし、コーヒーと一緒に食べると美味しいです。 ホットケーキミックス自体に甘みがあるのでやった事は無いですが、作る時はレシピ通りヨーグルトは無糖の方が無難だなと思います。 バターのかわりに溶かしたマーガリン塗ったりした時もありますが、それなりに美味しかったです。(当たり前ですが、バターの方が風味も強くて美味しいです。) 何度も作ってます、素敵なレシピありがとうございます。
- nao rinホットケーキミックスで手軽に出来るシナモンロール パンをイメージしていましたが食感はドーナツと言った方が近いでしょうか。シナモンロールを自宅で簡単手軽に出来るのは良いですね
- ひなちゃんおいしいです!手軽なのでまた作りたいと思います!
- ゆちお普通のスコーンより硬い仕上がりになってしまいました^^; あま~いのが好きな方はグレイスを思い切ってたくさんかけると好みになると思います! 巻くのも楽しくてとても美味しかったです(^^)
レビュー
- かおちゃん簡単に出来、マヨネーズにポン酢が入っているのでさっぱりと食べられて美味しかったです!
- まりちゃん水菜とハムが相性が良いって、改めて気づかされました。いつもと違うサラダが欲しいとき、ささっと出来ていいですね。リピートします。
- マトさんとっても簡単でしかも新鮮さが抜群‼️‼️ 食べる直前にボン酢とマヨネーズを和えると良いです。 材料も安く、我が家の定番になりました‼️
- anzulove818サッパリして美味しかった😋 2人分で3人で食べましたがちょうど良かったです。ただ味が少しはっきりしてなかったのでポン酢は大さじ2(ゆずぽん)を入れたらとても美味しくて我が家の味になりました。 何回も作ってます。
調理時間
約30分
カロリー
887kcal
費用目安
700円前後
あたたかいごはん ブリ キャベツ 溶き卵 薄力粉 パン粉 サラダ油 塩こしょう 白いりごま みそ 酒 みりん しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nanairo切り身のブリは骨がないので、食べやすく、味噌ダレと相性が良く美味しかったです! 千切りキャベツと一緒に食べるとボリュームはあるのにサクッと食べれて、家族にも好評でした!
- たろはまちが安かったので、はまちの切り身でやりました! 丼ではないですが🤭 味噌ダレが、みりんが多いような気がしました。レンジより煮詰めた方がよかったかも。
- ぴんくふぇありーシイラという魚をいただいたので、代用してみました。たれが私には濃いめでした。味噌感が少なかったので、しょうゆを減らしても良いかと思います😊
- くま我が家では大絶賛です❗️ めっちゃ美味しいです😆
レビュー
- のん自分では思いつかない組み合わせでとっても美味しかったです!さつまいもでも甘くないので夫からも好評でした。ボリュームがあるので、献立的には焼き魚に合わせてちょうど良い感じです。これは定番になりそう…(^^)
- ゆう和風サラダぽいのに食べ応えがあって美味しかったです! 玉ねぎとさつまいもを水につけて、ひじきを水で戻したら、全てをボウルに入れてレンジで5分加熱しましたがどれも程よい柔らかさになって食べやすくできました!
- ひつじさつまいもはレンチンしました! 家族にも好評で美味しかったです。