DELISH KITCHEN

アーモンドプードルなし!スノーボールクッキーの人気レシピ6選

作成日: 2023/07/04

スノーボールクッキーのレシピを簡単動画でご紹介。マーガリンで作るスノーボールクッキーや、スノーボールクッキーなどのレシピを6本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「マーガリンで作るスノーボールクッキー」のレシピ動画

    簡単おやつ♪
    マーガリンで作るスノーボールクッキー

    4.2

    (

    12件
    )

    手に入れやすいマーガリンで作るレシピです。型も使わずとってもお手軽!パクパク軽く食べられます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      56kcal

    • 費用目安

      200前後

    マーガリン[無塩] 粉砂糖(生地用) 薄力粉 片栗粉 牛乳 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • nnn
      お菓子作り初心者でしたが、めちゃめちゃ簡単にできました!友達にも味も見た目も喜んでもらえて、満足してもらえてとても感謝です!
    • まんまん猫
      簡単な上に美味しい!
    • Anna
      片栗粉を入れることで、さくほろ食感となり美味しいです!ボーロに似たような感じに仕上がりました。 (自分なりのアレンジレシピです。) ・ホットケーキミックス 150g ・片栗粉 50g ・オリーブオイル 約大さじ5 ○170℃で20分→160℃で5分 仕上げに… *溶けにくい粉糖 *↑の残り+抹茶パウダー 全てビニール袋の中で生地を作り、1個約10gで24個出来ました。
  • 「スノーボールクッキー」のレシピ動画

    軽めのサクサク食感!
    スノーボールクッキー

    4.7

    (

    142件
    )

    材料を混ぜるだけのスノーボールクッキーはいかかですか? たった4つの材料で簡単にサクサクほろほろの食感が作れます! プレーンな味なので様々なフレーバーにアレンジできますよ。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      47kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶かしバター(有塩) 砂糖 薄力粉 粉砂糖(仕上げ用)

    • ※1個分あたり(30個の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるまんま
      生地をねかす手間がないので凄く簡単に短い時間でできました。 3歳の息子も材料を混ぜ合わせたり丸めたりとお手伝いしながら楽しく作れました。 私は少しアレンジして、真ん中を少しくぼませてジャムを乗せて焼いてみましたが、美味しかったです⭐︎
    • 舞依
      ビニール袋で全部済ませたら洗い物少なく済みました!とても簡単に作れて、美味しかったです。
    • ましゅまろ
      作るのめっちゃ簡単!! 焼き立てがサクサクほろほろでめちゃくちゃ美味しい。もうクッキー買うより焼いた方が美味しいまである。 今回はココアパウダーを混ぜてみました〜〜〜 いちごパウダーとか抹茶パウダー混ぜても美味しそう。
    • お菓子作るの楽しい
      ココナッツシュガーと、アーモンドプードル(こちらのレビューを参考に、45グラム、残り105グラムは薄力粉)を使いました。ココナッツシュガーなので、ブラウンです(笑)。 ココナッツシュガーのためか、そのままでは物足りず、粉砂糖をつけてやっと味が整いました。 あとは、薄力粉は振るったけど、アーモンドプードルは振るってなかったので、ちょっと失敗😆 はじめて作ったので(しかも料理も初心者)、加減がわからず、20分だと底が焦げてしまいました。もしかして、小さめに作ったからかも。小さめに作るときは要注意です。
  • 「抹茶のスノーボール」のレシピ動画

    抹茶の風味が◎
    抹茶のスノーボール

    4.5

    (

    19件
    )

    ついつい手が止まらない! サクサク食感がやみつきに♡ ビニール袋を使って洗い物も楽々!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      55kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 抹茶 無塩バター 粉砂糖(生地用) 粉砂糖(仕上げ用)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めいたん
      簡単なのにとてもおいしいです。 家族や友人にも好評で何かイベントがあると毎回作ってます。 その度にすぐなくなります!笑 子ども達も食べるのでココアパウダーでよく作ります^^*
    • ぷらむ
      初めてでしたがとても美味しくできました!
    • 末っ子
      初めて作りましたがめちゃめちゃ美味しくできました。 食べるとサクッホロッとして甘さもちょうど良かったです💯 洗い物も少なくて簡単にできるのでまた作ろうと思います!
    • a-chan
      抹茶味の他に、ココア味も作ってみました。 過去、色々なレシピでスノーボールを作ってきましたが、こちらのレシピで作ったのが、個人的にいちばん美味しく感じました! 家族やパートナーに大好評だったので、リピートしようと思います!
  • 「フライパンでスノーボールクッキー」のレシピ動画

