チェダーチーズのせ♪
照り焼きチーズつくねおつまみにぴったりの一口サイズです! 甘辛いタレに絡んだつくねにチーズをのせて贅沢に! チーズはお好きなものを使ってお好みの味にしてください♪
レビュー
- pchan鶏むねをフードプロセッサーを使いミンチにし調理しました とても美味しかったです またリピしたいです
- ぽんまるえのきをみじん切りにしてかさまししました~♪チェダーチーズが無かったので普通のチーズを乗せましたが美味しかったです!次はチェダーチーズで挑戦してみたいなあ!見栄えは悪いけど味は良かった……!
- ーPーチーズは中に入れて作りました! 美味しかったです!
- みっちゃん子供用に小さく作りました。 ちょっと生姜の香りがうちの子にはキツかったようです。 次回は生姜の量を少し減らしてみます。
甘辛味が後引く!
しめじと鶏ひき肉の炊き込みご飯しめじをたくさん入れた風味豊かな炊き込みご飯に仕上げました!鶏ひき肉を加えて、食べ応えのある一品です。
レビュー
- あかちやん野菜と肉嫌いのうちの子にヒットしました! 人参はみじん切りでも嫌がるので、すりおろしました。 しょうがは、入れなかったのですが十分美味しかったです。
もっちり食感!
豆腐とコーンのチキンナゲット風袋で混ぜるから洗い物が少なく済む嬉しいレシピ♪コーンの甘みがあとを引きます。パクッとつまめる一口サイズで、ホームパーティーやお弁当の一品におすすめです。
レビュー
- まみたん成形が難しかったですが とても美味しく出来ました😋💓 また作りたいです!
- りさ夜ご飯に作りました。 沢山作れるので翌日のお弁当にも入れました。美味しかったです!
- 納豆島夜のおかず+お弁当用に倍量で作りました。 子供に大人気です♪♪♪ ナイロンからでは上手く出ないかも…とレビューに書いてあったのでスプーンを使って焼きました。形もいい感じに仕上がったと思います。
- くまのこお弁当用に倍量で作りました。安価な食材で簡単に作れるのでリピート確定です! 始めは豆腐の比率のが多いのでどうかな?と思いましたが、美味しくキレイにできました。 初回は豆腐とひき肉のみ、2回目はミックスベジタブルにしてみました。どちらもおすすめです。
鶏ひき肉で!
キムチチーズハンバーグ淡白な鶏ひき肉のハンバーグを、刻んだキムチ&仕上げのチーズでアレンジ♪しっかり味なのでお弁当にもおすすめです。
レビュー
- リモーネ鶏ひきにキムチ?ハンバーグ?!どんな味~?!と結構な不安を抱きつつ、作ってみたら...ソースも含めてとっても好みの味でした(*´∀`) お肉はしっとり柔らか、チーズのコクと旨味が合わさって最高です☆子どもも即完食! 鶏つくねより好き(´ з`*)♪定番レシピにします♪
- うさぎのママ🐰🌸キムチをハンバーグのタネに混ぜ込むなんて珍しいなと思い作ってみたくなりました(╹◡╹) 豚ひき肉、鶏ひき肉、豆腐も入れるのでキムチは200gでちょうど良かったです^_^ 美味しいと家族にも言ってもらえました^_^ 最後に粒コショウをガリガリ^ ^ 美味しかったです♪
- ジュリア洋風な付け合わせ(パンとさつまいもフライ)と合うのかどうか心配だったのですがよく合っていておいしかったです!
- たけ簡単でめちゃくちゃ美味しく作れました。
ふんわり食感♪
なめこあんかけ豆腐ワンパンバーグ豆腐を使ったハンバーグに なめこのトロット感が美味しいあんを かけた体も心もホッとするおかずです!
レビュー
- ちびフライパンでそのままハンバーグができるなんて!👀楽ちん♪ 餡の味が好みでした♡ おいしかったのでまた作りたいです!
- あらんさっぱりでおいしいです! もう少しタレを濃くしようかな
- じゅんち暑い夏でも美味しく食べれる
おつまみにもおすすめ!
カリッとごぼうの鶏ボール香ばしい!カリッと揚げて風味が増したごぼうをまとった鶏団子です。おもてなしでもみんなでつまみやすい1品です。
レビュー
- まり合挽き肉を使いました。手で丸めたので簡単にできました。美味しかったです。
- ソース・アメリケーヌごぼう90gささがき初めてやりました。 大変でした❗食べることは簡単ですが!スプーントライしたが手先不器用ですので、両手のひらにオイル少し塗り肉団子を丸くする方法で成形しました。味は塩気がもう少し欲しい感じです。
- みくに大きめの笹がきになってしまったので、ボール状の周りに付けるのが難しくて、おやきみたいに少し潰してみました。 ごぼうも付けやすかったし、少ない油で揚げ焼きにできたので、こっちで良かったかも、と思いました! 解凍した鶏ひき肉を使ったので、☆の分量だとまだ緩くてパン粉大1追加しました。 ごぼうはキッチンペーパーでしっかり水をきって、カラッとなるようにしました。
- Yazawa肉団子は苦手意識が強い料理ですが、ゴボウを絡める事で外側が香ばしくカリカリ感があり飽きの来ない肉団子に仕上がりました! ゴボウにも味が付いてるので何もつけずさっぱりいただけるのもいいですね! ゴボウのアク抜きをした後しっかりとキッチンペーパー等で水切りし、パットに広げてまぶした方がまとめやすいと思います。あげる際にゴボウの水分をしっかりと飛ばす事でサクサク感に仕上がりました。団子を作る時、長ネギを刻んで入れましたが玉ねぎでも美味しくと思います。 あげた後の油は汚れるので少量でいいと思います。
味付け簡単♪
鶏ひき肉と小松菜のピリ辛めんつゆ煮鶏ひき肉を使った、短時間で作れる煮物レシピはいかがでしょうか?めんつゆで簡単に味をつけるので、忙しい時のおかずにもおすすめです!
レビュー
- かおちゃん彩りも良く、味付けがめんつゆで決まるので簡単に出来て美味しかったです!
- きく唐辛子がなかったので豆板醤で代用しましたが、簡単に作れてピリ辛味がとても美味しかったです!
- くまたんあった材料で、簡単に作れて良かったです。味も美味しかったです。
- チョッカク簡単にできて美味しかったです!
旨味アップ!
鶏ひき肉と大根のアンチョビ炒めアンチョビペーストを使って簡単に味付けできる、鶏ひき肉と大根のアンチョビ炒めをご紹介致します。あっさりしている鶏ひき肉と大根も、おつまみにおすすめの1品に!豆苗は最後に加えてシャキッと仕上げます。
- 使い方いろいろ♪鶏ひき肉特集