デリッシュキッチン
ほっこり甘い♪お茶菓子のおすすめレシピ8選

ほっこり甘い♪お茶菓子のおすすめレシピ8選

作成日: 2023/07/15

更新日: 2023/08/15

お茶菓子のおすすめレシピを簡単動画でご紹介。白玉粉でいちご大福や、揚げないごま団子などのレシピを8本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「黒豆の甘納豆」のレシピ動画

    レンジで超簡単!
    黒豆の甘納豆

    お正月に余った黒豆と砂糖があれば 速攻でできちゃう簡単お手軽和菓子♪ 甘さ控えめでついつい食べちゃう!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      61kcal

    • 費用目安

      100前後

    黒豆(煮豆) グラニュー糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • koala cat
      2回目の加熱の時、残り15秒くらいで焦げ臭い匂いがして急いでレンジを止めました。一部焦げてしまったようで、固くなって食べられませんでした。食べられそうな部分のみ仕上げましたが、甘納豆というよりもグラニュー糖をまぶした黒豆でした。
  • 「やわらか豆乳もち」のレシピ動画

    片栗粉でもっちり!
    やわらか豆乳もち

    4.5

    (
    79件
    )

    ぷるぷる食感のやわらか豆乳もちのご紹介です。きな粉と黒蜜がよく合います。少ない材料で簡単にあっという間に作れるのも嬉しいポイント♪お子様と一緒に作るのもおすすめです♪豆乳が苦手な人は牛乳で代用できます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      100前後

    無調整豆乳 片栗粉 砂糖 きな粉 砂糖 黒蜜

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぜいたクマ
      口の中で溶けるような食感で、あっという間に完食しました❗️また作ります。  2回目 作りました❗️今回はきな粉以外に黒ごまとココアの粉もまぶしてみました!3種類の味が楽しめて彩りも良くなったと思います。
    • スカイまま
      ぷるっぷるでとっても美味しかったです(*^^*) リピ決定です。
    • リコピン
      何これ!!めっちゃ美味しいし5分でできました\(^o^)/
    • ゆき
      豆乳と砂糖と片栗粉だけでできるのでとても簡単でした!!! 豆乳でヘルシーなお菓子なのでまた作ろうと思います!
  • 「白玉粉でいちご大福」のレシピ動画

    もちもち食感!
    白玉粉でいちご大福

    4.6

    (
    90件
    )

    白玉粉を使ってレンジで作れる簡単レシピ!プロや職人が作るイメージがありハードルが高いと思われがちな和菓子ですが、レンジを使って家庭で簡単に手作りできます。あんとみずみずしく甘酸っぱいいちごがたまらないおいしさ♪有名店やコンビニでも人気の、もちもちやわらかな大福をお家でお楽しみください

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      500前後

    いちご こしあん 白玉粉 砂糖 水 片栗粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まゆぞー
      過去にも大福を作ったことがあるのですが、電子レンジで簡単にできました! また、苺を酸味のあるものを使ったので、さっぱり食べることができました。 レシピには『求肥を丸く広げて…』とありましたが、スケッパーで三角に切る事で切り口がくっ付きやすくなり、丸く丸めやすかったです。 リピ確定です🍓
    • みるく☺︎
      果物を入れて丸めても口が開いてきてしまうのでサランラップで丸めました。じゃないと開いて丸くならないので…難しかったです。でも大福初めて作れてよかったです!味はめっちゃ美味しかったです◎食べる時には口閉じて大福になりました♡
    • ゆここ
      ゆで小豆を煮詰めてつぶあんで作りました。あんこがゆるかったのでラップにひいて苺を包み、もちで包みました。簡単で美味しかったです。
    • 小5キッチン
      すご〜く美味しいです🥰❤️ もちを作ってる間にあんこ達を冷やしておくと丸めやすくなると思います!  包むとき結構苦戦しました。熱いうちにやらないとうまく包めません。あんこがはみ出してしまったり笑笑簡単なんだけど難しかったです。お母さんの誕生日のケーキ🎂のいちごが余ったので作りました。すごい喜んでくれました☺️
  • 「基本のカステラ」のレシピ動画

    ふんわりしっとり♪
    基本のカステラ

    4.1

    (
    47件
    )

    昔懐かしの味をご家庭で!基本のカステラのご紹介です。難しい印象のカステラも家にある材料で意外と簡単に作れます。底に敷きつめたざらめの食感がやみつきに!おやつにピッタリのスイーツです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      300前後

    強力粉 卵 砂糖 みりん はちみつ サラダ油 ざらめ

    • ※1切れ分あたり(18等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あかり
      強力粉→薄力粉、ざらめ→グラニュー糖で代用。 本みりんレンジで加熱しておけば臭くない。分量通りで美味しい。
    • T
      レビューを参考して、みりんと砂糖を半分にしたら、ちょうどいい甘さになりました!おいしいです!
    • nab
      本みりん、砂糖を半量にして作りました。 形は18cmのケーキ型で代用しましたがちょうどいい量でした。 みりんは特段煮切らずに作りました。 ほんのりみりんが香っておいしいです。 たくさんできたので切り分けて冷凍保存、食べるときに自然解凍していただいてます。
    • バンコクのおっさん
      みりん臭い。それ以外は良いと思われるがみりん臭くてわからない
  • 「揚げないごま団子」のレシピ動画

