カリッと香ばしい!
揚げないごま団子
調理時間
約30分
カロリー
82kcal
費用目安
300円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
中華の定番、ごま団子を揚げずに作るレシピです。油の用意が不要なので準備も簡単♪トースターで焼き目をつけることでごまの風味が立ち、香ばしく仕上がります。一口サイズで食べやすく、軽い口当たりでついつい手が出てしまうおいしさです。
手順
1
ボウルに白玉粉、砂糖を入れて混ぜ、水を少しずつ加えて混ぜ、ひとまとまりになるまでよくこねる。
2
1の1/10量を手に取り、平たくのばす。こしあんを包み、丸く成形する。同じものを10個作る。
3
鍋に湯をわかし、2を入れ、2〜3分ゆでて取り出し、冷水にさらす。
4
水気をふきとり、全体に白いりごまをまぶす。
5
アルミホイルをしいた天板に4をのせ、トースターで時々裏返しながら、2〜3分表面がカリッとするまで焼く。
よくある質問
- Q
トースターではなく、オーブンで焼き上げることは可能ですか?
A190に予熱したオーブンで5〜10分様子を見ながら焼いてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とてもおいしくできました!満足です! 焼けた感じがしなくて表裏6分ずつトースターで加熱したら餅の部分が膨らみました。
かじさん
初めて白玉粉を使いました😃 簡単に作れて揚げないので、本当に30分程度で、出来たのが良かったです😄 室温が高い、もしくは多少コネたあとは、少し手に引っ付きやすいので、冷やすなど対策した方が作業が早いと思います👍スレンチェスカ
油を使わないヘルシーさが良いです。粒あんを使いました。白玉粉によっては、水が70ccでは足りないので少し足しました。ごまも満遍なくまぶすには30グラムでは少ないです。トースターで香ばしくカリッと焼けました。みーたん
美味しくないまずい🤢🤮
もっと見る
ひなちゃん