デリッシュキッチン

包丁いらず♪
ベーコンチーズ春巻き

4.6

調理時間

15

費用目安

600前後

お気に入りに追加

具材をのせて巻くだけの簡単春巻き♪味付けはベーコンとチーズの塩気にお任せ!お酒のおつまみにぜひお試しください!

  • カロリー

    531kcal

  • 炭水化物

    25g

  • 脂質

    37.7g

  • たんぱく質

    19.6g

  • 糖質

    23.8g

  • 塩分

    2.1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    春巻きの皮(1枚)に大葉(2枚)、ベーコン(1枚)をのせてスライスチーズ(1枚)を折りたたんでのせ、手前から巻く。巻き終わりに水溶き薄力粉を塗ってとめる。同様に計6個作る。

  2. 2

    鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて170℃になるまで熱し、1を入れて返しながら全面きつね色になるまで揚げる。

レビュー

4.6

※レビューはアプリから行えます
  • こぶんが

    外側カリッと内側トロッとしてとても美味しい! 作るのも簡単でパパッとできました😊
  • odayou

    初めて春巻きにチャレンジしてみましたが、具材が固形でシンプルだったせいか、思ったより簡単で自信がつきました。 味は、カラッと揚げたパニーニという感じで、とても美味しかったのですが、ご飯のおかずというよりは、パスタなどの麺類の副菜として、または単品のスナックとしての方が向いていると思います。 今度は、中華風春巻きにも挑戦してみたいと思います。
  • 包丁使わないので洗い物も少ないし、作り方もシンプルで楽でした! チーズはピザ用チーズで代用。 大葉を2枚いれるので、見た目も華やか(^^)
  • わたあめ

    大葉×チーズの組み合わせが食べたくて、、 簡単に出来ました!美味しかったです◎

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「チーズ」の基本

「香味野菜」の基本

「ベーコン」の基本

関連記事

関連カテゴリ

もっと見る