DELISH KITCHEN

  • 「もやし味噌つくね」のレシピ動画

    包丁いらず!
    もやし味噌つくね

    4.3

    (

    65件
    )

    もやしをたねに入れてカサ増し♡ シャキシャキ食感も加わって満足感もアップ♪ 甘辛い味噌の味付けはご飯によく合います!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      327kcal

    • 費用目安

      200前後

    サラダ油 鶏ひき肉 もやし 卵 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • けいこ
      ベタベタでうまく形が作れず、もやしを全量入れて余計ベタベタしました^_^ 鶏ミンチを倍量に増やし、なんとか形が作れました。 麦味噌で作ったので、色は薄いですが、美味しかったです。
    • かめらん
      混ぜて焼くだけととても簡単につくれて、美味しい。個人的には言うことありません。 沢山作って、お弁当のおかずにします。
    • kazu
      お肉ふわふわ、もやしシャキシャキでとても美味しくいただきました👍
    • おいしかった
      味噌はつけずおしょうゆを付けていただきました\(^o^)/もやしがシャキシャキで美味しかったです!
  • 「肉巻きレタスのオイマヨソース」のレシピ動画

    包丁いらず!
    肉巻きレタスのオイマヨソース

    4.3

    (

    85件
    )

    たっぷりレタスにお肉を巻いて絶品おかずに!おつまみにぴったりおかず!レタスの他にもお好きな野菜を巻いても◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      226kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 レタス 塩こしょう オイスターソース マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • BAABA
      簡単! しかも美味しい! 肉巻きなのにさっぱり頂けます
    • たかたろう
      意外にも美味しかった(笑) こんな手抜きなのに、豚バラの脂とレタスのさっぱり感がとてもマッチ! オーブントースターで簡単に出来るが、フライパンを使った方が焦げ目がついて更に美味しくなるかな?
    • amg
      簡単でした!
    • TWICEペン
      とても美味しかったです! でも作ってしばらく経って冷めて食べたら苦味が出てあまり美味しくなく、でレンジを使っても苦味は消えなかったので出来てすぐ食べるのをオススメします!
  • 「ベーコンチーズ春巻き」のレシピ動画

    包丁いらず♪
    ベーコンチーズ春巻き

    4.6

    (

    63件
    )

    具材をのせて巻くだけの簡単春巻き♪味付けはベーコンとチーズの塩気にお任せ!お酒のおつまみにぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      531kcal

    • 費用目安

      600前後

    ベーコン とろけるスライスチーズ 大葉 春巻きの皮 サラダ油 薄力粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こうのさん。
      作るのが楽しい一品です(^^) 中身もシンプルで作りやすく食べやすく 簡単にできるのに 春巻きはしっかり手間をかけた風に思ってもらえるので、有難いです(^^)笑
    • ドレミ
      簡単で油も少なめで良いし熱々は最高です
    • レン
      お手軽に作れます!ちなみに大葉がない場合はレタスで代用しても美味しかったです!
    • 㶚琉
      冷めても美味しいです。 ただベーコンが入っているので包丁を入れるのは難しく、お弁当には不向きですね。 1本ガブっと食べました。
  • 「豚マヨ焼きカツ」のレシピ動画

    包丁なしで手軽にできる!
    豚マヨ焼きカツ

    4.5

    (

    12件
    )

    包丁なしで手軽にできる豚マヨ焼きカツ! 豚とマヨネーズの相性抜群♪ ご飯がすすむ絶品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      378kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚薄切り肉 スライスチーズ 大葉 マヨネーズ 塩こしょう パン粉 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさぎ
      ラップがあれば完成。すごく楽で、すごく美味しかったです。リピ確実(^^)
    • よしえ
      味は美味しかったです。 チーズが出てしまうので、そこが難点かなと思います。
  • 「レタスと大葉の塩昆布ナムル」のレシピ動画

    包丁いらず!
    レタスと大葉の塩昆布ナムル

    4.2

    (

    7件
    )

