軽めのサクサク食感!
スノーボールクッキー
調理時間
約50分
カロリー
47kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり(30個の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料を混ぜるだけのスノーボールクッキーはいかかですか? たった4つの材料で簡単にサクサクほろほろの食感が作れます! プレーンな味なので様々なフレーバーにアレンジできますよ。
手順
1
ボウルに溶かしバターと砂糖を加え、よく混ぜる
2
薄力粉をふるいいれて、再度よく混ぜる
3
生地を25〜30等分して丸め、クッキングシートを敷いた天板にのせ、170℃に予熱したオーブンで20分焼いて完成!
ポイント
仕上げに粉砂糖をふるのもおすすめです!
よくある質問
- Q
バターは有塩と無塩どちらが良いですか?
Aどちらでも問題ございません。ぜひ作ってみてください♪
- Q
砂糖は、グラニュー糖、上白糖でも良いですか?
Aどちらでもお作りいただけます!
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A常温(涼しい場所)で3〜4日になります。 保存する場合は十分に熱をとって、密閉できる保存容器などに入れて保存しましょう。より美味しい状態を維持するために乾燥剤入れておくのもおすすめです。
- Q
バターはサラダ油で代用できますか?
A少し食感がかたくなりますが、同量で代用可能です。
- Q
トースターでも焼けますか?
Aトースターでもお作りいただけます。アルミホイルをかぶせて10〜12分、アルミホイルを外して3〜5分焼いてください。機種によって焼き色のつき方が違うので、様子を見ながら焼いてください。こちらのレシピも参考になさってください。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 生地をねかす手間がないので凄く簡単に短い時間でできました。 3歳の息子も材料を混ぜ合わせたり丸めたりとお手伝いしながら楽しく作れました。 私は少しアレンジして、真ん中を少しくぼませてジャムを乗せて焼いてみましたが、美味しかったです⭐︎
舞依
ビニール袋で全部済ませたら洗い物少なく済みました!とても簡単に作れて、美味しかったです。ましゅまろ
作るのめっちゃ簡単!! 焼き立てがサクサクほろほろでめちゃくちゃ美味しい。もうクッキー買うより焼いた方が美味しいまである。 今回はココアパウダーを混ぜてみました〜〜〜 いちごパウダーとか抹茶パウダー混ぜても美味しそう。お菓子作るの楽しい
ココナッツシュガーと、アーモンドプードル(こちらのレビューを参考に、45グラム、残り105グラムは薄力粉)を使いました。ココナッツシュガーなので、ブラウンです(笑)。 ココナッツシュガーのためか、そのままでは物足りず、粉砂糖をつけてやっと味が整いました。 あとは、薄力粉は振るったけど、アーモンドプードルは振るってなかったので、ちょっと失敗😆 はじめて作ったので(しかも料理も初心者)、加減がわからず、20分だと底が焦げてしまいました。もしかして、小さめに作ったからかも。小さめに作るときは要注意です。
もっと見る
はるまんま