香りがたまらない♪
シナモンロール風スコーン
ホットケーキミックスで作るなんちゃってシナモンロール! むちっと食感とシナモンの香りがたまらない♡ 食べごたえもあるのでおやつにぴったりです♪
- 調理時間 約30分
カロリー
183kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 7個分
- ホットケーキミックス 200g
- ヨーグルト(無糖) 100g
- 溶かしバター(無塩)10g
- くるみ20g
- シナモンパウダー大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 粉砂糖50g
- 牛乳 小さじ2
- 薄力粉(打ち粉として)適量
作り方
1.
ビニール袋にくるみを入れ、めん棒などで細かく砕く。
2.
ボウルにシナモンパウダー、砂糖を入れて混ぜてシナモンシュガーを作る。
3.
別のボウルにホットケーキミックス、ヨーグルトを入れて切るように混ぜ、そぼろ状になったら手でこねてひとまとめにする。
TIPS
生地がまとまらない場合は小さじ1ずつヨーグルトを足して様子をみてください。
4.
まな板に打ち粉をし、生地を3mmの厚さに伸ばして溶かしバターをぬり、シナモンシュガーをまんべんなくかけ、くるみを散らす。
5.
くるくると巻いて、7等分に切り、天板にクッキングシートを敷き、生地を並べる。200℃に予熱したオーブンで10~15分焼いて冷ます。
TIPS
竹串をさして生地がついてこなければOK
生焼けの場合は追加で加熱して様子を見る。
6.
ボウルに粉砂糖、牛乳を入れて混ぜてアイシングを作り、スコーンにかける。
TIPS
アイシングが固い場合は少量ずつ牛乳を足して調節する。
よくある質問
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用できません。仕上がりに影響がでるため、レシピ通りお作りいただくことをおすすめいたします。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- Pさん大きめが好きなのでいつも倍の量で作ってます。 休みの日にサッと作れるし、コーヒーと一緒に食べると美味しいです。 ホットケーキミックス自体に甘みがあるのでやった事は無いですが、作る時はレシピ通りヨーグルトは無糖の方が無難だなと思います。 バターのかわりに溶かしたマーガリン塗ったりした時もありますが、それなりに美味しかったです。(当たり前ですが、バターの方が風味も強くて美味しいです。) 何度も作ってます、素敵なレシピありがとうございます。