デリッシュキッチン

  • 「汁だくネギ塩パスタ」のレシピ動画

    ワンパンでお手軽♪
    汁だくネギ塩パスタ

    4.4

    (
    52件
    )

    ネギたっぷりで見た目もインパクトのある!汁だくネギ塩パスタをご紹介です。塩だれがさっぱりとしていて、豚肉との相性も抜群!豚肉の旨味がしっかりと出た、スープまで美味しい一品です。フライパンひとつで完成するのも嬉しいポイント♪今日のランチにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      781kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ(1.6mm) 細ねぎ 豚バラ薄切り肉 唐辛子(輪切り) サラダ油 酒 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ま〜坊
      2人分をワンパンで作りました! 塩だれ調味料は倍量で。水は600のまま。 塩は小さじ2/3位入れましたが、パスタを茹でる前に味見したら薄かったので少し足しました(結局小さじ1程度かな)パスタが茹で上がる頃にはスープは100あるかないか位しか残らず、最後にパスタにかける塩ダレスープは動画のような"ドバー"ではなく"チョロ"しかなかった(笑) これはこれで塩だれが全部パスタに絡んで残らず食べることが出来たのでOKかな。(覚え:スープパスタ風にするなら900位の水とそれに合うように調味料を追加する!) 材料が和風だしにネギなので、冷凍しておいた椎茸の薄切りを追加したら物凄く美味しく出来ました。リピ決定!!
    • Teeさん
      きのこ、にんにく、めんつゆも少しずつ加えました。簡単なうえ、とっても美味しかったです。 リピしてます。材料の水は完全に多すぎだと思います😅
    • るぱぞう
      2.5人前で作ったので、調味料は全部2倍、水は700で作りました。 めちゃくちゃ美味しいです。
    • きく
      ネギ塩味が好きなので作ってみました。 ワンパンで作れるので後片付けも楽でありがたいです! 二人分で作りましたが、皆さんのレビューを参考に調味料は倍にして水はそのままの600で作りました。 白ネギしかなかったので白ネギと、あと余っていたシメジも加えて肉と一緒に炒めてから水を加えて作りました。 とても好評でしたので、また作ります!
  • 「ワンパンカルボナーラ」のレシピ動画

    フライパンひとつでできる!
    ワンパンカルボナーラ

    4.4

    (
    404件
    )

    【2019年3月レシピリニューアル】フライパンひとつで簡単カルボナーラ! 別茹で不要なので洗い物も減って嬉しい♪時短パスタをぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      976kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 粉チーズ 黒こしょう 牛乳 水 塩 コンソメ 卵黄 パセリ(刻み) 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • めっちゃ美味しい
      めちゃくちゃ美味しすぎて彼氏も喜んでくれました♩ とっても簡単にできたのでリピ決定です!!! 2人分作りましたが2人分で水を100cc.牛乳を400ccにしたらスープパスタにならずに美味しくできました!
    • もっちゃん
      2人分、倍量で作りました。 5分茹でのパスタを10分茹でるます。 5分オーバーで茹でますがなぜか麺の固さは丁度良いいです(笑) 後半5分は蓋をせず茹でました。 麺を取り分けた後に残ったスープに粉チーズを多めに混ぜかけています。 パセリはかけていません(^-^; 素敵なレシピありがとうございました。
    • Aya
      蓋を残り3分くらいで外して、もう少し水分を飛ばしたら良かったです。
    • おさかな
      作り始めてからベーコンがないことに気付いたので、代わりに油を切ったツナを入れてみましたが無事美味しくできました。 ここのレビューを見て、煮立ち具合をこまめに確認して火を調節しながら作りましたが、大体弱火と中火の間くらいで煮詰めたらちょうどいい塩梅のスープになりました。 簡単で牛乳が余った時の使い切りにも良かったです。 濃い目の味が好みな人は、コンソメ・塩を少し多めにしたほうがいいかも。 あとチーズ好きな人はレシピの倍くらい粉チーズ入れてもいいと思います。 私はとろけるチーズを一枚入れましたが、もう少しチーズの味がしてもよかったな〜という感じでした。
  • 「ガリバタ明太パスタ」のレシピ動画