    カリッと香ばしい!
    揚げないごま団子

    4.1

    (
    34件
    )

    中華の定番、ごま団子を揚げずに作るレシピです。油の用意が不要なので準備も簡単♪トースターで焼き目をつけることでごまの風味が立ち、香ばしく仕上がります。一口サイズで食べやすく、軽い口当たりでついつい手が出てしまうおいしさです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      300前後

    白玉粉 砂糖 水 こしあん 白いりごま

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひなちゃん
      とてもおいしくできました!満足です! 焼けた感じがしなくて表裏6分ずつトースターで加熱したら餅の部分が膨らみました。
    • かじさん
      初めて白玉粉を使いました😃 簡単に作れて揚げないので、本当に30分程度で、出来たのが良かったです😄 室温が高い、もしくは多少コネたあとは、少し手に引っ付きやすいので、冷やすなど対策した方が作業が早いと思います👍
    • スレンチェスカ
      油を使わないヘルシーさが良いです。粒あんを使いました。白玉粉によっては、水が70ccでは足りないので少し足しました。ごまも満遍なくまぶすには30グラムでは少ないです。トースターで香ばしくカリッと焼けました。
    • ゆき
      とても美味しくできました! ただ私の場合こしあんを丸くせず包んでしまったので、あまり丸くならず、二口サイズのごまだんごになってしまいました。 次回からはしっかりこしあん丸めます! 次回は一口サイズで丸くなるよう頑張ります🔥 あと、生地を薄めにこしあんを包まないと、茹でる時間2、3分じゃ足りなくて粉っぽくなるので注意してください! ↑私は粉っぽいことに気付いてフライパンで火を通し直しました。 簡単に作れるし、おすすめです!
  • 「さつまいもあんのどら焼き」のレシピ動画

    しっとりなめらか♪
    さつまいもあんのどら焼き

    4.5

    (
    25件
    )

    やさしい甘さのさつまいも餡をどら焼きに♪ 皮はホットケーキミックスだから超簡単♪ 手作りおやつにもピッタリ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      300前後

    さつまいも 牛乳 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス 卵 牛乳 はちみつ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みぃ
      さつまいもをレンジでチンするのは、時間も短くて済むし洗い物も減らせるから本当に楽チン♪でした。 黒砂糖を使ったので餡の色が茶色くなりましたが、息子には好評でした。
    • もぐもぐ
      芋餡のどら焼きが好きなのですがなかなか売っていないので、毎年こちらのレシピで作っています。 和菓子のレシピの中でも手軽で簡単にできるので重宝しております。
    • しとっぺ
      見た目失敗しまくりましたが、美味しくいただきました。
    • おりひめ
      焼きいもが余っていたので、つぶしてさつまいものあんを作りました。 分量通りにあんを作ってどら焼にしましたが、あんの量が多かったので食パンにつけて食べました。 1度に食べられないので、冷凍にして食べる時に自然解凍して食べようと思います。
  • 「桜餅(関西風)」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    桜餅(関西風)

    4.6

    (
    13件
    )

    春を感じる和菓子、関西風の桜餅のご紹介です♪ 淡いピンク色が鮮やかな桜餅もご家庭で作れます。最後に桜の葉を巻いたら完成。道明寺粉のつぶつぶとした食感とあんこがよく合います!ひな祭りやお花見におすすめの和菓子です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      106kcal

    • 費用目安

      500前後

    こしあん 桜の葉の塩漬け 道明寺粉 砂糖 食用色素(赤) 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • カオル
      初めて桜餅を作りました。 レンジで作るのが簡単で驚きました。 とても上手くできて美味しかったです!
    • くま
      とても簡単で驚きました。 それに美味しい😊✨ もう買わずに自分で作ります🌸
    • ベリル
      桜の葉の塩漬けを手に入れるのに苦労しました😅 KALDIでは1月から3月位まで?の短い期間しか出回らないみたいなので今度こそと思って作ってみました♪ 餡子を包むのがとても難しかったですが、丸っこく可愛くできたので良かったです🥰 餡子を包むコツなど書いてあったらもっと作りやすいと思いました😅
    • muffin
      米粒感が在りすぎました。もっと潰したほうが良かったです。でもレンジで簡単でした。
  • 「基本のきんつば」のレシピ動画

    ほっとする和菓子♪
    基本のきんつば

    3.4

    (
    5件
    )

    お家で簡単に作ることができる、あんこがたっぷりの「基本のきんつば」のレシピを紹介します。皮に白玉粉を入れるので、もちもちとした食感に仕上がります。粉類はダマにならないようにしっかりと混ぜましょう。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      85kcal

    • 費用目安

      600前後

    つぶあん 粉寒天 水 サラダ油 白玉粉 薄力粉 砂糖 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • つくね
      皮をつけて焼くのが難しかったですが、美味しく出来ました。