    具材を手でちぎったらレンジでチンして和えるだけのスピード副菜!味付けも塩昆布だけで簡単に決まるお手軽レシピです。野菜は手でちぎることによって味が馴染みやすくなり、食感も良くなります。お好みでちぎった海苔をのせるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      100前後

    レタス 大葉 塩昆布 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もぐ造
      簡単で美味しかったです。 レタスはしなしなよりシャキシャキな方が好きなので レンジは20秒だけチンしましたが問題なかったです。
    • モーリス
      リピートです、好評でした。
  • 「ソーセージのメキシカントマト煮」のレシピ動画

    包丁なしで!
    ソーセージのメキシカントマト煮

    4.2

    (

    13件
    )

    包丁なしでできる♡ ソーセージはちぎって入れることで ソースによくからんで美味しい!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      263kcal

    • 費用目安

      300前後

    ウインナーソーセージ カットトマト缶 ミックスビーンズ オリーブオイル 水 コンソメ おろしにんにく 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      ちょっとトマトの酸味が強いので、ブロッコリーやしめじ、じゃがいもなどを入れたりしてます😁どんな野菜とでも合うので組み合わせ自由&作りやすい‼️
    • K
      オリーブオイルの代わりにラー油をつっこんでみました。辛ウマ。
    • てんてん
      簡単!美味しい!スピード飯!洗い物少ない! 最高過ぎます˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 他の方も仰ってますが、酸味は強めです。 トマトの酸味好きな私には嬉しいお味☺︎ お豆さんと一緒に食べると良い感じなので、 酸味が苦手な方は、具材を増やすと良いかもしれません♪ レシピ通りだと、スープが多めなので、 〆で、ご飯入れちゃいました! 最後まで美味しかったです♪
    • シャケ(減塩努力)
      とても簡単ですぐにできました。急いでいる時は助かります。オリーブオイルを入れ忘れました。ニンニクを少し多めに入れてしまいましたがウインナーの旨味が出ていました。
  • 「レンジ麻婆茄子」のレシピ動画

    包丁いらず!
    レンジ麻婆茄子

    4.2

    (

    59件
    )

    包丁なしでレンジのみで作る簡単麻婆茄子をご紹介!本格的な味わいに驚きです♪トロトロのなすに麻婆だれが絡んで白ごはんが止まらないおいしさ!今夜の献立の一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす 豚ひき肉 片栗粉 ラー油 おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆっぴー888
      ナスが大きかったため少しなすの大きい所が固くなりましたが、美味しいです! うちは肉肉なので、200gの肉とナス2本で作りました。 味はGood💕 ラー油を入れたら問題なし‼️ とっても美味しかったです😊
    • みーた
      とても美味しいです!! はじめはレンジで作れる手軽さに引かれて作りましたが、手軽に作れる上に本当に美味しいので、しょっちゅう作ってます!
    • 木花咲耶
      包丁を使わずレンジのみで作れる麻婆茄子が、こんなに美味しいとは思いませんでした(*´艸`*) 次回もこのレシピて作りたいと思います!
    • こんにゃく
      ラー油の代わりに花椒を入れても美味しかったです!
  • 「スナップエンドウとベビーホタテの生姜焼き」のレシピ動画

    包丁いらずですぐできる!
    スナップエンドウとベビーホタテの生姜焼き

    4.2

    (

    10件
    )

    ポリポリ食感が楽しいスナップエンドウを ホタテと合わせて、人気の生姜焼き味で♪ お弁当にもおつまみにも重宝しますよ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      193kcal

    • 費用目安

      700前後

    ベビーホタテ スナップえんどう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      簡単で美味しいです! スナップエンドウの豆がプリプリになって美味しかったでーす!! ぜひ、美味しいベビーホタテで作ってください! お酒のアテにも良い感じだと思いました! また作ります!!
    • ゆーゆー
      ホタテが食べたくなるとこれを作ってます♪ スナップエンドウが旬じゃないときは冷凍のを使ってるのでシャキシャキ感が無くて寂しいけど、それでも美味しいからまた食べたくなります。 ただ、濃い味が好きな人向きなので、我が家ではお醤油を減らして作ってます。
    • el
      good