    ワンパンでお手軽♪
    ガリバタ明太パスタ

    4.6

    (
    317件
    )

    スパゲティ料理の中でも人気の明太パスタをご紹介!今回はワンパンで作る簡単に美味しくレシピに仕上げました♪コク深いガーリックバターソースの香りが口いっぱいに広がり、食欲をそそります♪明太子の塩気がやみつきな一品!晩ごはんのメニューにいかがでしょうか?明太子はたらこでも同様にお作りいただけます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      529kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ 辛子明太子 塩こしょう 有塩バター 水 刻みのり 細ねぎ(刻み) しょうゆ 和風顆粒だし おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • LUCA
      2人分で水500cc、調味料は気持ち増やすぐらいで良かったです。玉ねぎと小松菜も入れました!最後にマヨネーズ少しと明太子多めに乗せて美味しくできました(*^^*)夫も絶賛!また作ります✨ 追記 4分ゆでパスタ1人分の場合は水300にしてちょうどでした(*´ω`*)コストコの明太子ばらこを使って時短❤️
    • ぴな丸
      レビューを参考に二人分水500ccで作り、パスタを茹でている間ちょくちょくかき混ぜ、くっつかずにおいしかったです。 調味料は倍にしたらちょっと濃い目の味だったので、そのままの分量でよかったかも。。にんにくも効いていておいしかったです。また作りたいです。
    • ゆず
      めっちゃおいしい
    • まる
      美味しいです!! 2人前にする場合は水100ml追加、調味料2倍 ニンニクは入れない方が美味しい(個人的な意見ですが、ニンニクの香りが強すぎます) 明太子を入れてクルクル混ぜるのはNG かきあげるように
  • 「豆苗のトマトチーズパスタ」のレシピ動画

    ワンパン!濃厚ソースがやみつき♪
    豆苗のトマトチーズパスタ

    4.1

    (
    36件
    )

    ワンパンで片付けも簡単♪トマトジュースを使ってコクのあるトマトチーズのパスタです。具材は豆苗とツナでソースとの相性もぴったり!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      671kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ 豆苗 ツナ缶[水煮] 牛乳 トマトジュース[無塩] 塩 こしょう コンソメ 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あっこちん
      豆苗の風味が絶妙にグーでした
    • 兼業主婦
      家にあった、アーモンドミルク、豆のパスタ、小松菜で作りましたが美味しくできました
    • なちゅまる
      とっても簡単で混ぜながら放置→具材を混ぜるだけなのでよく作ります。 私は濃いほうが好きなので、ツナ缶はオイル入りを入れています。分量通りだと、くどくなるので半量やいなばのツナコーンを使います。 量も多くできますし、慣れてくると倍量も作れるようになります。パスタはかき混ぜ続ける事がポイントですかね!徐々に火が通ってくれます。
    • はっぱ
      豆苗→サニーレタス2枚 ツナ→かにかま かにかまをにんにくオイルで最初に炒めてから、以降ほぼレシピ通りで作りました スパゲティ折りたくなかったのでそのまま投入 牛乳分離が怖かったので弱火のまま煮込み(茹で?)ましたが、なかなか柔らかくなりませんでした💦 スパゲティが好みの柔らかさ(の少し前)になるまでは、蓋してもいいかも もしくは牛乳は後から入れようかな てかそもそも別茹ででもいいかも… 何度か作っていろいろ試してみます✨ 味は、美味しかったです🙆‍♀️
  • 「たけのこと鶏肉の和風パスタ」のレシピ動画

