さくほろ食感!
フライパンでスノーボールクッキー
調理時間
約60分
カロリー
47kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
7.1g
脂質
1.8g
たんぱく質
0.5g
糖質
7g
塩分
0g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
オーブンなしのご家庭でも作れる!片栗粉を入れる事でよりほろっとした食感になります。3時のおやつにぴったりです♪
手順
1
《下準備》バターは常温に戻す。
2
ボウルにバターを入れて混ぜ、砂糖を加えて白っぽくふんわりするまで混ぜる。薄力粉、片栗粉をふるい加え、切るように混ぜてそぼろ状にする。牛乳を加えてひとまとめにし、20等分にして丸めて少しつぶす。
3
フライパンに1cm程の間隔を開けて並べる(フライパン直径26cm)。ふたをし、ごく弱火で15〜20分焼く。
ポイント
焦げやすいので火加減には注意してください。軽く焼き色がつくまで時間を調整してください。
4
裏に返し、同様に1ふたをして15〜20分焼き、冷ます。
5
ビニール袋に4、粉砂糖を入れてふり全体にまぶす。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
オーブンでも作れますか?
A可能です。170℃に予熱したオーブンで10分〜様子を見ながら調整して焼いてください。
- Q
IHコンロで調理する際のポイントはありますか?
AIHコンロを使用する場合、火加減の微調整が必要になるので、焼いている間は生地の状態を確認しながらお作りください。サイズをやや小さめに作る、途中で何度か固く絞った布巾をフライパンの底に当てて温度を冷ましながら焼く等、お試しください。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- 多分、ガス火だとうまくいったのでは、と思うのですが、IH、ティファールフライパンの組み合わせで、弱火だと、中が生に近かったです。外側はサクッとして美味しかったです。私だけかもしれませんが、IHの時の火加減がいつも難しく、その点の記載があると嬉しいです。
ゆう
無塩バターを使わず、有塩を使ってますが、味も形もあまり気にならずに出来上がります☺️ この時期なかなか常温にならないので、レンジを使って常温の固さにして作りました。ラッピングしてプレゼントにもしたり👍喜ばれますよ~。うーたん
IHの弱火で10分だと焦げ目がつくので5分から8分がちょうどいいです。フライパンに乗せて火を通すだけで形が潰れるので、フライパンに並べる際に潰し過ぎると焼けた時に薄っぺらになってしまいます。りゅうちゃん
オーブンを使わなくていいので、お手軽に作れます。何度か作りましたが、1度、牛乳を入れすぎたら、パンのような食感になりました(笑) とっても美味しい!(^-^)
もっと見る
くーたん