
2018/03/11のおすすめ
作成日: 2018/03/11
2018/03/11のおすすめを紹介! レタスしゅうまい もやしあんかけチャーハン 油揚げのきのこチーズ包み焼きなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約30分
カロリー
203kcal
費用目安
400円前後
レタス 豚ひき肉 しいたけ 玉ねぎ 薄力粉 水 オイスターソース 塩 こしょう 片栗粉 ごま油 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- COCOちゃん簡単にできました。少し薄味でしたが、ジューシーで美味しかったです。
- キャンチョメ簡単で美味しい
- さや餃子の皮がないときなどに、何度かリピしてます! キャベツでもできました! (追記)副菜で使ったキクラゲも投入。美味しかったです。
- babachan美味しくできました。レタスにシャキ感。酢醤油は、倍にしました。何もつけずに味わうと物足りない味かなぁ…。(やさしすぎる) 酢醤油を多めにかけると美味しい! 酢醤油をかけたところへ、ねりからしをのせてみました。キレのある辛さも。(辛いのが苦手でなければ)◎です。
シャキシャキとろ〜り!
もやしあんかけチャーハン4.4
(
62件)いつものチャーハンも良いけど一味変えたい時におすすめレシピをご紹介!ふわふわの卵に絡めたチャーハンにシャキシャキもやしととろ〜りあんかけをプラスした「もやしあんかけチャーハン」はすぐできるのでお昼ごはんやビールのお供にもオススメです♪ ※よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。2020年2月
調理時間
約30分
カロリー
705kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 溶き卵 もやし 長ねぎ しょうが にんにく ごま油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 しょうゆ 塩こしょう ごま油 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もも片栗粉は少し足しました。美味しすぎてもう3回ほどつくってます!!
- ぴぴちゃん美味しかったです♪ レンジを使わずに 炊いたお釜の中で卵を混ぜてから フライパンに胡麻油を入れ ご飯を入れてから味付けしました。
- ぴーちレシピ通り作りました。あんは美味しかったのですが、チャーハンが完全に卵かけご飯の域で残念でした。。パラパラ感を求める方は面倒でもフライパンでやるべきです😢
- ワックス自分用メモ 両方2人前の分量で一人前作るとよい 炒飯はレンジを使わず、フライパンで 片栗粉は、1人前
とろーり旨味が溢れ出す♪
油揚げのきのこチーズ包み焼き4.0
(
3件)油揚げの中にはきのこの旨味がギュッと入ったお肉と、とろーりチーズが入ってます!食べやすい形状で、食べると旨味と香りが口の中で広がります!
調理時間
約30分
カロリー
109kcal
費用目安
400円前後
エリンギ しめじ 合びき肉 油揚げ 酒 ケチャップ ピザ用チーズ 酒 おろしにんにく 薄力粉 塩こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 荊姫レビュー数少なくて作るの怖かったけどチャレンジしました。味が物足りないというレビューを参考に、材料混ぜてる時にコンソメスープの素を小さじ2分の1入れました。食べた感想としては、コンソメもう少し入れてもいいのかなという感じ。ケチャップで食べてもソースで食べてもいいと思います。ただキノコ感が結構強いので、もしかしたらコレ苦手な方もいそう。 フライパンで作ってるときにフタをして蒸らしただけでは火が通りきらなかったので、最後にレンチンしました。工夫したらもう少し美味しくなりそうな余地があり。
- くろちゃん入れて包むだけで簡単に出来ました!でも、味が何かアクセントが足りないかんじ。
バターのコクが美味しい♪
鮭とじゃがいもの塩バター炒め4.3
(
34件)ホクホクのじゃがいも入りで食べ応えがある人気のレシピ♪普段の調理法とは変えて作ってみませんか?主役のおかずに大変身ご飯がすすむ味付けなので夕飯のおかずにもぴったり!