    ワンパンでお手軽に♪
    たけのこと鶏肉の和風パスタ

    4.4

    (
    28件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! バターを加えることでコクもUP♪スパゲティの別ゆでも必要ないので、洗い物も少なく簡単に作れます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      683kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 鶏もも肉 たけのこ[水煮] サラダ油 しょうゆ 有塩バター 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • toshiro
      細切りピーマンと、最後に梅肉を加えて美味しくできました。
    • まき
      簡単に作れました。また作りたいです!
    • ぴな丸
      二人分水300ccでパスタがくっつかないようにちょくちょくかき混ぜながら作りました。調味料はそのままで。 おいしかったですが、鶏肉とたけのこ自体にほとんど味がつかなかったので、ワンパンではなくなりますが、パスタは別で茹でて、ソースに茹で汁(1%の塩)を少し混ぜたら良いのかも。。 梅肉というコメントもありましたが、それもいいかも。
    • ぴんくふぇありー
      ワンパンでお手軽なとこはGOOD👍 具に味がなかったので、下味に塩こしょうをしても良いかと思いました😊
  • 「フライパン1つできのこクリームパスタ」のレシピ動画

    簡単クリーミー!
    フライパン1つできのこクリームパスタ

    4.4

    (
    139件
    )

    フライパン1つで作る人気のきのこクリームパスタをご紹介します。簡単なのに濃厚でクリーミーな仕上がりに♪パスタをゆでる手間がなくなり、洗い物も減って時短にもなるフライパン1つでとってもおトクなレシピです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      833kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ[1.6mm] ベーコン 玉ねぎ しめじ にんにく 粉チーズ 塩こしょう オリーブオイル 水 牛乳 コンソメ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • チャロン
      ワンパンでめちゃくちゃ楽なのに今までで一番美味しいチーズパスタができました!二人分で材料2倍(水だけは1.5倍)で作り、ピザ用チーズも足して濃厚でした。ワンパンなのでパスタのゆで具合が心配でしたが、ちょうどいいアルデンテで味もよく染みてて美味しかったです!
    • スカイまま
      冷蔵庫の中に、大抵揃っている物でしかもワンパンで作れるなんて幸せ(*^^*) 美味しかったです。
    • かぶとがに
      すごく美味しかった!さっと作れてお腹いっぱい!! パスタソース作るの苦手だったけど、これは初めてなのに上手くできた。 チーズはスライスチーズ2枚使用。パスタは『小鍋で作れる早ゆで』4分使用。
    • りょん
      日曜のブランチに主人が作ってくれました。ベーコンなくてハムで代用。粉チーズはピザ用のとろけるチーズで。簡単でコクのあるクリームパスタが出来ました。ご馳走様です(^^)
  • 「海苔クリームパスタ」のレシピ動画

    ワンパン10分!
    海苔クリームパスタ

    3.9

    (
    39件
    )

    フライパンひとつで10分で作れるクリームパスタのご紹介です!焼きのり、牛乳、コンソメなど手軽な材料で作れ、のりの風味がクリームソースと意外にも相性抜群♪ぜひ試していただきたい一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      589kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 焼きのり オリーブオイル 牛乳 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 真似っ子ホームシェフ
      80gのパスタを使ったので水分を飛ばすのにやや時間がかかりましたが、美味しく出来上がりました🤗❗️
    • kana
      パスタは別茹でにしたので、 水は入れずに作りました! 2人分の倍量で、コンソメと塩を小さじ1/2ずついれたらちょっとしょっぱめでしたが おいしかったです!! のりの消費によい。
    • ゅきぉ
      コンソメが切れていたのでほんだしで作りました! 私には少し味が足りなくて粉チーズをかけて食べたらおいしかったです。 フライパンひとつで簡単に海苔クリームパスタができると思ってなくて感動です!! 塩分とか海苔の量調節してまた作ってみます!!
    • くろねこクロちゃん
      インスタにあがってて、早速作ってみました。 海苔が想像以上に細かくなってしまい、出来上がりは写真のようになりました。 でもお味はなかなか良くて、牛乳の消費に使えそうです。 海苔の種類なんですかねぇ。
  • 「BLTスパゲティ」のレシピ動画

    フライパンひとつで♪
    BLTスパゲティ

    4.5

    (
    16件
    )