    さくほろ食感!
    フライパンでスノーボールクッキー

    4.2

    (

    8件
    )

    オーブンなしのご家庭でも作れる!片栗粉を入れる事でよりほろっとした食感になります。3時のおやつにぴったりです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      47kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 砂糖 薄力粉 片栗粉 牛乳 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くーたん
      多分、ガス火だとうまくいったのでは、と思うのですが、IH、ティファールフライパンの組み合わせで、弱火だと、中が生に近かったです。外側はサクッとして美味しかったです。私だけかもしれませんが、IHの時の火加減がいつも難しく、その点の記載があると嬉しいです。
    • ゆう
      無塩バターを使わず、有塩を使ってますが、味も形もあまり気にならずに出来上がります☺️ この時期なかなか常温にならないので、レンジを使って常温の固さにして作りました。ラッピングしてプレゼントにもしたり👍喜ばれますよ~。
    • うーたん
      IHの弱火で10分だと焦げ目がつくので5分から8分がちょうどいいです。フライパンに乗せて火を通すだけで形が潰れるので、フライパンに並べる際に潰し過ぎると焼けた時に薄っぺらになってしまいます。
    • りゅうちゃん
      オーブンを使わなくていいので、お手軽に作れます。何度か作りましたが、1度、牛乳を入れすぎたら、パンのような食感になりました(笑) とっても美味しい!(^-^)
  • 「トースタースノーボール」のレシピ動画

    お手軽レシピ!
    トースタースノーボール

    4.8

    (

    38件
    )

    ほろっとした食感が人気のスノーボールクッキー!トースターでパパッと作ることができるレシピをご紹介します♪難しい工程もなく、混ぜていくだけで作れるので簡単です。何度も作りたくなること間違いなし♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      63kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 粉砂糖(生地用) 薄力粉 片栗粉 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • caramel
      スノーボール初挑戦! 材料も少ないし何よりトースターで 作れるのが嬉しい😃 美味しくできで子供たちに大好評でした。 リピート間違いなし!です。 素敵なレシピありがとうございました。
    • ハマチ大好き
      まぶした粉糖が溶けてしまうのか、しばらく置いていると白くなくなってしまいました…もちろん、味は遜色無く美味しかったです。
    • Rey
      簡単に作れるので嬉しいです(^.^)古いバターの消費に貢献(^^;
    • きゃらめるスコーン
      有塩バターで作りました🍀 トースターでもサクサクホロホロに出来ました! バターが有塩だったためか少し甘みが足りないかなーと思いました。
  • 「きな粉のスノーボール」のレシピ動画

    ほろほろ食感♪
    きな粉のスノーボール

    4.5

    (

    7件
    )

    口の中でほろっととろけるクッキーです。きな粉のやさしい風味が広がりやみつきに♪プレゼントにもおすすめです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 きな粉 無塩バター 粉砂糖(生地用) 粉砂糖(仕上げ用)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ブリンドルあやめ
      ストロベリー 抹茶 チョコと、これまでスノーボールは色々作ってきましたが、このきな粉味が一番しっくりくる味と風味のスノーボールに仕上がりました。簡単で美味しいので小学生の息子のホワイトデーのお返しに大量に作りました(笑)
    • ピヨちゃんママ
      家族に大好評!きな粉大好き^_^とっても美味しかったです。 また作りたいと思います^_^ 私は、生地が冷めてからビニール袋の中で、粉糖と、きな粉大さじ1を混ぜてまぶしました。
    • さー
      初めてスノーボールクッキーを作りました! きなこの量を若干多くしてしまったせいか、生地が固まりにくく苦労しました💦 もう少し甘めが好みなので、次は砂糖追加したいと思います。美味しかったです。
    • ぱるぱる
       始め、バターが団子状態になってしまい 「やばい!!」となってたのですが、レンジ使いながらやってみると、意外と上手くできました…(*´∇`*)ホッ きな粉の味が思ったよりしなかったので次回はもっと入れても良いかなと思います。 あとスノーボール自体は甘さ控えめな(気がした)ので上からかける粉糖を多めにしましたー。