調理時間
約30分
カロリー
282kcal
費用目安
600円前後
生鮭 塩こしょう 薄力粉 じゃがいも さやいんげん 有塩バター 塩 こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆぴ🌱memo ・塩鮭で作ったので 味付けの塩胡椒は野菜メインに ・バターが風味を足してくれて美味しい
- マルブレとてもおいしかったです‼️ じゃがいも、もう少し追加すればよかった。。。 (↑おいしすぎて(*´~`*))
- よしをジャガイモほくほくで美味しい‼️塩+バターは間違いない‼️しかも醤油を少し入れることでさらに美味しさUp✌️子ども達も好きな味付けなので箸が進んでました😁
- 赤りんごさやいんげんがなかったので代わりにブロッコリーで緑を足しました🥦
レビュー
- ももす倍量で、砂糖を大さじ2追加して作りました。ロータスのカラメルビスケットとよく似たお味になりました✨コーヒーや紅茶に合います。夫からもリピート希望来ました✨作って翌日以降が美味しいです🎵
- るん簡単に作れて味も美味しかったです。
- みみりん有塩バターで同じ分量で作りましたが ちょっと塩味あって問題なく美味しかったです✊🏻 超簡単にできる!
- もかのすけ部活の友達にシェアしたら、 1番好きな味のクッキーだって 褒めてもらいました✨✌️
優しい味つけ♪
高野豆腐と鶏つくねの煮物4.2
(
9件)お出汁を吸った高野豆腐とふわふわの鶏つくねがおいしい煮物のご紹介です♪ つくねを入れて旨味&食べ応えをアップ!和風だしが染み込んだ高野豆腐が美味しい煮物です♪ 花形にんじんを入れて華やかさをプラスするのもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
314kcal
費用目安
300円前後
高野豆腐 小松菜 鶏ひき肉 ねぎ 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もっちー最初は足薄いかな?と思ったのですが全然そんな事はなく美味しくできました。 小松菜はレンジ調理にしてしまいましたが、和食って感じでとてもいいです。 リピします!
- kozyy家族から好評なので何度か作ってます。 毎回、市販の鶏ごぼうすり身を使用してます。 煮汁は、好みの濃さになるように、毎回調整します。 小松菜のかわりに、ほうれん草を入れました。
- kottc市販の鶏団子を使いました為か、甘めだったのでみりんの量を少し減らしても良かったと思いました。 インゲン豆を入れましたが、椎茸を入れても出汁が出て美味しいと思います。
- なり藤鶏つくねには彩りに人参も入れてみました。 食感が出て、美味しかったです~ 今度はひじきも入れてみたい! あと、小松菜は下茹でして、調理行程の最後に一緒に少し煮込みました。 味の方は文句無しに美味しかった~! 主人は味が薄いと醤油や塩をかけてましたが…、 味が染み込んだ2日目はそのままパクパク食べてくれました 皆さん書き込んでるように、しいたけとも相性が良さそう!
和食の定番!
小松菜と油揚げの味噌汁4.3
(
128件)小松菜は炒めものだけではなく、お味噌汁との相性も抜群です。油揚にお出汁がしみて、優しい味わいのお味噌汁です。小松菜の緑色が食卓に彩りを添えてくれますよ♪和食の献立にぴったりな一品です。
調理時間
約10分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
小松菜 油揚げ 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ななすけ(。-∀-)好みで調味料の量を2倍にしました。 油揚げに味がしみて小松菜との相性も良くて 美味しかったです。
- ドロンサール初めて小松菜をお味噌汁に入れました。 とっても美味しいですね
- みさき市販のお湯を注ぐ味噌汁に飽きてしまい、こちらのメニューを見つけました。 小松菜の彩りが良く、味噌の優しい味がホッとする体に優しい味噌汁です\(^^)/小松菜と油揚げの相性がいいですね(*^^*)
- ピョンコ椎茸、葱も入れて作りました。 とても美味しかったです。 ありがとうございました。