    BLT(ベーコン、レタス、トマト)が入った、お手軽なワンパンスパゲティをご紹介します。スパゲティは具材と一緒にフライパンでゆでるので、手間がかかりません。レタス、トマトは最後に加えて食感を残しましょう。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      466kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ ベーコン レタス トマト オリーブオイル 塩 こしょう コンソメ おろしにんにく 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • つんちゃん
      夫1.5人前くらい、私1人前くらいで作りました。 お水は500cc、コンソメは大さじ1くらい、にんにくは好きなので目分量で少し多めに投入しました。それ以外の塩などはそのままです。フライパンではなく少し小さめのお鍋で作りました。お鍋で入り切らなかったのでパスタは半分に折りました。5分茹でパスタで作りましたが途中水が少なくなってきたので様子を見ながら少しお水を足しました。あとパスタ同士がくっつかないように時々トングでかき混ぜました!コンソメの味がパスタに染みてとても美味しかったです😀ワンパンで出来るのでランチにちょうどよかったです!楽にできたのでまた作りたいです。
    • ぴんくふぇありー
      簡単に作れて美味でした❣️ランチにピッタリな感じです😊
    • プリン
      2人分作りたかったので、別鍋で茹でましたが、調味料分量難しくて、出来上がって塩コショウたしました。美味しかったです。
    • 葉月
      レタスは手でちぎりました。辛いのが好きなので輪切り唐辛子も入れました。へペロンチーノみたいなりました。お手軽で美味しかったです。夫はもくもく食べてました(笑)
  • 「コンポタパスタ」のレシピ動画

    ワンポットで完成!
    コンポタパスタ

    4.6

    (
    15件
    )

    コーンポタージュソースの中にパスタを入れて一緒に煮込んですぐ完成♪ 鍋一つで洗い物も少ないのでお気軽におためしください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      698kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ 玉ねぎ しめじ ベーコン 有塩バター クリームコーン缶 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • がーこ
      美味しかったです。2人分として以下の材料を使いました。リピートしてますが、生パスタを使った時は、麺とソースは別々に作り、牛乳と水は200ccずつに減らしました。 生パスタ(フェットチーネ)2パック(1人分ずつで売っている物を2個) 玉ねぎ 2分の1個 しめじ 1パック ベーコン 4枚(3個まとめて売っている物1パック) 有塩バター 10g クリームコーン缶 200g(400gの物を半分) 牛乳、水 それぞれ400cc コンソメ 小さじ1 塩 小さじ2分の1 胡椒 少々
    • ティグル
      コーン味で美味しい。 リピメニュー。
    • るる
      簡単で美味しいです!何度もリピしてます。 パセリ無かったのでかいわれ大根のせました、相性も良かったです。
    • うるまろ
      週末のランチに4人分、お鍋で作りました。 生クリームいらずでクリーミー。 家族にも好評でした。 水、牛乳…減らし気味で作ったのでスープスパゲッティのようではなく、濃厚クリームパスタになりました。 美味しかったです。
  • 「豚バラとキャベツのスープパスタ」のレシピ動画

    ワンポットで♪
    豚バラとキャベツのスープパスタ

    4.3

    (
    129件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! あっさりなのにこくうま♪お鍋ひとつで誰でも簡単失敗知らず!きのこを入れたりアレンジも自在です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      654kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 豚バラ薄切り肉 キャベツ サラダ油 細ねぎ 水 酒 みりん 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ハマチ大好き
      スープを濃い目に作ったらちょうど良くなりました。 水はもう少し少なめで良いかもしれません。
    • 簡単に美味しく出来上がりました!
      舞茸を入れました。 塩と鶏ガラスープの本を多めにすればとても美味しく出来ました。
    • リコピン
      パスタというよりラーメンみたいでした! でもすっごく簡単でスープまで美味しくてこれからリピート確定メニューです\(^o^)/
    • k
      水を少なくして鶏ガラを1.5倍いれたら美味しかったです!!また作ります。